ここから本文です
[PR] ≪純金積立+プラチナ積立≫今なら、商品券7000円分差し上げます。

児童28人に土下座強要 前橋の小学教諭 頭髪からかう曲注意

12月25日15時29分配信 産経新聞

 前橋市立桃木小学校(同市上沖町)で、頭髪が薄いことを嘲笑(ちょうしょう)する内容の歌が校内放送で流れたことなどに怒った40代の男性教諭が、児童28人に土下座をさせていたことが25日、分かった。同校では「不適切な行為だった」として、男性教諭と斎木雄造校長が児童の家庭を訪ね、謝罪した。

 同校によると、歌が流されたのは今月3日昼の校内放送。放送委員会の顧問である男性教諭は、CDを持ち込み歌を流すように求めた6年の男子児童に対し、「人の体つきを笑うのはよくない」と説諭。「誠意を持って心から謝るには、土下座という方法がある」などと土下座を強要した。

 翌4日には、校内放送を聞いて笑ったとして、4年生27人に土下座させた。

 男性教諭も髪が薄いというが、「人の心を思う気持ちを教えるつもりだった」と話しているという。

【関連記事】
さぁ冬休み! …でもインフル補習
食育にベニズワイガニ、杉並で出前授業 24日、鳥取の漁協
支援学校ルポ 児童生徒増に施設整備など追いつけず
小学生女児に強制わいせつの男を逮捕、送致 大阪
女子中生の3割「運動しない」 子供の運動、二極化 文科省調査

最終更新:12月25日18時15分

産経新聞

 

この話題に関するブログ 11件

関連トピックス

主なニュースサイトで 教職員の不祥事 の記事を読む

前の記事:
【風】エコ活動は「知ることから」産経新聞) 25日(金)15時29分
次の記事:
宮根アナが「おはよう朝日です」卒業[photo]産経新聞) 25日(金)15時29分 関連記事5件

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス

PR