信州大学 映画研究会 雑談BBS
[トップに戻る][ホーム] [ワード検索][フォトアルバム] [ランキング] [メンバーリスト] [管理用] [▼掲示板始めるならRarAjP]

皆さんカオスに書き込んでください。
部員の方で企画・制作などについて話したいときは部員専用BBSにてお願いします。
検索サイトからいきなりこのページへ来られた方は信大映研公式サイトもよろしくお願いします。

Name
E-Mail
Title
URL
FileUP ( 800KB/250枚 )
Key (英数字で8文字以内)
Color


[PR]貯まっている画像や写真をWEB上で管理しませんか?

  投稿日:2009/12/23(Wed) 23:56 No.192 【返信】
 

私がかねてより言っていた廃SLがありました。やっぱり山梨県でしたね。
ttp://tt650.exblog.jp/10938473/
今年修理され移動されて展示される……だと……
せっかくいいロケ地を見つけたのに……orz
また別ないい感じの廃SLを見つけるしかなさそうですね……



  投稿日:2009/12/16(Wed) 20:25 No.189 【返信】
 

デジイチいいなー
スターウォーズのルーカス先生もデジイチに興味を示したらしいです。
http://philipbloom.co.uk/2009/12/12/the-tale-of-lucasfilm-skywalker-ranch-red-tails-star-wars-and-canon-dslrs/
上のページ真ん中あたりの動画をみてあらためて実写の素晴らしさを思い知りました。
手の届きそうなデジイチはCanonnoEOSkissx3ダブルズームキットあたりですかね。
欲しいなー

アニメ制作停滞気味。中だるみってやつですかね。今週中には資料撮影に出かけたいと思います。雪じゃなければ……



Re: あ あ - 2009/12/21(Mon) 13:55 No.191

 

来年地質でデジカメあった方が便利なことを考えるとデジイチよりもコンデジ買うべきですかね。
コンデジでフルHD動画撮影できる機種
http://kakaku.com/item/00500211329/
しかし地質ということを考えると防水耐ショックでHD(1280×720)動画撮影できて値段も安いこっちの方がいいものか……
http://kakaku.com/item/K0000042612/
しかしバッテリーがあんまもたないらしい
耐水でHD動画撮影できて値段もお手頃な機種は無いものですかね



  投稿日:2009/12/19(Sat) 01:47 No.190 【返信】
 

代表者会議行ってきました。
サークルガイドの原稿用紙もらってきました。
何かきましょうね。

アニメの背景撮影しないと先にすすめませんがなかなかファミレスなんかで撮影するのも難しいので困っています。
まあ明日の深夜にでも行ってきます……じゃないと制作進まないorz
雪積もっちゃったら縄手通りも撮影できませんがどうしましょ



撮影  投稿日:2009/12/13(Sun) 17:09 No.185 【返信】
 

業者いい加減うざいです。
過去の記事あげてまで……

諏訪に行ってきました。諏訪大社と諏訪湖と間欠泉と足湯を撮影してきました。9割が固定ショットでしたが悪しからず……



Re: 撮影 部員T - 2009/12/14(Mon) 03:16 No.186

 

乙です。

足湯いいね。
のんびりと温泉に行きたい今日このごろです。

だが、仕事の納期との戦いが……。



Re: 撮影 あ - 2009/12/14(Mon) 10:21 No.187

 

ビデオスタジオでカラコレして映画フィルムっぽくする方法に今まで気づかなかった自分が恥ずかしいです。

ビデオフィルタ→newblue→フィルムルック(白黒ぽいやつ)のフィルタをかける→属性→フィルタをカスタマイズ

カスタマイズで何種類かテーマが決まっていて、選択すると勝手にカラコレしてくれます。コントラスト・彩度など発色の具合でだいぶフィルムっぽくなります。



Re: 撮影 部員T - 2009/12/14(Mon) 18:51 No.188

 

そんな機能が……。
いつか使ってみよう。

新しいパソコン(ウィンドウズ7搭載)がほしいなー、と思う今日この頃です。
やはり今のパソコンだと若干処理が重く感じる。



ブラシ bretharian 投稿日:2009/11/07(Sat) 23:41 No.146 【返信】
 

GIMPで背景を描くにあたり、少々ブラシを探してみました。
グランジ系のブラシの多いこと多いこと。
適当に描けば現代美術的になりそうなブラシたちがでてきました。
フォトショ用ですがGIMPではフォトショ用ブラシも読み込めるのでかなり使えます。
技術ノートにはっておきますお



Re: ブラシ bretharian - 2009/11/08(Sun) 05:24 No.147

 

さっそく描いてた絵にテクスチャはってみました。
http://picasaweb.google.co.jp/bretharian.lain



連絡 ぬこ@かんりにん 投稿日:2009/10/09(Fri) 16:15 No.124 【返信】
 

リンクに映画祭を3件ほど追加しました。
飛騨高山ドキュメンタリー映像祭は部室にも詳細届いていましたね。



Re: 連絡 ぬこ@かんりにん - 2009/10/09(Fri) 16:30 No.125

 

銀嶺祭実行委員企画者対応です。
10月15日(木)に、企画者連絡会議を行います。
場所は20番教室で、時間は受付18:00〜、開始18:30〜です。
今回の会議は銀嶺祭実行委員から重要な連絡がありますので、各団体の代表者もしくは副代表者を含め2名まで出席するようにして下さい。

とのことです。



Re: 連絡 ぬこ@かんりにん - 2009/10/09(Fri) 18:33 No.126

 

信大映研オリジナル絵コンテ用紙をつくりました。
技術ノートWEBのコンテ/演出のページにアドレスはっておいたのでご入用の方はダウンしてお使いください。



Re: 連絡 部員T - 2009/10/11(Sun) 00:00 No.127

 

絵コンテ用紙サンクス。

そういえば15日いけそうだよ。



Re: 連絡 ぬこ - 2009/10/11(Sun) 01:39 No.128

 

おおーありがとうございます。では15日2人で行きますかー。



BGM 部員T 投稿日:2009/12/11(Fri) 01:45 No.181 【返信】
 

悩みどころだったリズム楽器ですがアラブ系の太鼓の音を加工して和太鼓っぽくしました。あとクリスマスシーズン限定で音源メーカー(初音ミクをつくったところです)が配布していたベルの音の隣り合う鍵盤三つを同時に押したところ、いい感じの鈴の音になりました。
色々工夫することでできていく世界ですね。DTMは。

空間系エフェクトソフトで音にステレオ感を出し左右の音像の広がりを表現しています。またパッド系の音を加えることで音に厚みを出します。シガーロスのようなサウンドスケープを作れたらいい、というかそれが目標です。……どこまでそれに近づけるかだけれども。

だいたいbpm=50くらいで作ってます。(変更可能)
出だしから25秒くらいのところで盛り上がり、一旦終止符がうたれたような感じになったあとまたじわじわ続いていくという構成が今のバージョンです。
もう少しで和風幻想のバージョン1.0が完成するので聴いてみてください。



Re: BGM あ - 2009/12/11(Fri) 05:17 No.182

 

乙です。
映像の方も尺だけでみれば半分あがりました。
10分におさまるか不安はありますがなんとかやってみようと思います。
というかあらためて見ると映像の質の低さに泣けてきます……


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
NO: PASS:
- KENT -
!掲示板管理者へ連絡!