2009-01-26
■おごちゃん手料理祭り
昨日はおごちゃん宅にお邪魔し、おごちゃんお手製料理の数々を頂戴して参りました。そのきっかけというのは、Twitterでのこんなやりとり。
ogochan | 味噌チャーシューも作った http://movapic.com/pic/20090121212624497714702fefa | link | |
takerunba | @ogochan チャーシューうまそう。じゅるり。 | link | |
ogochan | @takerunba うちに来ると(ry | link | |
takerunba | @ogochan いつ行っていいですか?w つか、まじで食べたいですw | link | |
ogochan | @takerunba 次の日曜とかぜんぜん平気ですよ。 | link | |
takerunba | @ogochan 25日ですか? うかがいます。ぜひぜひ。 | link | |
ogochan | @takerunba 了解。準備しときます。 | link |
はい、この間、17分。社交辞令が効かない大人の展開は早いのです。「うまそう」と言ってから、それをお邪魔して頂戴する予定が決定するまで、17分。
発言を額面どおりに受け取る - タケルンバ卿日記
- 誘いは真に受ける
- 盛り上がったことは即座に日程を決める
- 「じゃ、そのうち」は認めない
- 言いだしっぺは即幹事
- 予定はなるべく手前に
この五原則を忠実に実行した結果であります。いやはや、ありがたいことです。ご厚意に甘えさせていただき、昨日、実行の運びになったわけでありますよ。おごちゃんの雑文でご紹介されてた料理の数々を実際に食べてきたわけですよ。
刀削麺
まさかこれを手作りできるとは思わなんだ。
これを削っていくわけですよ。
こんな感じで。
わかりやすく動画も撮ったぞ。
味噌チャーシュー
そしてチャーシューが具としてあるわけだ。
うへえ、たまらん。現場ではこれの香りまであるんだぜ。どうにもこうにも食欲をそそる香り。
茹で上がった麺にチャーシューを載せ、そしてチャーシューを煮たタレをかける。で、完成!
う…う……う………うううううままままままああああああいいいいいいい!
麺はしゃっきりぬめぬめ。甘美な感じ。チャーシューの脂の旨み。そして味噌ダレ。うへえ、うまいいいいい。
おやつ的な何か
「さて何ができるかな?」ということで、別のものを調理。チーズとオリーブオイルを加熱して鍋で溶かし、そこに小麦粉と卵。
これをオーブンに。
意外と膨らむ。
出来たのがこれ。シュークリームの生地みたいな感じ。
こんな断面。チーズがいい香り。コーヒーと合うんだなあ、これが。こういうのって、手作りできちゃうのね。凄いなあ。
うどん
さて、本日のメインイベントがうどん。ワタクシはうどんを食べに行くためだけに香川に行くほどのうどん好きである。そのうどんをご自宅で打つとは! うどん! 食べずにはいられないっ!
どうだいこのツヤ。
うまそうだろう。
もちろんうまかったんだぜ!
腰もあり、歯ごたえもあり、実にうまかった。これが自分で作れるって凄いことだなあ。尊敬。俺もうどん打ちは覚えたいなあ。
数々の手料理、本当にご馳走様でした。すべてうまうまでした。話も盛り上がり、午後3時にうかがったのだが、気がつくと午後11時。8時間の長っちり。遅くまですっかりお邪魔いたしました。楽しい休日をありがとうございました。うん、満腹。
- 325 http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/archives/1517
- 104 http://d.hatena.ne.jp/
- 90 http://reader.livedoor.com/reader/
- 85 http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20090126/p2
- 60 http://egone.org/entry.php?entry=1232906872
- 54 http://b.hatena.ne.jp/entrylist
- 53 http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/
- 45 http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/
- 44 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&url=http://d.hatena.ne.jp/
- 43 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20090116/p2