関西テレビ放送株式会社
サイト内のナビゲーションリンクです
KTV TOP
関西テレビ放送
TOP
ENGLISH
番組
イベント
試写会・募集
プレゼント
ニュース
会社案内
前日のニュースを読む
兵庫県警巡査など4人が大学生を監禁し逮捕
お笑いコンビ・メッセンジャー黒田 傷害容疑で逮捕
JR福知山線事故 元調査委員「未提出の資料あれば報告書変わっていた」
コンビニに車突っ込む
百貨店で正月食材セール始まる
姫路城にジャンボ門松
関西空港出国ラッシュ始まる
最終更新日時:2009年12月27日 01:58
兵庫県警巡査など4人が大学生を監禁し逮捕
富岡容疑者の勤務していた交番
兵庫県警の警察官ら4人が男子大学生を3日以上に渡って監禁し暴行を加えたとして逮捕されました。監禁致傷の疑いで逮捕されたのは兵庫県芦屋警察署巡査・富岡龍也容疑者(21)と、神戸市東灘区の無職、中村昂容疑者ら4人です。調べによりますと富岡容疑者らは22日午後9時ごろから26日昼頃にかけて、19歳の男子大学生を中村容疑者の自宅に監禁し、殴るけるの暴行を加えた疑いが持たれています。大学生は鼻の骨を折るなどのケガのほか、脱水症状で入院しています。調べに対し4人は中村容疑者と交際していた大森容疑者に大学生が好意を寄せたことに腹を立て監禁したと供述しています。4人はいづれも容疑を認めているということです。
( 2009/12/27 1:58: 更新)
お笑いコンビ・メッセンジャー黒田 傷害容疑で逮捕
ガールズバーで会計25万円を巡ってトラブルに
25日夜大阪ミナミのガールズバーで、店長を殴るなどして重傷を負わせたとして、お笑いコンビメッセンジャーの黒田有容疑者が逮捕されました。傷害の疑いで逮捕されたのはお笑いコンビ・メッセンジャーの黒田有容疑者(39)と、友人で会社役員の樋口勝紀容疑者(40)の2人です。調べによりますと黒田容疑者らは午後11時55分ごろ、大阪ミナミのガールズバー「Pure」で男性店長(23)に暴行を加え、顔の骨を折る、全治2ヵ月の重傷を負わせた疑いが持たれています。黒田容疑者らは25日午後9時ごろから4人で酒を飲んでいて、支払いの際およそ25万円を請求されたことに腹をたてトラブルになったということです。トラブルのあと黒田容疑者らは、警察官が駆けつけるまでの間、隣にあるビルのバーで酒を飲んでいたということです。調べに対し樋口容疑者は容疑を認め「黒田は手を出していない」と話していて、黒田容疑者も「自分は止めようとしただけ」と否認しています。しかし男性店長は「黒田容疑者にも殴られた」と話しているということです。事件を受け黒田容疑者が所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーは、「逮捕されていることは事実ですが、詳細は確認中です」とコメントしています。
( 2009/12/26 18:18 更新)
JR福知山線事故 元調査委員「未提出の資料あれば報告書変わっていた」
地検の供述調書にサイン
福知山線の脱線事故をめぐり、JR西日本が一部の資料を事故調査委員会に提出していなかった問題で、委員会の元委員が「資料があれば調査報告書の内容も変わっていた」と供述していたことが分かりました。JR西日本は1996年と1997年に開かれた社内会議で「ATSがあれば防げた事例」として函館線の脱線事故を取り上げましたが、その資料の一部を当時の事故調査委員会に提出していませんでした。この問題について委員会の山口浩一元委員が今年6月、神戸地検の聴取で「資料が提出されていれば事故調査報告書の内容も変わっていた」とする供述調書にサインしていたことが分かりました。関西テレビの電話取材に対し山口元委員は「あくまでこちらからそういう話はしていない。向こう(神戸地検)からの問いかけに対して「そう言われればそうですね」と答えた」と調書にサインしたことは認める一方、「資料の未提出による報告書への影響はなかったと思っている。検察の筋書きに沿って話しただけで本意ではなかった」とも話しています。
( 2009/12/26 18:14 更新)
コンビニに車突っ込む
無免許で運転誤ったか
26日午前兵庫県加古川市のコンビニエンスストアに、軽乗用車が突っ込みました。警察は無免許で車を運転していた18歳の少年を、26日中にも逮捕する方針です。午前10時20分ごろ兵庫県加古川市別府のコンビニエンスストア、「ファミリーマート別府北店」に軽乗用車が突っ込み、自動ドアが壊れたほか柱が折れ曲がりました。当時店内にいた客や従業員に、ケガはありませんでした。警察は車を現場に放置して逃げた道路交通法違反の疑いで、加古川市の無職の少年(18)を、26日中にも逮捕する方針です。調べによりますと少年は、友人の姉が所有する車を無免許で運転していたということです。警察は少年が運転を誤ったとみて、詳しい事情を聞いています。
( 2009/12/26 18:18 更新)
百貨店で正月食材セール始まる
今年は「イエナカ消費」が増加?
景気低迷の影響で家で年末年始をすごす人が増えるとみられる中、大阪梅田の百貨店ではおせち料理など正月食材の売出しが始まっています。大阪梅田の百貨店では伊勢えびやかまぼこなどお正月用の食材がずらりと並び、店内はすでにお正月ムード一色。ことしは景気低迷の影響で海外旅行などには行かず、年末年始を自宅で過ごす人の「イエナカ消費」が増えると見られています。「数の子買ったでしょ、あと雑煮のくわいとかごぼうとか」「毎年海外行ってたけど今年はこういう状況でしょ、親戚まわりしようと思って」(買い物客)おせち料理も景気を反映してか、ことしは有名料亭などの高級おせちより、比較的リーズナブルな1万円から2万円台のものに注文が集中しているということです。
( 2009/12/26 18:19 更新)
姫路城にジャンボ門松
大きなお城に見合う大きさ
兵庫県姫路市の国宝・姫路城でも迎春準備が進められ、毎年恒例となったジャンボ門松の飾りつけが行われました。姫路城では、大きなお城にマッチするようにと毎年、大きな門松が仕上げられていて、今年も高さ5メートルに及ぶ大きさになりました。地元の造園業者が、直径1メートルの竹枠に3本の大きな青竹を形良く立てたあと、松や梅・葉ボタンなどをあしらっていくと、立派な門松が姿を現しました。姫路城ではお堀の掃除も終わっていて、この門松の飾り付けで、迎春準備はすべて終了し、あとはお正月を待つばかりとなります。姫路城は元日には無料開放されることになっています。
( 2009/12/26 18:18 更新)
関西空港出国ラッシュ始まる
年末年始を海外で・・・
関西空港では年末年始を海外で過ごす人たちの出国ラッシュが始まっています。関西空港では朝から出発前の旅行客がチェックインカウンターに長い列をつくっています。この年末に関西空港から海外へ出国する人はおよそ19万人と去年並みですが、今年は中国や韓国など、近場へ旅行に行く人が多いということです。旅行者は「上海に3日間。お買い物とマッサージをしにいきます。」「フィンランド。オーロラとニョロニョロを見にいきます。」などと話していました。出国ラッシュのピークは27日、帰国ラッシュのピークは来年1月3日とみられています。
( 2009/12/26 12:10 更新)
>> バックナンバー一覧
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。
個人情報について
著作権について
ご意見・お問い合わせ
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.