欧州で死者100人超!大寒波は「氷河期」の前触れか
2009年12月25日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
地球が凍えている。
欧州各地では厳しい寒波に見舞われ、氷点下20度まで下がったポーランドでは、18日から20日までの間に42人が凍死した。ウクライナでは27人、チェコは12人、ルーマニアで11人、ドイツは6人、オーストリアで3人、フランスでも2人が死亡した。クロアチアのザグレブでは、列車事故で52人が負傷したが、低温でブレーキが作動しなかったのが原因とみられる。
米国も大変なことになっている。東部は記録的な大雪で、ワシントンでは21日、連邦政府機関が一時閉鎖された。メリーランド、バージニア両州では非常事態宣言まで出された。
日本も今週は全国的に極寒だ。今回の寒波の原因について民間の気象情報会社ウェザーニューズではこう説明する。
「北極付近のジェット気流が蛇行し、北半球の欧州、米国、日本へ流れ込んだのです。11月初頭に一度寒気の流れ込みがありましたが、今回はそれ以来なので、冷気をたくさんため込んでいた。それで厳しい寒さになりました」
この異常気象は一時的なものなのか? 温暖化の一方で、「氷河期に突入する可能性もある」というさまざまな研究があるのだ。
映画「デイ・アフター・トゥモロー」が現実になるかもしれない――。こんな記事を、先月29日、欧州科学財団や英ガーディアン紙が報じている。カナダのサスカチュワン大学の研究者の調査によれば、1万2800年前の氷河期は、何年もかかったわけではなく、数カ月のうちに凍りついたという。次の氷河期も同じように突然やってきてもおかしくないというのだ。
欧州が緯度に比べて温暖なのはメキシコ湾流という暖流があるから。だが、温暖化で極地の氷が解けて暖流の循環がここ数年崩れてきている。もし循環が止まれば欧州は一気に寒冷化するという予測もあると、記事では指摘している。
国際政治学者の浜田和幸氏もこう言う。
「あの映画はまったくのフィクションではなく、アメリカ国防総省がまとめた『急激な環境変動のシナリオとアメリカの国家的安全保障への影響』というリポートを下敷きにしています。温暖化をもたらしているはずの太陽にしても、活動の活発さを表す黒点の数が、200年前の低水準にまで落ち込んでいます」
この大寒波は氷河期の前触れなのか?
(日刊ゲンダイ2009年12月22日掲載)
関連ニュース:天気
- 逃げるのかフジTV 女子アナ露出批判に「無回答」J-CASTテレビウォッチ 12月23日16時35分(24)
- 欧州で死者100人超!大寒波は「氷河期」の前触れかゲンダイネット 12月25日10時00分(17)
- 映画「アバター」が社会に示唆すること(デジタルによるリアルの「代替」) - 磯崎哲也アゴラ 12月25日14時31分(2)
- 26日00:44 [ 最大震度 ] 震度 1 [ 震源地 ] 長野県南部livedoor 天気情報 12月26日00時49分
- 世界各地の天気をスターウォーズの世界に例えて伝える「Star Wars Weather Forecast」GIGAZINE 12月26日00時00分
- << アジア都市の家賃ランキン…
- 海外一覧
- 今年も世間を騒がせたネッ… >>
10,479円
夢隊ウェブ
|
1,365円
TSUTAYA online
|
13,650円
livedoorデパート
|
1,020円
Gmarket
|
海外アクセスランキング
- 史上最もワイセツな禁書を映像化した『金瓶梅』の日本公開が決定!すでにアジアでは大ヒット
シネマトゥデイ 25日10時32分(4)
- “顔面崩壊”から奇跡の復活、イケメン俳優フー・ゴー、今の顔に満足―台湾
Record China 25日18時45分
- 【社説】日本はガム程度の金で韓国人を辱めるのか中央日報 25日10時30分
- ナイフが刺さったまま喫茶店でコーヒーを注文
ロケットニュース24 25日12時06分(10)
- 日本人の産業スパイで実刑判決、競合会社設立時に情報持ち出し―四川省成都市
Record China 25日18時47分(5)
- 【社説】大卒者がマイスター高卒業生をうらやむ時代朝鮮日報 25日07時40分
- 欧州で死者100人超!大寒波は「氷河期」の前触れかゲンダイネット 25日10時00分(16)
- 100年前のような辱めを受けないために
朝鮮日報 25日16時50分
- あっぱれ「中国トップ美女」!ファン・ビンビンがスッピン顔で映画出演―台湾
Record China 25日17時50分
- アメリカ人童貞少年に手を出した熟年マダムメンズサイゾー 21日07時00分(8)