信州大学 映画研究会 雑談BBS
[トップに戻る][ホーム] [ワード検索][フォトアルバム] [ランキング] [メンバーリスト] [管理用] [▼掲示板始めるならRarAjP]

皆さんカオスに書き込んでください。
部員の方で企画・制作などについて話したいときは部員専用BBSにてお願いします。
検索サイトからいきなりこのページへ来られた方は信大映研公式サイトもよろしくお願いします。

Name
E-Mail
Title
URL
FileUP ( 800KB/250枚 )
Key (英数字で8文字以内)
Color


[PR]貯まっている画像や写真をWEB上で管理しませんか?

無題 ぬこ 投稿日:2009/08/21(Fri) 09:13 No.73 【返信】
 

撮影お疲れさまでした。
報告書いときました。
反省点多しですね。
次回に活かしましょう!



Re: 無題 部員T - 2009/08/21(Fri) 21:13 No.74

 

お疲れ様でした。

内容の濃い報告に感激やっ!
やっぱアンタは映研の部長さんやっ!

反省点、たしかに大量にあるけど、
その分、経験値を大量にゲットできたんじゃないでしょうか?
自身につながる部分もありそうだし。

編集、音声加工とこれからはインドア派の腕の見せ所ですな。



Re: 無題 名無し - 2009/08/22(Sat) 07:02 No.75

 

シーン抽出したら80ショットぐらいありましたw
あらためてみたらやっぱりコマ飛びとマイクが気になりますね…



Re: 無題 名無し - 2009/08/22(Sat) 08:45 No.76

 

…軽く編集してみたらやはりつなぎにくいカメラワークw
狭い→あおり先生大活躍→編集つなぎにくい
という感じを受けます
これはあれです、1→2→3というシークエンスを撮る場合に
、連続的なカット同士であればあるほど、2に当たる部分だけがあおり先生だと、なんかつなぎにくい感じがします。私の編集技術とセンスの問題もあるでしょうが…もっといじってみれば変わってくるかもしれないとは思いますが、今のところ、個人的にはそんな感じを受けました。ワンカットで撮っちゃえば楽ですしベターなんですが、素直になれない性格なもので…
現場でもワンカットでいくかどうかでみんな悩みましたしね…
やはり編集時にも問題になりますね。
あとあれです、世にも奇妙系・ホラー系は間が大事だなあと…
もっとゆっくりしていってね!でもよかたかなあという印象です。
私は個人的にはやいカットまわしが好きなんですが、この系統にはやはりワンカット長まわしでゆっくりのほうが良いですね。
というか実写は基本そっちの方がいいですよね。
長らくアニメ演出に浸かりすぎていました。反省。
実写とアニメの差異を痛感です。
テレビアニメと劇場版アニメも違いますよね。
こういったところに常に敏感でありたいものです…
私は実写からアニメの演出に流れていき…特に新房昭之×シャフトに影響を受けましたが、その感覚をどうにか実写に逆輸入できないものかと常々考えていたのです…
しかし実写の演出をそのままアニメに持ち込んでも、また、アニメの演出をそのまま実写に持ち込んでも滑稽にみえるだけですね。
それをやってなおかつチープにならない、映像として完成させるのは相当経験を積んで頑張った上に感性を磨かないとだめですね。
がんばります。



ああああああ あああああああ 投稿日:2009/08/10(Mon) 19:51 No.67 【返信】
 

くあああああああ
レイアウト→原画→動画(中割り)→スキャン→仮動画チェック→調整→色指定→着色→動画出力
の工程がどんなに頑張っても1日1カットが限界な気が…
これが一人の限界くああああああああ
コンテ割らずにいきなりやったからこの後キャラに合わせて背景描かなきゃいけませんし…
もうイメージBGでごまかそうか背景は…
背景書いた次は特殊効果…
こんだけ頑張ってもクソみたいなクオリティ…
フリーソフト…

隊長!援軍を…援軍をおおおおおお


あ………………………
声優orz



Re:  明日からやる夫 - 2009/08/10(Mon) 20:29 No.68

 

せめて…せめてペンタブがあれば…
よし今日のところは基本に帰ってアニメを見て勉強だお!
〆切は31日だから明日から本気だして1日1カットずつ仕上げれば…まだまにあうお!

…って感じで夏休みの宿題最終日まで白紙になる消防がクラスに3人はいたおwwwww
厨房のテスト前1週間もそうだおww
センター試験なんかもそうだお…
前日になってはじめて何もしてないのに気づくのはなぜだお…
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



Re: ああああああ 部員T - 2009/08/11(Tue) 00:04 No.69

 

なにか手伝おうか、

お茶くみとか。



Re: ああああああ ぬこ - 2009/08/11(Tue) 16:58 No.70

 

明後日から本気出すので大丈夫です。
そろそろ集まりましょうかね。
免許がなかなか忙しそうですので様子を見つつ…
9月11日の13時からサークルボックス棟の防災点検とな……



Re: ああああああ 部員T - 2009/08/11(Tue) 21:32 No.71

 

すまん。

明日から2〜3日実家で弟と遊んでくる。
日曜の夜には完全に戻ってる……つもり。

ちょっと修行にいってきます。



Re: ああああああ ぬこ - 2009/08/12(Wed) 00:02 No.72

 

いってらっしゃいませ。
仮免試験とかあるみたいなんで今週は全然大丈夫です。
気兼ねなく楽しんできてください〜



ぬこのエサ買いました 部室に置いておきます 投稿日:2009/08/09(Sun) 17:59 No.65 【返信】
 

そろそろ集まらないといけないかもしれないと思いつつ明日は病院ですorz



Re: ぬこのエサ買いました 部員T - 2009/08/09(Sun) 22:45 No.66

 

そうか……。
もう夏休みが一週間も過ぎてしまったんだね。

そろそろ集まらないとなー、と思いつつも2,3日実家に帰って弟と遊んできたいなー、と思っちゃったりします。



企画案 黒猫さんに会いに行きたい 投稿日:2009/08/09(Sun) 17:54 No.64 【返信】
 

ヘッドホンがいかれたのはいつぞやご報告させていただいた次第ですが、こんどはジャックの方がいかれましたw
ハンダ付けまでしてパーツ交換して直すのめんどくさいですし、これはUSBオーディオ買えということですかね…
そして充電式のワイヤレスヘッドホンを…
上を見ればきりがないので下を見て千円単位のものを買いましょうかね…
今より悪くなるということはなかろうとの判断です。
今まで音響は裸状態でしたから。裸状態の上に内臓はみでちゃいましたから。そんな草なgゲフッ…全裸には包帯程度でもありがたいものです。
夏でも長袖な私には考えられない世界ですね。
高校時代は冬でも半そででしたが…
ってなんか話がずれてる気がしてきましたというかずれていますね完全に。
そんなことを思いつつラーメンを食べに南松に行くかもしれない人のお話。



無題 ぬこ 投稿日:2009/08/08(Sat) 07:56 No.63 【返信】
 

ニコニコ映画祭用にデブ絵の練習をしようとピクシブのデブ絵を探していたらなんか変態になった気がするこのなんとも言えない感情を詩にして寄稿したら文学的に評価され成功してしまったというサクセスストーリーを寄稿したら評価され映画化されてしまうサクセスストーリーを寄稿したら…………



無題 部員T 投稿日:2009/08/02(Sun) 00:56 No.60 【返信】
 

夏休みだよ。

今日はスターオーシャンを12時間くらいやってしまった。

おそらく地獄のごとき前期の振り返しだと。

いやっ、映画撮りましょう。そしてたまに外に出ましょう。



Re:  ぬこ - 2009/08/02(Sun) 02:07 No.61

 

7日以後に活動開始ですかね。
ロケハン行ったり映画撮ったり。

リンクに東京国際レズビアン&ゲイ映画祭追加しました。
出品料無料で賞金10万ゲフッゴフッ…
フーコーやバトラー好きな私にはぴったりな映画祭かもしれませんね。
これで上映されたものは国内・海外のその他セクシャルマイノリティ映画祭にも働きかけてくれるらしいです。
2010年3月ごろ〆切だそうです。
上田城映画祭が8月21日〆…これは無理ぽですねw
小津安二郎記念の短編部門が9月10日〆…厳しいと思いますがもしかするといけるかもですね。出品料無料ですし他の映画祭出品のものでもおkなので、60秒のやつ送ろうと思えば送れます。
60秒は10月31日〆…これはだすきまんまんで企画進めてますもんね。大丈夫なはずです。
商店街映画祭が2月10日〆です。松本開催なので応募してみたいところです。
そして今ニコニコの時報が鳴りました。新国際ニコニコ映画祭の宣伝。テーマは「ダイエット」で募集期間は8月1日〜8月31日らしいです。急ですね。賞金総額は42万5千円…相変わらずすごい…あれ…今なんか構想が浮かびましたよこれ。お金の力は偉大です。



ニコニコ ぬこ - 2009/08/02(Sun) 02:18 No.62

 

さっそくあらすじというかかなり大まかな設定を部員専用にかいときましたwww
完全に悪ふざけの産物ですw



無題 くろぬこさん 投稿日:2009/07/28(Tue) 20:40 No.57 【返信】
 

ヘッドホンが壊れて右からしか音が聞こえない今日この頃です。

ヘッドホンが壊れたかと思いきや実は自分の耳が…なんて有名なコピペがありましたねw



Re: 無題 部員T - 2009/07/29(Wed) 19:23 No.58

 

サウンドハウスで買いたまえ。

新しい耳を。



Re:  くろぬこ - 2009/07/30(Thu) 03:08 No.59

 

はやく買いたいですね〜

最近DTMにはまっていましたが、ヘッドホンが壊れてからはもっぱら3DCGばかりやってます。
ネットでフリーのモデルとか結構でまわってるんでそれにテクスチャはって使えばモデリングしないでフルCGの映画ができます…
それとトゥーンレンダリング機能というものがあって、それを使うと3Dが2Dっぽくなるんです。ブラスレイター的なものを想像していただければ。なので2次元アニメ〜2.5次元アニメ〜フル3Dまで何でもつくれる環境にあります。

シナリオさえあれば…


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
NO: PASS:
- KENT -
!掲示板管理者へ連絡!