シグマ
24-70mm F2.8 EX DG MACRO (キヤノン AF)
- 価格帯:¥41,689〜¥62,300 (20店舗)
- メーカー希望小売価格(税別):¥67,000
- 発売日:2004年 9月25日
レンズタイプ:ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径×長さ:88.7x115.5mm 重量:715g 対応マウント:キヤノンEFマウント系
ユーザーレビュー > カメラ > レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 EX DG MACRO (キヤノン AF)
24-70mm F2.8 EX DG MACRO (キヤノン AF) のユーザーレビュー・評価
※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております |
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
5D2+CANON 24-70 USMの環境と比較して書きます。購入して手元に届いてから2ヶ月ほど経ちました。
*このレンズを検討されている多くの方にとって良い参考になれば良いなと思い書かせて頂きます!!
まず、仕事時の環境と少しでも近づけたく、予算が無い中で先輩のアドバイスを元にこのレンズを購入しました。
EOS KISS DNに装着した時は、許可を得てCANON 24-70 USMを持ち帰って装着した時もそうでしたが笑ってしまいました。
レンズが大きく(当たり前か、、)、本体は入門機という事で小柄なのでカメラ本体がレンズの”おまけ”みたいな感じに見えてしまいました。。 でも、見慣れるとどっちが本体だか分からないこの姿がかわいく見えてしまい、結構好きです!
CANONレンズと望遠・広角にする際の回す方向が違うので、久しぶりにさわると未だに間違えてしまいますが、たいした問題は無いです。
AF速度はどちらかと聞かれれば、しばらく考え「CANONレンズの方が若干速い気がします。・・かな??」と言った感じです。仕事時の様な撮影環境になった事が無いので厳密な比較は出来ませんが、撮影に支障が出る程とは思いません。
CANONレンズのAF時のあの静かさが当たり前だと思っていたので、AF時の音「キュゥイ〜ン」が気になります。。
今まではレンズキットのレンズだったので、自分のカメラでもニッパチで撮影できるのは感動ものでした!
5D2を使いCANON 24-70 USMとこのレンズを使い同じものを撮影してどのような違いがあるかを実験してみたのですが、CANONレンズの方が若干あかっぽく、SIGMAレンズは若干あおっぽかった気がしました。だいぶ前なので記憶が曖昧ですが、そんな感じだった気がします。
まとめ:まとめると、4年以上前のKISS DNにもつけられて(当たり前か!)、自分の撮影範囲というか世界観?、うまく言葉に出来ないけれど、撮影がもっと好きになり楽しくなりました。自分の給料より高いCANON 24-70 USMと比較し、性能・使い勝手は撮影に支障が出るほどの差が無いので、とてもコストパフォーマンスの高い良いレンズだと思います。次は580EXU!
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 1人 / 評価者数 1人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
高倍率ズームを持っていましたが、室内用の明るいレンズを探していました。
海外のサイトでは、この24-70mmが、とても評判がよく"Highly Recommended"や
評価の星の数がとても多かったので、購入しました。
結果、ハッキリ、スッキリ、クッキリ!の描写で大満足です。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 8人 / 評価者数 8人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
皆さんが言われるように、ピントが合えばかなり良く撮れます
しかしAFまかせで、なかなかピントが決まりません
メーカーに調整に出しましたが、なかなかすっきり解決しません
それよりも問題は、逆光に弱いと言うより光の加減ですぐに真っ白の写真になってしまう事が問題です
色々問題が有る製品と思いますが、決まったときの描写が良さで使ってます
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 3人 / 評価者数 4人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
いやぁ・・・噂通りのレンズでした(笑)まず、デカイ!そして色んな所が重い(笑)ズームリングしかりレンズしかり・・^^;;レンズ径が大きいのでフィルターも少々高くなりますが、写りはいいですね^^開放でジャスピンにするのに少々手こずりますが(私のカメラが悪いのか前ピンです)絞るとへぇ・・綺麗に描写してくれます。携帯性は悪いですがEF20mmと共に(人気ないけど^^;;)常用レンズにしたいです^^
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 5人 / 評価者数 5人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
本日手に入れた。
悪評のズームリングの硬さ、AFの音については気になる程ではない。
むしろ、機械を扱っている感じがして心地良い。
40Dにはこの位のボリューム感がバランスが良い。
AFの精度、速さも充分満足できる。
久々に満足度の高いレンズに出会った。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 4人 / 評価者数 5人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
でかいけど、作りが良さそうです。
やっぱり、通しでF2.8は、明るくて良いです。
結構キレのある画像を表現します。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 3人 / 評価者数 3人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
重いです。
大きいです。
勝手に、ズームされてる事が多々有ります。(自重で伸びる。)
けど、意外にもAFは速いです。ってか、本当に速いです。Tamronの18-200より、100倍速く感じます。
触った感覚、めちゃくちゃグッド!安いなりに、工夫バッチシ!
82mmっていう、フィルター径がでかすぎです。
写りは、文句無しです。マクロも、ちょっとかじってていい感じです。
まあ、大きくて思いレンズが嫌でなければ、オススメです。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 6人 / 評価者数 7人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
5Dで使っています。
他の方も書かれていますが24mmを使えるのは大きいです。
質感も好きです。
タムの28-75とで悩みましたが
こちらを選んだことに満足しています。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 9人 / 評価者数 10人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
重いしズームリングは固いし、MFにするのは2段階だし、
操作系はもう快適とはほど遠いです。
でもAFはわりと速いですよ。
それより何より写りには満足しています。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 6人 / 評価者数 7人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
個人的には24mmが使えるのは大きいです。
開放で当てたい所で決まった時は
期待を裏切らない描写ですな。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 5人 / 評価者数 6人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
5Dで使用しています。
購入後のテスト撮影で初期不良があったので
メーカーに問い合わせたところ
迅速な対応で新品に交換してくれました。
AF速度もAF精度も満足しています。
特に開放での精度は良いと思います。
径が大きいのでMFのピントも合わせやすいと思います。
重さについて、は手ブレ防止にこの位が良いと納得しています。
5Dに取り付けた状態でベルトパック(ロープロ オリオン)に縦に入れると閉まりません。ご注意を・・・
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 3人 / 評価者数 5人
操作性 | |
---|---|
表現力 | |
携帯性 | |
機能性 |
満足度 |
---|
とにかく前玉がでかい!
使い勝手も純正から比べると一段落ちる感じ。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった 2人 / 評価者数 8人
レンズ
(過去1年分の投票)
新着ピックアップリスト
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 各評価項目の点数とレーダーチャートは、各項目の投票平均点を示しています
- 点数はリアルタイム更新、レーダーチャートは1日1回更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください