7月29日(水曜日)

 

 

関西は梅雨が明けず、スッキリしないお天気が続いています。

そんな梅雨の中でも、すっきり晴れた日のお洗濯は気持ちがいい。

時々実家から送ってもらうお野菜など。

ゴーヤ、きゅうり、ナス、ピーマン、オクラ

湯布院のドレッシングと珍しいハーブ醤油。

お母さんお手製の、ゴーヤの佃煮。これが絶品の大好きな味。

さてさて、お茄子とオクラのサブジを作りましょうか。

キュウリはバンバンジーに・・・

と新聞紙から出しながら献立を考えます。シアワセだなぁ・・。

月曜日のお弁当。

 

焼売

ごぼうとコンニャクの煮物

サラスパ

シシトウと豚肉の生姜醤油炒め

ネギ入り卵焼き

ちくわきゅうり

火曜日のお弁当

 

ちくわとシシトウのケチャップ炒め

ハム

卵焼き

豚肉の人参巻き

人参とインゲンの炒め物

ピーマンおかか和え

 

 

水曜日

目玉焼き

豚カツ

じゃがいものカレー炒め

キュウリのドレッシング和え

牛肉とタマネギの焼き肉のタレ炒め

ササミのハワイアンスパイス焼き

パプリカのバルサミコ炒め

ほっと一息・・・ティータイム。

Tさんに頂いた可愛い焼き菓子の数々。

主人と一緒に、また家事の合間にひといき・・という場面に

いただいています。Tさんごちそうさまでした♪

お仕事がんばってくださいね♪

いつもsmileのyumiさんから、九州限定の

ひよ子 グミ を頂きました。

しかも、グミはヒヨコちゃんのカタチ。

ピヨピヨしててカワユイ〜!

小分けしているので主人のお弁当にもこっそりしのばせて可愛いサプライズ。

yumiさん♪ありがとうございました。

Hさんからの手作りのチーズケーキと、オレンジピール入りのケーキを頂きました。

ミルクティーにぴったりなの。

Hさん♪とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

 

 

7月26日(日曜日)

 

 

サザエの甘味茶屋「和雅屋」へ行きました。

美味しいお店が近くにあると嬉しい♪

落ち着いた雰囲気なので和みます。

それにあんこ好きにはたまりません。

  

わたしは抹茶、主人は練乳のかき氷。

サザエの小豆は絶品なのでスペシャルに美味しい。

氷は雪のようになめらか。

今年の夏の間にもう一度は行きたいな。

 

 

主人が扇子が欲しいと探していました。

ハワイ柄の扇子を見つけて私の分も注文してくれました。

わたしのハワイ好きが少しずつ主人にも浸透しています♪

 

このところローズの香りに包まれています。

キャリアウーマンNさんからお誕生日プレゼントを頂きました。

アナスイのコスメはスペシャル可愛いから憧れです。

選んでくださったのは、洗い流さないトリートメント♪

髪に馴染ませる瞬間・・・・とても女性らしい気持ちになります。

毎朝とても癒されています。

いつもいつも女性らしい気持ちを大切にしなくちゃ・・と

トリートメントをつけながら改めて思います。

博多 あごおとしという明太子も頂きました。

ほんとうに美味しいの〜〜〜。

ごはんとこれがあるとごちそうなのです♪

Nさん ありがとうございました。

お仕事がんばってくださいね。

 

 

 

ayuさんからいただいた、ひだまり菓子店の焼き菓子。

とても人気のひだまり菓子店さん、とてもうれしいです。

可愛いayuさんのセレクトはいつもカワユイ。

可愛くて・・・食べるのがもったいないほど・・♪

ありがとうございました。

 

7月25日(土曜日)

 

火曜日のお弁当。

厚揚げの豆板醤煮

もやしと豚肉の炒め物

ピーマンとエノキのさっと煮

ほうれん草のお浸し

椎茸のソテー

パプリカのオイスターソース炒め

チーズ入り卵焼き

 

 

水曜日のお弁当。

豚カツ

明太子

ピーマンと椎茸の焼き肉のタレ炒め

卵焼き

お花人参

ズッキーニ

コーン入りちくわ

蒸しかぼちゃ

ぜんまいの甘辛炒め

 

  

 

木曜日のお弁当。

にんじんのきんぴら

椎茸の醤油焼き

卵焼き

焼売

ササミのハワイアンスパイス焼き

パプリカのにんにく醤油焼き

キャベツ炒め

 

金曜日のお弁当。

にんじんのきんぴら

おくらのごま和え

卵焼き

ささみの大葉巻き

ズッキーニのソテー

ピーマンの醤油焼き

ナスのソテーバルサミコ味

 

今週お茶会にお越しの生徒様、ありがとうございました。

なかなかスッキリしないお天気ですね。

皆様、雨の中お疲れさまでした。

風邪などひかれませんでしたか・・・?

大丈夫でしたか?

「るる先生、お誕生日おめでとうございます♪」

いつも前向きで頑張っていらっしゃるYさんから

ヒマワリのブーケを頂きました。とてもうれしいです。

ヒマワリは明るい気分にさせてくれる。

お部屋がとても明るくなりました♪

 Yさん、いつもありがとうございます。

ハワイ 虹のカフェお茶会。

welcometea♪

 アロハキッスでひとまず休憩

 

そしてレシピの確認。

どんどん作って、ランチタイムです♪

 

ロコモコはグレイビーソースと半熟の目玉焼きを混ぜて食べます。

チキンサラダはサッパリとしたお味です。

 

 

ランチの後は・・・

マラサダと、ハウピア、紅茶でティータイム。

 

 またぜひお会いできるのを楽しみにしています♪

 

レッスン後は、気持ちが良い感じに興奮しています。

生徒様のキラキラエネルギーを全身で浴びているからだと思うのです。

そして・・・またひとりティータイム。

今日はriekoさんからいただいた、コラーゲン入りのジュース。

とーーても濃厚で美味でした。

ごちそうさまでした。

 

 

 

ペテキュアを夏っぽく水色にしました。細かいラメも入っています。

白いお花のシールも貼って夏っぽく♪

いつもはピンク系なのでちょっと冒険した気分。

自己流ですが、足の指先まで手入れしていると落ち着きます。

 

 

7月18日(土曜日)

 

 

今日はお誕生日。

いつもわたしの元気のビタミンsmileを与えてくださるyukiさんの

お手製ナッツタルトでティータイム。

 

昨日の紅茶教室で、わたしと皆さまに

愛情込めて焼いてきてくださいました。

感激です・・・・♪

お味は最高!ほんとうに美味でした。

ごちそうさまでした♪

 

 

30代になってから、来年の自分にお手紙を書いています。

すごく傷ついていたり、悩んだ年は、自分に言い聞かせるように

数枚にわたって自分にエールを書いていたり

自分なりに充実していた年は、少なめ。

時々読み返しています。

今年はハワイ柄のレターセットに。

 

お花のお仕事をしているmaiさんから、お誕生日にブーケが届きました。

ハワイをイメージしてアレンジしてくださいました。

素敵です〜〜〜感激・・・♪

とっても贅沢で愛情いっぱいの素敵なブーケです。

 

香りも良くてたくさんの種類のお花のブーケなのでどの角度から見ても

表情が違うし香りも違うの。

maiさん♪いつもいつもありがとうございます♪

もうすぐお会いできるのでるんるん気分です♪

 

午後のティータイム♪

レモンクッキーとクスミティ。

柑橘系とベリーとキャラメルの香りのする

「聖 ペテルブルグ」は2缶目で、お気に入りの紅茶です♪

usakoさんからお誕生日のプレゼントが届きました。

いつも遠くから見守ってくださる大切な人。

本当に精神的にも支えてくださっています。

 

usakoさんのお手製ビーちゃんの針刺しなのです。

とっても可愛いでしょう?ビーちゃんのお尻がふわふわしてるの。

これでお裁縫も上達できるといいな。

usakoさん♪ありがとうございます。

お手紙も、とても感動しました。

 

お誕生日に去年も2人でお祝いした「LUNA PLEINE」へ行きました。

まずはスペインのスパークリングワインで乾杯♪

暑い時のスパークリングは最高ですね。

 

グリーンサラダに、自家製フォカッチャ、生ハムの盛り合わせ。

 

 

カポナータ。ひんやり冷たくお野菜のうま味が凝縮しています。

スペインの赤ワインも注文しました。

このワインは、そそぐ瞬間からベリーの香りが、ふわぁ〜と漂います。

そこで心をわしづかみ♪

三元豚の赤ワイン煮込み、ほろほろお肉が柔らかくワインが進みます。

 

まだまだ注文します。

マルゲリータに、ほうれん草とモッツァレラチーズのラビオリ。

このラビオリは絶品!トマトソースも最後まですくって頂きました。

 

デザートはどうする・・・?かなり食べたねぇ・・・

でも別腹だよね、と主人。もちろん♪

 

  

色んな人に支えられて生きています。

だからこそ、支えてくださっている人をもっともっと想いたい。

年々強く思います。

一緒に笑ったり、微笑んだり、

悲しみも吹っ飛ばすくらい熱いパワーを送りたい。

実際は自分の事でいっぱいいっぱいで隅々まで届いていないですが、

そんな気持ちでいます。

 

そしていつも見守ってくれる家族に心からありがとう。

7月17日(金曜日)

 

紅茶教室第5回目。今日で最後のクラス。

玄関の扉を開けると、6名全員の生徒様が並んでいらっしゃいました。

「るる先生、お世話になったお礼で、みんなからです」

こんなに優しい色合いのブーケをいただきました。

ナチュラルな感じのお部屋で、ピンク系でお願いしますと

フラワーショップのお姉さんにお願いしてくださったそうです。

バラに紫陽花、大好きなお花です。。

 

本当に、参加していただけるだけでありがたいのに、

こんな事までしていただいて・・

ほんとうに心からありがとうございます。

ハーブのブーケは、Mさんから♪お庭で育ててるハーブを摘んでプレゼントして

くださいました。すごく緑の香りが漂って、

生徒様とも「良い香り〜フレッシュ〜」。

一瞬でお部屋の空気が入れ替わったみたい。

暑い中お越しくださったので、まずは冷たいフルーツティーをどうぞ♪

 

 

 

こちらはティータイム。

今日は最後なので、いろんな深いお話しもしました。

これからもhappyに過ごしましょうね♪

またお会いできる日を楽しみにしています♪

 

 

今年の紅茶教室はこれでいったんお休みします。

来春また紅茶教室を再開します。

7月16日(木曜日)

 

 

本日のお弁当

コンニャクのピリ辛

タラコポテト

ネギ入り卵焼き

焼売

ナスの黒胡麻コチジャン煮

アスパラ

ひじきの煮物

小松菜のお浸し

 

ポストに素敵な贈り物・・♪

miwaさんから手作りのテーブルセンターとコースターが届きました。

ドキドキ・・・!!

ハワイ好きなわたしのイメージで作りましたとmiwaさん。

モチーフも「R」なの。

 

愛情たっぷりなのです。

コースターはそれぞれデザインが少しずつ違っていて赤や白のボタン

リボンでおめかししています。

今回のお茶会にもぴったり。

miwaさん我が家で大活躍させてもらいます。ありがとうございました♪

先日seikoさんに、丸子紅茶の他にも、ジャムを頂いていました。

焼き菓子&マーマレード 杜屋さん。

紅ほっぺ、レモン、八朔、梅の4種類。

紅ほっぺはもうすでにいただきました。

いちごがゴロゴロ、作り手さんの気持ちが沢山詰まった絶品ジャムです。

キラキラと綺麗なジャム達。

まさにこれは幸せ色なのです。

seikoさん♪ありがとうございます。

7月15日(水曜日)

 

 

本日のお弁当

ベーコンの貝割れ巻き

ミニお好み焼きニラたっぷり

ちくわのマヨネーズ焼き

卵焼き

ゴーヤと牛肉のチャンプルー

シシトウのにんにく醤油炒め

ズッキーニのソテー

 

ご近所のMさんに、バニラチェアの可愛い木のスプーンを頂きました。

とてもかわいい親子で、時々ご近所でばったり会うのです♪

このスプーン、パピヨンがついてるのです。

大好きなパピヨン♪

味のある色の木のスプーン。すごくお気に入りです。

Mさん♪ありがとうございます。

 

紅茶教室でYさんからみなさんに、わたしにも

明石市「永楽堂」たこせんを頂きました

細かく切ったタコを生地に練り込んでいるらしく

これがやめられない美味しさなの。あっという間になくなってしまいました。

ビールにもぴったり。ごちそうさまでした♪

  

名古屋出張の主人のお土産。

名古屋出張の時はいつも楽しみなのです。

きしめん。週末のお昼に良さそう。

DEAN & DELUCAで、レモンクッキーと

KUSMI-TEA 。

  

そしてフォートナム・アンド・メイソンの、ストロベリーティー。

甘いストリベリーの香りが幸せ気分を運んでくれます。

それにしてもこのピンク色

最高に乙女!

 

 

 

7月14日(火曜日)

 

 先日カメラマンさんに、ここはハワイの料理教室ですか?と聞かれました。

玄関から、お部屋のあちこちに、ちいさなハワイ♪

ハワイで買ってきたチープな飾り物で揃えています。

毎回お茶会のテーマに合わせて模様替えをしているのです。

このプルメリアの造花は、HIROKOちゃんママのお手製。

本物みたいに柔らかい見た目なの。

とても気に入っています♪

 

クッションもハワイアン♪

生徒様、この他にも我が家の小さなハワイを探してくださいね。

 

紅茶教室第5回目のレッスン。

お越しの生徒様ありがとうございました。

まずはスコーン作りをしてから、生徒様に紅茶を淹れて頂きます。

緊張すると思いますが、これをクリアーしたら

自信を持ってどんな場面でも美味しい紅茶を淹れる事が出来ると思います。

 

紅茶のレッスンの後は、寝かしておいたスコーン生地を焼きます。

そしてランチタイム。

ティータイムの時間。

もう一度スコーンを温め直して熱々をどうぞ♪

 

 

この日淹れた紅茶のひとつは、seikoさんに頂いた

国産の丸子紅茶。

すばらしく美味でした!!

seikoさん、素敵な紅茶をありがとうございます。

もうこれはリピーターになると思います♪

毎回最後の紅茶レッスンは名残惜しい気持ちになってしまうのですが

またお会いできる日を楽しみにしています。 

 

昨日misaさんに頂いた、うさぎモビールは壁に飾りました。

ホント可愛いウサギさん。

 

 

7月13日(月曜日)

 

 

本日のお弁当

ハーブウインナー

ズッキーニ

お花にんじん

ちくわのマヨネーズ焼き

ネギ入り卵焼き

ブロッコリー

茹でキャベツのドレッシング和え

おくらのおかか和え

しめじのソテー

パプリカのソテー

 

本日紅茶教室にお越しの生徒様ありがとうございました。

ウエルカムティーは、梅シロップにフルーツティーで2層に仕上げました。

アイスティーと2層にしても、もちろん美味しいですが、

フルーツティーもまた色が美しく

テーブルトークが弾むと思います。

暑い中お越しくださったので、のどを潤してくださいね♪

Tさんからガーデンブーケを頂きました。

元気いっぱいになるヒマワリに、ミントのブーケ。

土と太陽のパワーの底知れぬ強さと優しさを感じるブーケです

お庭仕事のお話を伺うたび、お世話は大変そうですけど、

Tさんの生活・・・憧れます。

息子さんも自分の部屋のベランダで植物を育てているんですって。

素敵なご家族だなぁ・・・ってじぃぃんとしました。

 

 

復習で、それぞれに美味しい紅茶を生徒様に淹れて頂きました。

皆さんとても上手に淹れられました。

水だし紅茶と一緒にランチをどうぞ♪

 

ランチの後は、ティータイムの始まりです。

スコーン、クリームブリュレ、ハワイの紅茶。

第1回目の事を昨日の事のように覚えています。

そして今日最終の第5回目、いつ同じメンバーでお会いしているので

寂しく思いますが、またぜひお会いできますように。

生徒様の笑顔でいつも元気いっぱいです♪

 

キュートな作家さん、misaさんからプレゼントを頂きました。

パピヨンのキャンドル。きやー大好きなパピヨン。

パピヨンコレクションがまた増えました。

ミニブーケは、作家さんのものだそうです。

そしてmisaさんの作品、ウサギちゃんのモビール。

木の枝や、ビーズの自然素材のモビール、凄く可愛いのです♪

ウサギちゃんの耳には可愛いビーズでちょっとイヤリング風になっています。

 どこに飾ろうかな。

misaさん♪ありがとうございます。

 

    

7月12日(日曜日)

   

週末いかがお過ごしでしたか?

免許の更新や、スーパーへ行ったぐらいで

あとは平日の疲れをとるためノンビリ。

土曜日はお散歩して駅前でランチ。

現地のシェフの美味しいインド料理屋さんがあるのです。

キーマカレーと野菜カレー

ここは本当に美味しい♪

写真にはないですが、チャイもラッシーも格別美味。

ナンもこんなに大きいのです。

あぁ〜またこの写真見てたら行きたくなってしまう・・。

まぁ・・!可愛いランチョンマット・・!

よく見ると象の目が怖いのね。

毎回ドキっとします。 

 

 

紅茶教室の生徒様、Mさんにお手製の

テーブルセンターと、コースターをいただきました。

きやー、可愛いピンク色、それにハワイプリントー!

ハワイ好きなので、このホヌに胸キュン!そしてハイビスカス。

 

ハワイ好きのわたしにこの生地を選んでくださったと思うと感激します。

 

さっそく愛用しています。

Mさんありがとうございます♪

こちらは今お気に入りのピアス。

ハワイのABCストアで買いました。

日替わりでつけています。

 

 

 

 

昨夜は平日の疲れか、10時半には寝てしまいとても早く起きてしまいました。

ひとり朝時間。

梅シロップとフルーツティーで美味しいドリンクに仕上がりました。

ピンク色のハイビスカスのノートは、フラ用のノートで、振り付けを書いています。

ノートを見て振り付けを確認。

どうしても今習っている曲で振り付けが分からない個所があって、

今週のフラのレッスンまでムズムズです。

来週は紅茶教室weekです。

第5回目、最終レッスンです。生徒様お会いできるのを楽しみにしています♪

 

 

 

7月10日(金曜日)

 

本日のお弁当

ウインナー

お花人参

ネギ入り卵焼き

チーズ巻きアスパラ

ブロッコリーのドレッシング和え

ササミとキャベツの炒め物

きんぴらごぼう

小松菜のお浸し

本日お茶会にお越しの生徒様 ありがとうございました。

リピーターの生徒様のなごやかレッスン。

笑顔にお会いできて嬉しかったです。

そして大きなシアワセお腹もナデナデ、Yちゃん、元気な赤ちゃん産んでくださいね♪

 

るるのお茶会初の男性ご参加・・・!という訳ではありません。

雑誌の撮影でした。

わたしのは小さな記事ですが、またお知らせいたします。

 

ふかふかマラサダ♪

 

またお会いできる日を楽しみにしています♪

週末はノンビリ過ごします♪

 

7月9日(木曜日)

 

本日のお弁当

椎茸マヨネーズ

シシトウ

じゃがいも炒めカレー風味

パプリカとササミの炒め物

卵焼き

ひじき

牛肉の人参巻き

ピーマンの焼き肉ソース炒め

  

お茶会が2日間終えて緊張も良い感じでほぐれ

日々の暮らしのリズムも出来てきました。

 

いつもどうり早起きしてお弁当を作り、主人と40分ほどゆっくり朝食とり

午前中はゆっくり過ごす事にしました。

ゆるゆる〜な朝時間。

 

そして朝フラ時間。

 

フラ友達に頂いた素敵なハワイアンソングCDの中に入っていた

「レイ・ナニ」を踊っています。

レイ・ナニってこんなにいい曲だったの・・?!と思うほど

ボーカル、コースケさんの魅力的な声で踊ります。

 

気分だけはうっとり、でも実際はゆでダコの酔っ払いダンスって感じで

全然なんですけど・・・。いいの。気分だけでもね。

 

週末は主人に披露する約束をしたので頑張っています♪

 

 

フラを初めて、Hawaii文化に興味を持てるようになり

お茶会のテーマまで膨らませる事が出来た事

そして何よりフラの先生、みなさんとの出逢いが一番の宝物。

それは奇跡に近いと思う。

いろんな人生のタイミングが合わないと、その場の席に付けないと思うから。

そんな事を思うと・・・

日々は奇跡に包まれていると思う。

 

7月8日(水曜日)

 

 

本日のお弁当

ピーマンの醤油焼き

ササミのハワイスパイスソテー

ラディッシュ

ひじき

きゅうりのコチジャン和え

豚肉とゴーヤの味噌炒め

のり巻き卵焼き

野菜天ぷら

椎茸とシシトウの煮浸し

 

虹のカフェ 2日目。

本日お越しの生徒様 ありがとうございました。

テーブルにはフラガールがゆらゆら。

 

ロコモコとハワイアンチキンサラダ、タコポキでランチタイム。

 

レモンを絞って、虹のカフェ・ジンジャーエールをどうぞ♪

 

 

ランチの後は、気分を換えて、ティータイム。

るるのお茶会は2部構成になっています。

ハウピアとミルクティー

そして揚げたてのマラサダ。

今日もハッピーな笑顔にお会いできて幸せでした。

またお会いできるのを楽しみにしています♪

 

 

先日、Kさんから頂いた、イグレックのパイナップルとレモンのジャム。

夏っぽい組み合わせで最高♪それに涼しげでかわいい黄色。

ありがとうございます♪

Uさんから、手作りの黒糖とくるみのパンを頂きました。

ありがとうござざいます。

ふんわり黒糖の香りで美味でした♪

 

そして・・・

  

レッスンで後、余ったお総菜とパンでランチタイム♪

一枚はそのままいただいて、2枚目はパイナップルとレモンのジャムをつけて

スペシャルデザート風に楽しみました。

幸せで美味しいランチタイムでした。

ごちそうさまでした。

 

 

 

7月7日(火曜日)

 

本日のお弁当

カボチャサラダ

ラディッシュ

野菜天ぷら

卵焼き

パプリカのオイスターソース焼き

ハンバーグ

ナスの蕎麦つゆさっと煮 

 

 

 

滋賀からお越しのFさんに、鮎の昆布巻きと小鮎のあめ煮を頂きました。

大好きな日本の味・・♪

あめ煮はすでになくなるそうな勢いで夢中で食べています。

Fさん・・・♪ありがとうございます。

 

梅シロップ美味に仕上がりました。

これでひと夏、いつでも美味しい梅ジュースが飲めます♪

 

 

 

我が家のカレンダーは想い出の一部です。

今年はこの3種類。

去年旅したフランス・バスク地方のもの

主人の出張のお土産ドイツのもの

オーストリアのお友達が毎年送ってくれるもの。

全てヨーロッパのものですが、来年は・・・

 

 

ハワイのフラカレンダーです♪

  

7月6日(月曜日)

 

 

 

今年もあと半分になりました。

毎日をより大切に過ごしていこうと思います。

本日のお弁当

かまぼことぜんまいのコチジャン炒め

蒸したかぼちゃ

パプリカのきんぴら

卵焼き

オクラのポン酢和え

ほうれん草の胡麻和え

ラディッシュ

ササミの大葉巻き

えりんぎのソテー

 

先日のフラのレッスンで素晴らしフラのCDをお友達に頂いて

もぅぅ・・・しびれるくらいセクシーなお声でお気に入りになりました。

朝フラが更に楽しい時間に・・♪

まだまだハワイ気分の抜けない日々です。

ますます、好きになっていくくらいです。

キャンディーカラーのスプーン。

チープで愛らしい色合いがハワイ・虹のカフェにぴったり。

そして、このキッスはハワイで買いました。

常夏ハワイらしいパッケージ

プルメリアのお花に、マカダミアナッツ♪

ハワイ 虹のカフェ お茶会の初日。

ドキドキ・・ワクワク。

 

 

ハワイのフルーツティーと、ハワイのキッスチョコでお出迎え♪

ハワイのオーガニックスーパーで買ったフルーツティーです。

 

可愛いピンク色。

 

 

本日お越しの生徒様、ありがとうございました。

はるばる新幹線でお越しの生徒様、初めましての生徒様

紅茶教室の生徒様、お会いできて嬉しかったです。

ほわほわ、あたたかな空間でした。

またいつかお会いできますように・・♪

 

 

 

 

 

 

7月3日(金曜日)

 本日のお弁当

椎茸マヨネーズ

にんじんのきんぴら

豚肉の梅肉ナス巻き

卵焼き

ブロッコリー 

チーズ

パプリカのオイスターソース炒め

 

 

真っ白い紫陽花、昨日フラのレッスンの帰りに2本買ってきました。

紫陽花ってほんとに可愛いと思います。

まるで、バレーボールみたいに大きいのです。

 

本日紅茶教室にお越しの生徒様ありがとうございました。

今日で最後のレッスン。

感謝の気持ちでいっぱいです。

5回コース、毎月お会いできる事で

生徒様どうし、そしてわたしとの

心の距離が回を重ねるにつれて近くなりましたね。

だからこそ最後のレッスンはお互い寂しくなったりします。

こちらはレッスン後のランチタイム。

ティータイムは、マンゴー&チェリーティー

スコーンと、クリームブリュレ。

 

生徒の皆様、5回のレッスンお疲れさまでした。

またこのメンバーでお会いできたら嬉しいです♪

 

Uさんがみんなに、あんパンマンを焼いてきてくださいました。

かわいいー♪

ほっぺも良い感じにぷっくり。

中にはたっぷりのあんこ。

ふわふわでとっても美味しかったです。

手づくりのパンって幸せ感じちゃうんだな。

 ごちそうさまでした♪

7月2日(木曜日)

本日のお弁当

コーンごはん

豚肉とシシトウの炒め物

人参グラッセ

ハム巻きアスパラ

厚揚げの甘辛煮

ネギ入り卵焼き

サラスパ

シイタケマヨネーズ

 

 

 

水曜日のお弁当

牛肉とシシトウの生姜醤油炒め

アスパラ

きゅうりとワカメの二杯酢

ハーブソーセージ

卵焼き

エリンギのソテー

椎茸のソテー

インゲンのおかか和え

 

 

 

 

梅シロップもいい感じに漬かってきました。

水や炭酸で割ったら最高に美味♪

 

 

 

今日はフラのレッスン♪

ピンク色のパウスカートにしました。

ペテキュアもピンク色♪

のんびりゆ〜〜ったりなイメージのフラですが、じんわり汗もかきます。

 毎日、フラの事、ハワイの事を思いながら暮らしています。

- Copyright 2003 atelier RURU. All rights reserved. -