信州大学 映画研究会 雑談BBS
[トップに戻る][ホーム] [ワード検索][フォトアルバム] [ランキング] [メンバーリスト] [管理用] [▼掲示板始めるならRarAjP]

皆さんカオスに書き込んでください。
部員の方で企画・制作などについて話したいときは部員専用BBSにてお願いします。
検索サイトからいきなりこのページへ来られた方は信大映研公式サイトもよろしくお願いします。

Name
E-Mail
Title
URL
FileUP ( 800KB/250枚 )
Key (英数字で8文字以内)
Color


[PR]貯まっている画像や写真をWEB上で管理しませんか?

制作日誌 あにめ 投稿日:2009/12/09(Wed) 11:00 No.179 【返信】
 

今日は朝から背景素材の撮影をしてきました。
教室、図書館、信号機、バス停……1人でカメラをまわすのは周囲からの目線が痛いですね。
雨上がりの夜にまた縄手に撮影しに行かなければなりません。
最近撮影のためにあちこち自転車こいでまわっていたので足が筋肉痛です。これだから休学は……



無題  投稿日:2009/12/09(Wed) 00:53 No.178 【返信】
 

代表者会議
日時:12月18日(金)18時〜
場所:全学12番教室

サークルガイドの申し込みは完了しました。



すっかり制作日誌  投稿日:2009/12/08(Tue) 11:25 No.176 【返信】
 

アニメ企画進捗状況
教授のシーン完成
始まり〜OPほぼ完成
その他ちょくちょくって感じです。
OPはあとは曲に合わせて多少いじるのとちょっと不足カットを入れるのとですね。
足りないカットは学校のシーンとカフェのシーンと図書館のシーン。
学校のシーンは今日にでも背景撮影してしまいたいです。



 ああ 投稿日:2009/12/06(Sun) 00:51 No.174 【返信】
 

コンテ段階で楽しようと思いアップカットを多用しましたが、今回の場合ロングショットの方が楽できるということに気づきました……
バケツツールで一発塗りできるようにアンチエイリアス外したペンで描いて塗りが一発→ギザギザは編集時に拡散グローとDVD画質でごまかすという技を覚えました。
そして思いっきり動かせば作画崩壊も気にならない……
当初めんどくさいだろうと思っていたOPの主人公が走るシーンが楽で楽で……
以外とアップカットで目パチ口パク大変でしたorz
作画崩壊が目立つのでorz



Re: あ あ - 2009/12/07(Mon) 11:13 No.175

 

フォーマリズムよりにするかリアリズムよりにするか迷っています。
ゴダールみたいに赤青黄の照明を使い分けてやってしまおうかと思ったりもしますが、映画祭ではフォーマリズムは嫌われをうなので今一つ踏みきれません。
どうしたものでしょうね。

制作の方はノルマ達成するために手を抜きながらも進んでおります。
そろそろ学校での資料撮影が必要になってきます。
明日とろうかな。



制作 部員T 投稿日:2009/12/02(Wed) 04:22 No.171 【返信】
 

はじめにイメージの固まった和風幻想から取り掛かってます。
ピアノ中心の曲でコードと大体の構成は決まりつつある。
あとはリズムや主旋律をどうするかって話。

ピアノ曲のリズムって何がいいんだろう?
ドラムだと派手すぎる気がするし。
ドラムマシーン使うと音がクラブよりになってしまう。
悩んでます。
あと主旋律。
アコギとか考えているけどシンセ系も試してみたい。
曲全体としては生楽器ぽさを目指しているけどどうなるかまだわからない。
長さはどのくらいがいいんだろ?
長くも短くもできるのだけれども。

そんな感じで今日はペルソナ3(最近買いました、ゆかりがかわいい)もプレイせずに一人酒も始めず5時間くらいパソコンに向かってました。
なんとなくコツ見たいのがつかめてきたかな。
あとMIDIキーボード買って良かった。
マウスでぽちぽち音をおいてくよりもはるかにはかどる。



Re: 制作 あ - 2009/12/02(Wed) 16:32 No.172

 

乙です。
個人的にリズムは雅楽っぽいイメージがありました。
尺は3〜40秒ぐらいでお願いします。
うまーくミッキーマウジングできるとよいですが、映像できてからじゃないとそれは難しいですかね。
一応コンテで秒は割ってあるのですがつくっているうちに変更があると思います……



成長 Bretharian 投稿日:2009/11/29(Sun) 18:20 No.165 【返信】
 

やっぱりひたすら描くことは大事ですね

絵のレベルが少しずつ成長しているのがわかります。
絵と言っても線画のことですが。
私がうpしている程度のおそまつなフォトライク絵を描くことは時間をかければそれほど難しくないのですが、線画になるとからっきし駄目です。
しかし描けばちょっとでも進歩はするものですね。
アップショットの線画のクリーンナップ、線の太さが当初2pxだったのがいまや0.5pxでひけるようになりましたし、ペンタブのせいだと思っていた線のふらつきも少なくなってきました。
まだ1シーンも完成していないのに絵柄の変わり方がすごいです。
1カットごとに絵柄が変わりますw
というかワンカットごとに線の太さ変わって大丈夫なのかな……
これは作品として大丈夫なのかな……

今回は映像の方を1カ月程度で完成させる、デジタル(しかもラスター形式)作画、フリーソフトという制限つきですが、習作として何とか完成させたいと思います。
もちろん、映画祭にだす以上、習作と言ってもちゃんと作品としてみれるようにはしないといけません。

そして来年も自主制作アニメに挑戦したいですね。

もちろん実写もがんばりたいです。

T様に音楽も音響も任せるつもりでいてさらには作画手伝ってもらうつもりというなんとも投げっぱなしな私ですが……

次回定例会のとき少々打ち合わせをしましょう。



Re: 成長 Bretharian - 2009/11/29(Sun) 23:53 No.166

 

何が大変かって、塗りです。
ベクター形式でなくラスター形式なのでバケツツールで一発というわけにはいかないのです。
どうにかうまい方法ないかなあと思います。



Re: 成長 あああああああ - 2009/11/30(Mon) 02:16 No.167

 

いまさらながら、なんで1920×1080のフルハイビジョンで制作なんてしはじめてしまったんだろうと思う。
どうせ提出がDVDなんだから720×480でよかったじゃないか。
作画のアラもごまかせたし画面が小さい分ペンタブの線ももっときれいにひけたはず……



Re: 成長 部員T - 2009/11/30(Mon) 04:43 No.168

 

OK。
打ち合わせしましょう。
来年のことを考えるとノウハウの貯蓄もしたいしね。

塗りですか…
作品の雰囲気を決める重要なところですね。
最近はレインのサントラを聞いてたりして楽曲研究をしています。ギターノイズが暴れまわる曲が多い、っていうかあんま打ち込みで作られていない曲が多い。スタジオミュージシャンが弾いたような曲がレインでは多い。
梶浦さん的な打ち込みスキルを身につけたいです。



アニメ企画 Bretharian 投稿日:2009/11/26(Thu) 16:32 No.157 【返信】
 

この前参考資料を撮影したところの教授の説明シーンを今作っていますが……
ペンタブではアップショットでの細い線が安定してひけません。
手書きにしようかな……
やはりフリーソフトでアニメをつくるのは限界があるのでしょうか。
教授のシーンは手抜き&練習シーンということでわりきっています。
教授のキャラデザなんて何も考えずに描き始めましたからね。
とりあえず背景と原画と動画とクリーンナップと塗りを2か月で1人でやるのはつらいですね。1日コンテ1枚の目標が早くも崩れそうですorz
1日1カットが限界のような

と愚痴ったところで制作に戻ります。



Re: アニメ企画 Bretharian - 2009/11/26(Thu) 16:43 No.158

 

ベクター画像での作画うらやましいなあ
RETAS STUDIOほしいなあ買っちゃいたいなあ

と愚痴ったところでry



Re: アニメ企画 Bretharian - 2009/11/26(Thu) 19:52 No.159

 

ううう
1カット完成と思いきや動画にしてみると荒が目立ちますね。
まあ動画にしたらわかんねえだろって感じで作画したから当たり前か……
とりあえず書き出しといて制作期間に余裕があるようならばあとでなおそう。



Re: アニメ企画 ああああああああ - 2009/11/27(Fri) 15:57 No.160

 

ああ昨日ペンタブで描いたとこ全面的にだめだ。
もう一回手書きでやり直そう。
アルプスの少女ハイジみたいな絵柄になってる。
下書き用の水色シャープペン芯買ってきます。



Re: アニメ企画 ああああああああああああ - 2009/11/28(Sat) 16:41 No.161

 

もうペンタブのふにゃふにゃ線でいきます。
全編作画崩壊してればそれも一種の表現技法にみえる……ことはさすがにないにしろ、制作が追いつきません。
常に作画崩壊が前提のアニメです。


だれかLive2Dのフリー版つかって『するめいか』みたいな手軽につくれるアニメをつくってみる部員はいませんか?



Re: アニメ企画 部員T - 2009/11/29(Sun) 01:25 No.163

 

作画スタッフ急募ですか?
未経験でも可ですか?
Core2積んでなくても可ですか?
メモリは3Gでも可ですか?

持っているもの:やる気 でも可ですか?



Re: アニメ企画 Bretharian - 2009/11/29(Sun) 01:31 No.164

 

可です可です可を通り越して優です!
私も未経験なものでもともと作画と呼べる代物じゃないですし……
今度打ち合わせしましょう。
長い目で見たとき作画が間に合わなそうかつ量産しなければならないシーンがあるので。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
NO: PASS:
- KENT -
!掲示板管理者へ連絡!