[ホーム]
二次元裏@ふたば
2011スレそろそろ充電期間に入るんじゃなかろうか
学内企業説明会も一息ついて、俺のやる気もなくなってしまったよ来月中旬からテストだしさぁ
板違い
説明会の個別質問タイムが2時間とか何だそれそんなに質問ねえよ
年末年始に説明会をやる会社はあぶない
>そんなに質問ねえよ
説明会や社員懇談会で定番の質問教えてくれ!
年末年始くらい就職活動のことは忘れさせろ
>説明会や社員懇談会で定番の質問教えてくれ!志望動機やりがい入る前と入った後の印象の違い
育児休暇明けに席がないって会社もあるらしいね
>No.94003920あーいるいるこういうの
やりがい聞く奴は大概質問する気が無かったもしくは興味ない奴
もうあきらめよう
>志望動機>やりがい>入る前と入った後の印象の違いすげえどうでもいいことだなこの間初めて説明会らしき説明会に行ったけどなんでみんな馬鹿の一つ覚えみたいにやりがいとか志望動機聞くの?
いっぱい聞いても採用と関係ないし
>いっぱい聞いても採用と関係ないし説明会はともかく少人数の社員懇談会で聞くことないのはマズいでしょ
質問を強制的に聞いていくのはまだいいだが最後は勘弁してくれ質問出尽くしてんじゃねえか
氷河期
>なんでみんな馬鹿の一つ覚えみたいにやりがいとか志望動機聞くの?逆にどうゆうこと聞くんだい?教えてくれ
>質問出尽くしてんじゃねえか突拍子もないこと聞いてみては
その企業に興味あるなら質問なんていくらでも出てくるだろ
どんな人材を登用したいですか?とかよく聞くアホもいるけどんなもん「明るくて主体性があって気配りできる人」だったらどこでも採ってくれるわ
>なんでみんな馬鹿の一つ覚えみたいにやりがいとか志望動機聞くの?まだ企業研究してないから聞くことないでも名前は覚えてもらいたいもしくは気まずいみたいな俺?もちろん黙って下向いたままですよ
リクルートの担当者に聞いたんだが、今年のエントリー者数は各社とも前年の3、4割増しだそうだ
>明るくて主体性があって気配りできる人主体性なしじゃダメっすか
>>なんでみんな馬鹿の一つ覚えみたいにやりがいとか志望動機聞くの?>逆にどうゆうこと聞くんだい?教えてくれ俺だったら社内で昇進するに伴ってどんな仕事を任せられるようになるかとか聞きたいこういう質問できる就活生って全然いないね
説明会かと思って行ってみたら一次試験だったでごz
>リクルートの担当者に聞いたんだが、今年のエントリー者数は各社とも前年の3、4割増しだそうだまあ学生焦らせてエントリーさせるのが仕事みたいなもんだし
>突拍子もないこと聞いてみては仕方ないから社宅の住み心地聞いてみたよ笑われたよ
>仕方ないから社宅の住み心地聞いてみたよ>笑われたよそれは面白い質問だなでも寮生活とかしたことないから実際どんなもんかは気になるわ
>仕方ないから社宅の住み心地聞いてみたよ
>仕方ないから社宅の住み心地聞いてみたよ>笑われたよ人事に聞いたのか?
でも実際聞きたいのってそういうことだよな
人事には聞くなよせめてOB訪問とかにしとけ
本当は金絡みのこと聞きたいんだ
不祥事のこととか聞く奴もいたなあ
>本当は金絡みのこと聞きたいんだ聞くべき
>本当は金絡みのこと聞きたいんだそれは会社側としても答えられないだろ先行き不透明すぎて今年からはボーナス無し昇給無しですとかざらにある
掲示板で、「40歳で年収1000万」と書いてあったのですが・・・と聞いてみたい
OB訪問とかで現状について聞くなら良いんじゃないの
糞
学生のバイトは学校で遅れたり友達付き合いだのそんな理由でバックれるから使えねぇ大学新卒の4割がフリーターになるんだろ新卒フリーター獲得のチャンス待ってるぜ
>待ってるぜ就浪したやつらに期待しすぎ
30過ぎの年寄りより20代の若いフリーターは欲しい覚えも速いし
採用情報って打ち込もうとしたら手元が狂って最世往生尾方って出たなんか線香のニオイがして今から幸先悪いぜ
>突拍子もないこと聞いてみては本当に話すことがなかったら社員間恋愛はアリですかとか奇を狙えばいい既婚社員の率とか
俺は某メーカーで質問に困って「技術と営業の仲はどんな感じですか」とか聞いちまった
学校休みになって気が抜けてた所にチラッとこのスレが目に入って鬱になった正月三が日明けるくらいまではスレ立てないでくれ〜
説明会って何回ぐらい行くもんなの?
>俺は某メーカーで質問に困って>「技術と営業の仲はどんな感じですか」とか聞いちまったそういう社内のドロドロは気になるなそれでどんな反応が返ってきた?
2012卒予定の俺も不安だな今年と来年が一番厳しいんだって?
>俺は某メーカーで質問に困って>「技術と営業の仲はどんな感じですか」とか聞いちまったあーあでも重要よね現実見据えてる感じがしていいんじゃない?
>今年と来年が一番厳しいんだって?そんなん誰もわからん
>それでどんな反応が返ってきた?「いやぁ、普通に・・・仲良しですよぉ」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>本当は金絡みのこと聞きたいんだ待遇面の事を聞くのは普通だろ上のほうにあった画像でも育児休暇とかの待遇を聞くのは当然
>今年と来年が一番厳しいんだって?多分来年も同じこと言うと思うよ
説明会ならタテマエしか返ってこない質問だからそういうのも対個人でやった方がいいかもね
>「いやぁ、普通に・・・仲良しですよぉ」えぇ…人事が?
>>それでどんな反応が返ってきた?>「いやぁ、普通に・・・仲良しですよぉ」まぁそういう無難な反応が返ってくるわな説明会なら円滑な連携は取れていますかぐらいでいいかもしれん
>今年と来年が一番厳しいんだって?民主政権持続なら更に悪化は疑いようもない
営業と製造が仲良い訳ないだろ
質問に質問で返された
大学生はもっと政治活動をすべきだったんだ
>えぇ…人事が?いや、技術職の人ちょっと変わった感じの説明会で、営業、技術、生産管理、総務と各部署の人に直接話が聞けるっていうスタイルだったのよおとなしそうな人だったから腹にイチモツ抱えてたかもわからん
>今年と来年が一番厳しいんだって?そのうちこれが普通になる
第一志望で本当にそこで働きたい!って思ってて入社後をシミュレーションしたら質問が浮かぶと思ったけどそもそも働くことのイメージが全く浮かばなかったインターンって行った方がいいんだなあやっぱり
俺は会社の方向性と人事のニーズを聞いてるなぁそれだけで余裕で2時間くらいぶっぱで質問できる
>大学生はもっと政治活動をすべきだったんだ採用されなくなりそう
>今年と来年が一番厳しいんだって?どうせ再来年も同じこといってるわ
>俺は会社の方向性と人事のニーズを聞いてるなぁ人事のニーズって具体的にどういうこと?コンピテンシーとかそういうの?
>俺は会社の方向性と人事のニーズを聞いてるなぁホームページ見ろって思われる質問No1に見えなくもない
>大学生はもっと政治活動をすべきだったんだ日本経営団連よりに?
>俺は会社の方向性と人事のニーズを聞いてるなぁそういうのって説明会の方で説明されてない?
>大学生はもっと政治活動をすべきだったんだデモ起こしそうな不穏分子なんていらんだろ
>>大学生はもっと政治活動をすべきだったんだ>デモ起こしそうな不穏分子なんていらんだろ社内でも危険因子にしかなりえんしな
説明会で隣になったヤツの事だが就活で恋人ゲットしたとか言ってて萎えたみんなーしねばいいのにー
>俺は会社の方向性と人事のニーズを聞いてるなぁそういう抽象的なことよりもっと具体的なこと聞いた方がいいよ自分の為でもあるしその場で同席している全員の為にもなる
>就活で恋人ゲットしたとか言ってて萎えた>みんなーしねばいいのにーナンパ能力あるなそいつ
>30過ぎの年寄りより20代の若いフリーターは欲しい>覚えも速いしそのくせ中途採用は技術ありきですよね二枚舌はやめてくだちい
>俺は会社の方向性と人事のニーズを聞いてるなぁ>そういうのって説明会の方で説明されてない?ニーズだけを発表する会社は多いがなぜそのニーズなのかって背景を説明する企業が少ないのがミソその背景を知るために、会社のこれから進む未来を中期経営戦略とか交えながら話してるそれと新卒の取り方についてもそこはかとなく聞いてるよ。300人とれば、そのうち100人使える人材が統計的にいる→200人を首切るのが人事の仕事って会社も多いそういうの含めて、どういう風に採るかを聞いてるよ
うああ何すればいいんだ
>説明会って何回ぐらい行くもんなの?むしろとっしーは今のところ何社説明会に行ったのよ
>そのくせ中途採用は技術ありきですよねバイトに社員時代の技術とか必要ないから仕事の覚えの悪いオッサンより新卒フリーターが欲しいよ
>俺は会社の方向性と人事のニーズを聞いてるなぁ>そういう抽象的なことよりもっと具体的なこと聞いた方がいいようん、具体的には3C分析、4P、SWOT、STPとかそういう話聞いてるそうすると自ずとその企業の戦略が見えてくるから、ほしい人材もわかって来るし背景が分かれば、こういう人材が欲しいって人事が言ってるヤツ以外でも〜な人材はどうですか?って提案しやすくなる結局就活動って、俺らは営業で俺ら自身が商品でそれを人事に売り込みに行くみたいなもんだと考えてる
自己PRとか思いつかねえ
>うん、具体的には3C分析、4P、SWOT、STPとかそういう話聞いてるとっしーは経営学部だったりする?そのテの話はPDCAサイクルとかぐらいしか知らないやこれを機に勉強してみよう
マイナビHPの模擬面接ちょっとやったら軽く吐きそうになった
>とっしーは経営学部だったりする?ううん、工学部だよでもセールスエンジニアやりたかったからかじってみた
>むしろとっしーは今のところ何社説明会に行ったのよ7周りは1とか2とかで行きすぎたかなと
マネージメントができなさそうな奴→コミュニケーションができない 人を指導できそうにない カリスマを感じないというやつは頭良くても採用されない。営業だろうが技術だろうがこの公式が存在します。
福利厚生を聞くやつは落ちる
東京が多すぎて説明会いけねえー
>→コミュニケーションができない> 人を指導できそうにない> カリスマを感じないコミニケーションがありますって言葉使うやつは必ず深く突っ込まれるって聞いたあなたの考えるコミニケーションって何ですか?ってね。もちろん答えられなかったらそこで終了
>というやつは頭良くても採用されない。>営業だろうが技術だろうがこの公式が存在します。SGI会長レベルなら良いよなところで。って付けても良かったですか?
>うん、具体的には3C分析、4P、SWOT、STPとかそういう話聞いてる全くわからんアホでもわかるように教えてくれ!
理系なんだけど何をアピールしたらいいのかわからん技術力?
>全くわからん>アホでもわかるように教えてくれ!縄張りやら他の先客がいる場所で魚釣りする方法
公務員は協調性が最重視されるあと体力人削りすぎて余力ないからすぐ休むやつはいらねえ
BBC企業がですね…
知り合い公務員志望が多すぎて困る
>マイナビHPの模擬面接ちょっとやったら軽く吐きそうになったなんか宗教じみてて怖いよ就活って
>公務員志望公務員の弱点は転勤が多すぎ社宅はもらえるけど、敷金礼金はこちら払い平均で3年周期・・・地味にいやな部分も多いです
>全くわからん>アホでもわかるように教えてくれ!>縄張りやら他の先客がいる場所で魚釣りする方法言いえて妙すぎる
>公務員の弱点は転勤が多すぎそら公務員と言っても国家公務員でしょ地方公務員ならデカい市や県庁以外転勤ない
>アホでもわかるように教えてくれ!つまり企業の経営戦略の分析だよ業界でのポジション顧客層強み弱み等企業を細かく分析すれば自ずと求められる人材が判るってことじゃないのん
>公務員の弱点は転勤が多すぎ地方公務員は転勤がないのが最大のメリット国家で疲弊した人ががんがん流れてきてるよ10人に1人は国家出身だ
公務員になれりゃいいねなれりゃの話だが
>マイナビHPの模擬面接ちょっとやったら軽く吐きそうになったやってみたらフイタこんなんありえない
>>マイナビHPの模擬面接ちょっとやったら軽く吐きそうになった>やってみたらフイタ>こんなんありえない面接とかやったことないけど実際はどうなん?今の俺には何一つ答えられん
>うん、具体的には3C分析、4P、SWOT、STPとかそういう話聞いてる人事の人答えられないんじゃないのん
自分史を語ってくださいあなたがやり遂げたいことはなんですか?リーダーシップをとられた事はありますか?質問はありますか?
>人事の人答えられないんじゃないのんそれどこの方言だっちゃ?
今から公務員目指す人、残念公務員枠減らします国家公務員 7700人削減へhttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014674651000.html
>面接とかやったことないけど実際はどうなん?>今の俺には何一つ答えられんマイナビのは圧迫面接風だね実際のはもっと和やかに進むよ人事もこっちが緊張してるの知ってるから、いかにリラックスさせるかが腕の見せ所って言ってたし、実際そうだったもちろん、裏で採点してるからそこに届かなかったら、どんなに話弾んでも落とすけどね
あんまり優秀な人が入ってきちゃうと0708の楽勝時代に入った俺らの駄目さが際立っちゃうから困る
国家公務員にはなりたくないなぁうまみはクビにならないくらいだしまぁこのご時世それが大事なんだろうけど
>うん、具体的には3C分析、4P、SWOT、STPとかそういう話聞いてる>人事の人答えられないんじゃないのん実際聞いたけど、ほぼ全員答えられるよ人事部長とか課長クラスならまず間違いなくね
>実際聞いたけど、ほぼ全員答えられるよ>人事部長とか課長クラスならまず間違いなくねっていうか人事の人って大抵は営業とか事務とかある程度やってからまわされてきた人が多いしないきなり人事に入ってずっとそのままってのは少ない
>あんまり優秀な人が入ってきちゃうと>0708の楽勝時代に入った俺らの駄目さが際立っちゃうから困る一部院生などを除き、いよいよゆとり世代が入ってきます信じられんだろうが、うちの会社なんて全社通知で「ゆとり世代との付き合い方」なんてレクチャー文書が発行されたぞそうとう能力低いと判断されている特にコミュニケーション能力がな・・・
俺なら他の学生に分からないような専門用語使ってくる学生は小賢しいと思っちゃうな
…PDCAくらいなら役所でも聞かれるから注意なだけど実際にPDCAが実行されてるかというともちろんそんなことはない
>だけど実際にPDCAが実行されてるかというと>もちろんそんなことはないタテマエに付き合ってあげるというのも大事な社会人スキルだからね
>俺なら他の学生に分からないような専門用語使って>くる学生は小賢しいと思っちゃうなそれを専門用語を使わずにわかりやすく説明するのがコミュニケーションだよな
http://may.2chan.net/b/res/94006815.htmとしあきちゃん達はこんな大人になっちゃダメよ
いまペルソナマーケティングの説明を読んだいたのだがお客様の意見を具体的にどのように吸収しどのように反映しているかってのも重要な質問だなぁと思いました
>俺なら他の学生に分からないような専門用語使って>くる学生は小賢しいと思っちゃうなもちろん使わないさ3C・SWOTなら・御社の現在の業界の状況やライバル会社の動向はいかがですか?・お客様は今後何を望むとお考えですか?・以上の状況の中、御社が勝たれていくための伸ばしていきたい強みや、現状の弱みまた外部変化におけるチャンスや脅威はありますか?みたいな言い方で質問するかなあと人事の顔色は常に伺うかも
>お客様の意見を具体的にどのように吸収しどのように反映しているか>ってのも重要な質問だなぁと思いましただよねぇでも入社しても無い俺らが聞いたところで、どうのしようもないぜ
>お客様の意見を具体的にどのように吸収しどのように反映しているか>ってのも重要な質問だなぁと思いましただけど社内で自分の身を守るのはお客様の意見を吸収できるスキルじゃなくてキチガイクレーマーからの電話をどれだけ短時間で穏便に切れるかっていうスキルなんだよね
>だよねぇ>でも入社しても無い俺らが聞いたところで、どうのしようもないぜその辺がテキトーな説明な会社だとむむむアヤシイゾってことになるわけよちゃんとサービスの行き届いた企業なら淀みなく答えられるしさ会社説明会ってのはこっちが人事になったつもりで企業の試金石とすればいいってことよ
>だけど社内で自分の身を守るのはお客様の意見を吸収できるスキルじゃなくて>キチガイクレーマーからの電話をどれだけ短時間で穏便に切れるかっていうスキルなんだよね逆にそういう場合に関して聞いてみるのもいいかも何でもかんでも吸収はできないからどう折り合いつけてるのかとか
質問すればするほど、人事のすごさに頭が下がるな大手の人事なんて何聞いても大抵ズバって答えてくれるし、すげーって思うこりゃ俺じゃ能力不足だ
>みたいな言い方で質問するかな>あと人事の顔色は常に伺うかもおおこれなら分かりやすいなこういう質問パッと言えないから羨ましいぜ
買い手市場で御社の弱みはなんですか?って質問は状況読めてないと思われそうだな
スレ読んでるだけで胃がムカムカしてきてるのは俺だけじゃないはず
ただのOB訪問で気楽な雰囲気だったからボーナスの事とか聞いてみたけどそういうのは大体ユニオンの規定に従うらしいなちゃんとした説明会やセミナーだとユニオンとか経団連とかでまとめて決まってるような事はいちいち聞かないほうが良かったりするんだろうか
いやでも実に意義のあるスレだった
>買い手市場で御社の弱みはなんですか?って質問は状況読めてないと思われそうだなんなことはない説明会に出てくるような人事はSWOTってすぐ分かるから、大体答えてくれるでももし気を使って、弱みは?って発言したくないなら、○○さんが社長なら今後何をしていきたいですか?って聞けばベター気分よく弱みを話してくれる
うーんなんから上から目線臭がちょっとするなぁ優秀なんだろうけどさ
来年参考にしようできれば推薦の方が楽だけど
まぁ1年もいりゃあ誰だって自分の会社の強み弱みくらいはわかるえらい人たちがなんとかしろ!って毎日わめいてるからな
>なんから上から目線臭がちょっとするなぁそんなこと一々気にするようではこれからダメだよ
>そんなこと一々気にするようではこれからダメだよこれからってか、今だからこそ気になるよまぁここらへんは人事一人一人考え方が違うから何とも言えないけど
>なんから上から目線臭がちょっとするなぁごめんね、としちゃん読み返してみたら、たしかに偉そうだったから反省するのよあと俺留年してるから、就活テク磨くのにかなり必死\(^o^)/
>あと俺留年してるから、就活テク磨くのにかなり必>死\(^o^)/留年か・・辛そうだなあとなんか電波感じる
>あと俺留年してるから、就活テク磨くのにかなり必死\(^o^)/いやかなり参考になった周りの人間も就活処女が多いからどうも要領を得ない会話になりがちな中こういう鋭い意見を提示してくれるととても助かる
>あとなんか電波感じるとしあきだもの みつを
まぁKY(空気を読む)すれば大丈夫
>まぁKY(空気を読む)すれば大丈夫微妙に違うな
黙りまくった空気であえて空気を読まないのも必要だよな積極性という意味で
でも採用側の視点からなると、数千、数万って学生をそこまで深くみれないってのも本音なもんで、結局学歴とヘマした回数メモって上から切捨て方になるよね
『 ペルソナ4 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001675JCU/futabachannel-22/ref=nosim/アトラスプラットフォーム:PlayStation2形式:Video Game参考価格:¥ 7,329価格:¥ 5,650