« 2009年2月 | メイン | 2009年4月 »

2009/03/31

サスペリアミステリー5月号

しばらくニルティエで頭がモヤッとしていて商業誌の情報アップが遅れましたが、3月24日に発売された『サスペリアミステリー5月号(秋田書店)』に、イラストを描いています。

赤川次郎先生の小説『シンデレラの悪魔・連載9回目』にイラスト3点描かせていただいてますので、良かったら見てやって下さいね!感想なんかも編集部宛にいただけると嬉しいです。

2009/03/30

前向きにニルティエ

昨夜はニール×ティエリア(女の子)で活躍されているキミユメ様のチャットに参加させていただきました!

参加されていた方々の「劇場版もあることだし、頑張って活動するぞ!!」という力強いお言葉をたくさん聞き、私もパワー充填!!

兄貴とティエに関しては色々と放置されていたので黄昏てしまいそうでしたが、ニルティエ・ファンは元気一杯なので嬉しいです~。放置されているのはファンが好きにして良いって事ですよね?という解釈で、これからも頑張って書き(描き)ます~!

2009/03/29

OO 2期最終回感想

終わってしまいました。ここ1週間泣きっぱなしだったけど、今は心に穴が空いたみたいです。

MSバトルはカッコ良かったです!メカ物はこうでなくっちゃねえ。特にエクシア再びは燃えましたよ!

ティエ、ヌードで出てきたけど、やっぱり女性体じゃなかったか。公式でハッキリ言わないけど、ティエは無性体でFAなんだろうな。私の脳内では、無乳でも女の子だけど。それに今回、リボンズの説得を試みたりして、まさに女神なイメージでした!・・・兄貴が出なかったのは無念です。

で、それはいいとして(良くないけど)。ちょっとCBの皆さん、ティエのことは放置ですか?酷すぎるよ~。長い間一緒に戦った仲間がいなくなったのにさあ・・・。そりゃ、ヴェーダの中にはいるけど・・・。納得いかないんですけど!

ティエの補完は来年の劇場版?兄貴がティエの秘密を知っていた件もスルーだし。兄貴とティエに関しては、本編放置されたりした分は劇場版に期待しても良いのかしら?兄貴もティエと一緒にイノベイドの身体で戻って来て欲しいなあ。(超・希望!!)

戦いが終わって世界のあちこちにイノベイドがいたのは、ティエが人間との共存の為に放ったのか、元々あちこちにいたのか?ティエと同タイプがいなかったのは、劇場版に再登場があるからと信じてます!

アレルヤとマリーは巡礼の旅へ、ライルはCB残留。OPでマイスター全員バラバラになってたけど、刹那とライルはトレミーに残る、か。

OPラストで刹那の手をとるのは誰か分かんないままですね。マリナでもフェルトでもないような感じ。一時期ティエかとも思ったけど、エクシアかしら?

カティさんとコーラはおめでとう!ビリーとハムもコンビ復活おめでとう!

TVアニメのOOは今日の放送でお別れですが、まだ来年の劇場版があるので楽しみです!!

 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

OOという作品にめぐり合えて良かったです!! ニールとティエリアの2人に会えて幸せです!!

思えば一昨年の秋に前ジャンルで活動しながら、あと1年で同人誌活動を卒業しようと決めていたのが、ニルティエに嵌まり込んで、友人にHPを作ってもらい自分でもブログを立ち上げ、オンとオフの両方で活動できているなんて感無量です!

新しいお友達もできたし、メールでもイベントでもいろんな方と萌え話で盛り上がり、楽しくてしかたありませんです!

私はまだまだニルティエから離れられません!! オンもオフも書きたい(描きたい)ものが山程ありますし、自分の納得がいくまでニルティエに萌えたいです、ガムシャラなまでに!

今後もお付き合いいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!!

2009/03/28

ティエの想い

ティエの想い

誰も私の為に泣かないでくれ。

自分の信じた道を進んだだけだ。世界の歪みを破壊するために・・・・・。

自分の思った事をガムシャラにやってきたんだから、悔いはない。

これからはヴェーダと共に君達を導こう、明日へと。

それに、今は彼を身近に感じるんだ。

彼が生きていた時より、私の身体があった時より、彼の“心”を感じる。

だから、どうか私の為に笑っていてくれないか、いつまでも。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

ティエの気持ちを冷静に考察すると、こうなのかなあ・・・と。複雑だけど。

ヴェーダの中って事でダブルオーライザーのトランザムモード下で、ティエは女神イメージです。

心だけなら兄貴も一緒にいてくれるよね。今は一緒にいるよね。これからの方がティエには兄貴の支えが必要だと思うの。

ともあれ明日の最終回に注目します。

2009/03/27

5月3日スパコミ スペース№

5月3日のSUPER COMIC CITYでのスペース№が分かりました!

サークル名/TENDERNESS

配置スペース/東3ホール リ-26b

・・・になります。

当日の新刊はニルティエのHAPPYラブコメ小説を執筆中です。どうぞよろしくお願いいたします!スパコミと新刊の詳細はおってアップさせていただきますねえ。

― ― ― ― ― ― ― 

コメントの返事です。

ゆん様  ホントにティエは可愛いキャラですよね!最終回に可愛いティエをまた見せて欲しいです。

2009/03/26

BEYOND(ロクティエ小説)

24話を観て、なんだかなあ感で書き上げてしまいました。今回はラブコメではないです。どちらかというと、ウツ系ショート小説なので、24話を観て落ち込んでる方は立ち直ってから読んでね。書いてて自分でも泣きそうになりました。じゃあアップしなければ良いのにと言われそうですが、なんだかなあ感を自己補完したかったんです。

――――――――――

【BEYOND】

電子の空間に意識を漂わせながら、必要なシステムを探して起動させる。

「ありがとう、ティエリア」

「これで問題はなくなったはずだ」

「ああ」

刹那に後の指示を出すと通信を切り、また意識を飛ばす。

ここにいると時間と空間の概念が違ってしまっている。いま私に以前のように身体があれば、涙が溢れていただろう。

すでにヴェーダの1部になった身には感情など無くなると思ったのに、これが人間になるという事か?

自分で自分の気持ちを持て余し、耐え切れずにデータを検索する。

(・・・・・あった)

ロックオン・ストラトスの、ニール・ディランディのデータ。彼が生まれ、ガンダムマイスターになり、その死までの全て。

リボンズは私と同時期のガンダムマイスターの個人データは消失したと言っていたが、イオリアのトラップによって隠されていただけ。

ヴェーダの中に自らのかつての姿を立体映像で出し、目の前に彼の画像をアップする。

私を人間に誘い、全てを与え全てを奪った人。

あなたはどうして私を人間にしたのですか?イノベイドのままであったなら、ヴェーダの1部になる事は嬉しい事でしかなかったのに。

誰よりも愛しい、誰よりも憎い、私を1人にして逝ってしまったあなた。ああ、いまはただ会いたい・・・・・あなたに。

「ティエリア」

ロックオンの言葉を再生する。

彼の姿を映した映像に寄り添い、彼の声を聞く。

「ロックオン、大好き」

「俺もだよ」

いまは、この仮想空間で漂っていよう。

人間を救う喜びと、あなたを想う寂しさの狭間で・・・・・・。

 ― ― ―

「ティエリア」

かなりの時間をそうしていたら、刹那からアクセスされた。

「また不都合でも?」

「いや。・・・・・俺はここにいるから。それを伝えたかっただけだ」

それだけ言うと、刹那は通信を切った。

私の想いが刹那に漏れてしまったのかもしれない。申し訳ない事をした。

だが、いまはロックオンの意志を継いだ、イノベイターへと変革した刹那が私の支えとなってくれている。

また、立ち上がろう。鋼の意志を持つ仲間達を導くために。

――――――――――

ティエに人間として存在した自分と、兄貴への断ちがたい思慕の念に、未練を持っていて欲しい、と思って書いたのですが、ヴェーダと同化すると、ヴェーダを破壊してもらわないと、兄貴の許へ行くこともできないんですよね・・・。

1期でニルティエって公式一押しカップルだと思っていたのに、2期24話までを観た段階だと、作品中1番哀しい2人かもしれません。他者の為に死んでいった兄貴と、他者の為に生きていかなくてはいけないティエ。最終回でニールとティエリアに救いを下さいよ、制作様!!

現在、5月3日発行の新刊原稿を追い込んでます。ニルティエのHAPPYラブコメです。同人誌では、なにがなんでもニルティエ幸福計画を実行中です!!

2009/03/23

通販状況の御報告

HARUシティ新刊の『ティエリアの母子手帳 ロックオンの育児日記』の通販をお申し込みいただいたうち、3月20日までに入金確認のメールを差し上げた方の本を本日発送いたしました。また、既刊誌と『ティエリアの~』を同時にお申し込みで同封郵送希望の方の本も発送させていただきました。通販ご利用ありがとうございます!!長い間お待たせして申し訳ありませんでした。この後お申し込みの方の本も、順次発送いたしますね。

――――――――――

先に書きました24話の感想に、ちょこっと追加です。

リボンズに撃ち殺されたティエが、ヴェーダと同化する事で仲間を守れて嬉しい、というのは何かなあ・・・と思います。1期で兄貴が命懸けで守ったのは、その魂と身体の両方を持つティエリア・アーデ自身だと思うから、もう少し自分自身に執着して欲しかったです。今回のスメラギさんも、ティエ本人も以前言っていたように、誰かに支配下ではなく自分自身で歩んでいくのが人間じゃないの?と。それならヴェーダの一部になるのに抵抗した後で、仲間を守るためにと決心したんなら分かるんだけど、尺が足りなかったのかな?

作画は良かったです!!兄貴が戦死した1期23話、ドレス姿のティエが出た2期8話、そして今回と、ニルティエ人間が大騒ぎする回は全て、作画監督が大貫氏なんですよね。そのいずれもキレイでカッコイイので嬉しいです!(他の担当回も、もちろん良いのですが、特に!)やっぱり大事な回は良い作画で見たいですものね。

OO 2期24話感想 

ティエリアー!!!!!「僕は人間だって言ったのに、ヴェーダになってしまうなんて・・・。兄貴を支えに5年近くCB復活させて頑張って、自ら人間として生きていくと決めたのに。人間の為に能力を使うのが、ティエにとって人間である事の証なんでしょうか?兄貴はこの事を知っていて、ティエを人間になるように導いたの?それって、戦争根絶の為に戦うマイスターとして、人類をイノベイターに導くイノベイトとしては正しいのかもしれませんが、このままではあまりにティエが哀しい気がします。これって狭い物の考え方かなあ。

こんな風にティエの事が辛いのは、トレミーの仲間が自分の大切な人達と分かりあい、許しあい、生命さえ守られたのは、ティエの、刹那とティエの能力のおかげ。その事をティエは幸せだと思っているのが、かえって観ている側の私にとって辛いんです。人間宣言したんだもの、人間は他者への愛と、自らも幸福たらんとする自己愛の両方を持っているから、ティエには自分の幸せも求めて欲しかったです。あの類稀な美貌に5発もの銃弾浴びて・・・・・。本人は死んでないって言ってるけど・・・、やっぱり人間ティエリア・アーデは死んだんじゃないかとweep

後もう1本あるので、少しでもティエに“人間”としての幸福を感じられるエピソード入れてやって欲しいです。ヴェーダの中に兄貴のデータもあるから、兄貴を感じられて嬉しい?でも、データじゃなくて兄貴の意識が存在したら良いのに。2人一緒に他の皆を支えるとか、兄貴にはティエを人間にした責任とってもらわないと!ニルティエ妄想なのは分かっていますが、ティエはある意味、刹那以上の重荷を背負わされているのに、描き方が足りない気がします。

リジェネって、いつからティエと組んだ事になってるの?先週はリボンズみたいな悪役セリフを言ってたのに。おや?

アリーを倒したのはライルだけの力じゃなくて、刹那のトランザムと、ティエのヴェーダ掌握があってこそ。アリーを仇とする3人で倒したんですねえ。でも、ライルがアリーを仇って言うのって、やっぱり唐突感が否めません。ともあれ、後1本って所で彼は本当の意味でガンダムマイスターになったって事で。

あと、刹那。ティエの身体をトレミーに持って帰ってやってよ!君達と8年近く一緒に戦った仲間なんだからさあ。リボンズみたいにヴェーダにデータがあるから、新ボディに移せば、また同じように活動できるかも・・・って無理?

ああ、すみません。人類を導く道を選んで天使から女神になったティエを、本当は褒めてあげなくてはいけないのでしょうが、今はなんだか涙が溢れそうです。1期の段階で、マイスターに甘い最後はないとは聞いていたので、ティエが人間として死ぬのは覚悟していたんですが、ヴェーダの一部になるのって・・・。ごめんなさい!今は冷静に見られません。うわ~ん、ティエ~!!

後は最終回に期待します。セラフィムが破壊されて、トライアルシステムがダウン。リヴァイヴとヒリングも戦線復帰。リボンズは新たなMS乗ってるしで、最終戦がまだありますものね。ハムも来るのかな?

2009/03/22

COMIC CITY大阪から戻りました。

今日は朝からの雨で大変でしたね。お疲れ様でした!

夕方には雷も鳴ってたし。イベントの日にこんな荒れた天気って、すごい久しぶりだけど止めて欲しいよう。

当サークルにお立ち寄り下さった方、ありがとうございます!差し入れを下さった方、ありがとうございます!すごく嬉しいです。これからも頑張って幸せなニルティエをWebやオフラインで書いていきます。たとえ本編がどうであろうと!!

『天使のおくりもの』は今日で完売いたしました。ありがとうございました!

2期24話はこれから観るので、感想は後日アップしますね。でも、なんだか観るの怖いなあ。ドキドキ・・・・・。

2009/03/20

原点回帰

原点回帰

グラハム・エーカーです。

5月3日発行の本用にOOの資料を探していたら、以前描いたハムのラフ画が出てきました。

OO1期1話を初めて見た時は、彼の奇行子ぶりに目を奪われたんですよね~。その後は、すぐに兄貴に狙い撃たれて、1期の終わりには筋金入りのロクティエ者になっていたのでございます。

ハムかあ、懐かしいなあ・・・。兄貴とティエとは違うところで、彼の事は1期終了まで好きでした。2期のブシドーは・・・・・、23話現在まだお笑いとしか見られませんの。こないだ刹那に言われた事で、彼の純粋な部分が良い方に戻ってくれるといいな、って願います。

あ、ちなみに私はハムはカップリング無いんです。ユニオンでの“ハムとゆかいな仲間達”が大好きだったので、イベントではオールキャラ・ギャグ本を時々買っています。買い物のメインは、もちろんロクティエ本!!獲物を見つけるハンターの如く、イベント会場を歩き回ってます!

2009/03/18

3月22日コミックシティ大阪 参加詳細

22日(日)のコミックシティ大阪にサークルで直接参加します!詳細は以下の通りです。

サークル/TENDERNESS

スペース/4号館 オ-26a

頒布本/『ティエリアの母子手帳 ロックオンの育児日記』※

      『Smile on me』※

      『天使のおくりもの』※※

      『温泉へ行こう!』

      『Forbidden Lover』

      『Call my name』

      ※は関西イベント発売りです!!

関西地方在住の方、参加予定の方、どうぞよろしくお願いいたします!

※※ 『天使のおくりもの』は残り数冊となりましたので、通販受付を終了いたしました。今日までに振込確認のメールを差し上げた方の分は確保していますので、御安心下さいませ。22日のイベントには通販確保分を除いて搬入します。

また、toricolole様のHARUコミ新刊を委託頒布しますので、どうぞよろしくです!!

2009/03/16

HARUシティ、ありがとうございました!

昨日のHARUコミックシティでは、toricololeのとりこ様に委託させていただけたので新刊を頒布する事ができました。とりこ様、ありがとうございました!!

新刊『ティエリアの母子手帳 ロックオンの育児日記』は、たくさんの方に手にとっていただけたようで、とっても嬉しいです!ありがとうございます!! 既刊の『Smile on me』を買っていただいた方もありがとうございます!!

次は22日のコミックシティ大阪に、サークル直参します。toricolole様のHARUシティ新刊『放課後インモラル』をお預かりしますので、とりこ様ファンの方も是非お立ち寄り下さいませ。搬入物などの参加詳細は近日中にアップしますねえ。

2009/03/15

OO 2期23話感想

リジェネ、あっさり死んじゃいましたね。リボンズが死んでないのは、先週の予告で分かってたけど、自らの身体を乗り換えるってヤドカリ?

200機のガガのパイロット(アッシュ?)は特攻兵器って、命をなんだと思ってるんだ、リボンズ!!特攻専用ならAIでいいだろうが!

コーラはあれで戦死?不死身じゃなかったの?最後まで死にそうにないキャラだったのに・・・。好きなカティさん守って逝ったんですね。カティさんの叫びが哀しいです。最終回でやっぱり生き残りました!って事はないのかな?

Oガンダムに乗るのはラッセだったか。そうですよね、本来のマイスターは刹那じゃなくて、彼だったんだし。最後の最後でガンダムに乗れたんだね。

ビリーはもうストーカーの成れの果てみたいです。もうスメラギさんに殺されちゃって下さい、としか・・・。親友のハムは“打倒ガンダム!”一辺倒から目を覚ましそうだけど、ビリーはあのまま救い無しなのかな?

ティエは先週かばってくれたライルを助けました。これで貸し借り無し・・・というか、1期で兄貴を守るって言って守れなかったから、代わりに弟を守ったのかな、兄貴の弟は自分の義弟だし。でも、他の仲間がもう“ライル”って呼んでるのに、ティエだけ“ロックオン”って呼んでるのが、なんか拘ってる感じがします。

アリーと戦うのは兄貴の仇でティエなのかと思ったら、ライルなのか・・・。今までライルが“兄さんの仇”って思うシーンが無かったから、いきなりな感じがしたんですよね~。それにしても、兄貴は片目で大怪我のままトランザム無しで戦って、アリーと互角以上だったのに、ライル弱い・・・?

ヴェーダの間での、ティエVSリボンズ。リボンズと戦ってヴェーダを奪還できるのは、リボンズに操られないティエだけだから、VSアリーはライルなのかな?でも、あっさり奪還はできないんだろうな。ヒリングがティエの潜入に気付いてたし、あの子はリボンズ命だからねえ。最終的にはOPみたいにティエ勝利で、金色に光る瞳復活でしょう!その時は、もちろん兄貴が導いてくれるのよ~!!

2009/03/12

3月15日HARUシティ 詳細

3月15日のHARUシティへはTENDERNESSでの参加はできないので、toricololeのとりこ様に委託していただいての頒布です。

サークル名/toricolole(トリコロール)

スペース№/東2ホール ミ-32b

委託本/『Smile on me』2月8日発行

      『ティエリアの母子手帳 ロックオンの育児日記』新刊

どうぞよろしくお願いいたします。

上記2種類の本は3月22日のCOMIC CITY 大阪にも搬入しますので、関西方面の方で興味を持っていただけましたら、ぜひお立ち寄り下さいませね。

――――――――――

5月中旬にロクティエ・オンリーのイベントがあるそうですね。良いなあ・・・。

すでに5月3日のスパコミに申し込んでいるし、地方在住の人間はそうそう東京へ行けないので、申し込めなかったです。残念!

2009/03/10

末期症状③

末期症状③

兄貴「俺と踊ってくれるか?」

ティエ「もちろんだ!」

――――――――――

P.P.Pのドレスのティエを手に入れたので、兄貴には同じP.P.Pの黒執事のボディを使って、パーティー仕様にしてみました!

そういえばガンダムAに載ってたOOのマンガで、ティエがスメラギさんにメイクしてもらったシーン、フェルトとミレイナも一緒に騒いでいて、まるで女子高の感じですね!華やかだなあ。スメラギさんは女性教師かな?

2009/03/08

OO 2期22話感想

カタギリ司令との会話シーンや滝に打たれるシーン・・・、どこまで日本かぶれなんだ、グラハム・エーカー。すでに笑いの域を超えてるぞ。それに久々の素顔だけど、33歳とは思えない童顔だね、ハム。

「僕を導いてくれ、ロックオン」兄貴を思うティエが見られた~!!まだまだ彼を慕っているのがわかって、嬉しいよ~!!

ライルも窮地に陥ったティエを助けたなあ。兄貴じゃないから、命懸けで守り抜くって感じじゃないけど、話し方も含めてちょっぴり兄貴テイストが見えました。

そういえば、ティエは自分がイノベイターだと仲間に言ってませんね。前に告白しようとした時は、スメラギさんに止められたし。CBでの訓練開始から8年でまったく変わらないから、普通の人間じゃないのは皆知ってるのかしらね。

フェルトはライルを吹っ切ってから、刹那を好きになったのかな?今の刹那は未来の為の戦闘に集中してるから、2人とも生き残ったら進展あり・・・かも?

しばらく色ボケで役立たずだったアレルヤもソーマと心が通じて、久しぶりに活躍!あと3話、今までの分も頑張れ!!

サジが未来への戦いに向かう中、ルイスは壊れちゃってます。まるでネーナが乗り移ったみたい。

カティさん来たー!!カッコ良いです、お姉さま!このままスメラギさんとの天才戦術予報士2人、共同作戦だと良いなあ。

ブリングとディバインが山ほど・・・。純粋な戦闘タイプのイノベってことなんだろうけど、ちょっとブッキー。まさかアニューの同タイプも投入なんてことになったら、ライルが・・・・・。リヴァイブがいるから、そんなややこしいまねしないかな。もう時間もないし。

リジェネはリボンズに反抗するとは思ったけど、まさか撃っちゃうとは!ティエじゃなくて、リボンズになりたかったのか?イノベも人間と同じで、歪んだ野心にとらわれるのかあ。でも、リジェネの裏切りはリボンズにダダ洩れだったから、手は打ってあると思う。あっという間に返り討ちにあって、リジェネ退場か?

はっ!!気付けば今日でアロウズはほぼ壊滅。あと3話はイノベ側との戦いなんだあ。Oガンダムの機体が出てたけど、乗るのは刹那?まさかリボンズ?先が気になるよー!!

2009/03/06

ロックオン、お誕生日おめでとう!(本番)

ロックオン、お誕生日おめでとう!(本番)

ティエ「ロックオン、お誕生日おめでとうございます!!」

兄貴「ありがとな」

ライル「俺も誕生日なんだけど・・・」

――――――――――

3日遅れで兄貴の30歳の誕生日パーティー(?)をしました。

ケーキ店でプレートを書いてもらうのに、さすがに“ロックオン”“ニール”“兄貴”というのは恥ずかしかったので、“お兄ちゃん”にしました。この段階でライルの存在消えました(^^A

ごめんね!でも、双子だから一緒だし・・・って、これがライルのグレた原因だよなあ・・・・・。

2009/03/05

ティエリアの母子手帳 ロックオンの育児日記(ロクティエ小説・プレ版)

3月15日のHARUシティ発行新刊のプロローグ部分を、お試しな感じでアップしました。ちなみに【天使のおくりもの】の続編ですが、読んでなくても大丈夫です。(【天使のおくりもの】も、このブログの小説カテゴリーに、プレ版を載せています)

――――――――――

【ティエリアの母子手帳 ロックオンの育児日記】

ロックオン・ストラトスとティエリア・アーデが生まれて3ヶ月の息子オスカーを連れて、トレミーに戻ることになった。

身重のティエリアの身体の状態を考えて、ドクター・モレノの指示とロックオンの希望により、ロックオンの故郷・アイルランドで子どもを産むことになったので、2人で半年間地上に下りて生活していたのだ。

リニアトレインで高軌道ステーションまで上がると、ラッセ・アイオンが小型シャトルで迎えに来てくれた。

「いつも悪いな」

「この後、仕事で返してもらうさ」

旧知の男性クルー同士、あっさりと挨拶をかわす。

「久しぶり、ティエリア」

「長い間留守にして悪かった」

ティエリアは背すじを伸ばして、眠ったままの赤ん坊を抱いたまま頭を下げた。その生真面目さに、ラッセは笑みを漏らす。

「その子、オスカーだっけ。やっぱり長男って母親に似るんだな」

ラッセの言葉に、ティエリアが顔を撥ね上げる。

「男の子ですよ!ダークブラウンの髪だし、瞳は紫だけど・・・それは彼と私の瞳の色を混ぜたような色で・・・・・。私に似ているはずなどない!!」

オロオロとするティエリアの後ろで、ロックオンが必死の形相をして胸の前で両手をクロスさせているのが、目に入った。

バツ印らしいとわかって、ラッセは彼の言わんとしていることを察する。ティエリアは自分の産んだ男の子が、愛する夫に似ていると信じているのだ。

「ん~、確かによく見るとロックオンの方に似てるか」

その言葉に、ぱあっと明るい笑顔で頷くティエリアだった。

(ロックオン、苦労してるんだろうなあ。オスカーも苦労するだろう・・・。父親と比べられすぎて、ライルみたいにスレなきゃいいけど)

ラッセの想像は幸い唇に乗らなかったので、うろたえたティエリアが暴れることもなく、シャトルは無事トレミーに着くことができた。

――――――――――

これで本の1ページ分になります。ボリュームの目安にして下さいませ。

この本の通販情報を、トップページのEnterから入って2ページ目にアップしましたので、興味を持たれましたら御覧下さいね。

尚、搬入の都合で、私の手元に通販用の本が届くのが3月22日になる為、御予約いただいた【ティエリアの母子手帳 ロックオンの育児日記】は、発送が23日以降になります。他の既刊誌は、いつも通り入金確認から約1週間で発送いたします。

どうぞよろしくお願いいたします!

2009/03/03

ロックオン、誕生日おめでとう!

兄貴、お誕生日おめでとうございますheart04

ついでにライルもおめでとう!

ティエの時と同じように誕生日会をしたいのですが、ただいま仕事のツメ真っ最中なので、意思表明だけでも・・・!でも、手があいたらケーキ買ってきて、兄貴の誕生日を祝うのさ!

――――――――――

それと、3月22日のCOMIC CITY 大阪のスペースが、わかりました!

サークル名/TENDERNESS

スペース/インテックス大阪4号館 オ-26a

・・・に、なります。

1月に引き続き、toricolole様の御本を委託しますので、どうぞよろしくお願いします!

取り急ぎ御報告でした。

2009/03/01

OO 2期21話感想

ああ、ついに刹那の瞳がイノベイターの金に光る瞳に・・・。ルイスのような作られたイノベイターではなく、自ら革新する者に変わるのか。兄貴が言った「おまえは変われ」の言葉を胸に刻んで。

ブシドーも、やっとグラハム・エーカーとして語りました。刹那と量子の集まる場所で会話することで、彼も“打倒!ガンダム”の呪縛から開放されると良いな。そして、本当の意味で“武士道”に目覚めて欲しい。でも、あの裸はどうにかならんのかなあ。脱ぐ必要ないと思うの。

リジェネが留美やネーナを影で操っていたとは・・・。今までも怪しい素振りはあったけど、リジェネのすることって、リボンズに筒抜けじゃん?と思ってたからなあ。あれって、セリフからさっするに、リボンズを裏切ってるよね?リジェネのしようとしてることの方が、イオリアが導こうとした人の革新なんでしょうか?でも、やり方がリボンズと変わらないと思う。そういえば、リジェネのノーマルスーツって、1期ティエのと同じ?なんか意味あるのか?ティエに同タイプの親近感があるのかと思ったけど、リジェネはティエになりたいのかしらねえ。

留美、紅龍、ネーナと、いきなり1期からのメインキャラが3人も死亡!紅龍は留美を庇った意味なかった。でも生き残ってても、あのお嬢様は歪んでいるから・・・。世界の歪みは留美の中にもあったんだなあ。ネーナはルイスに敵討ちされちゃった。でもルイスは自分がアロウズとしてやったことを考えれば、次は自分も討たれる側ってわかるんだろうか?いや、リボンズに脳量子波とか身体いじられてるから、擬似イノベイターの限界で発狂ラストかも???

リボンズ、先週はアニュー乗っ取って、今週は紫ハロ乗っ取って喋ってたけど、次は何を乗っ取るのかな?

もう誰もライルを“ロックオン”と呼ばないみたいですね。色んな意味で兄貴と違うのは、皆わかったから呼びたくないか。・・・1番にティエに拒否して欲しかったけど、ティエは最初から「あの男は彼じゃない」って言ってたし、違うってわかっててCBのメンバーに迎えたから、あえてもう態度を変えないか。しかし、ライルは「兄さん・・・」って、あんなに比べられるのがイヤで逃げた兄貴の影に、まだ頼りますか?ライルが銃を向けたのは刹那だったし、まだ反省が足りないみたい。兄貴、おしおきしてやって下さい。

ティエの出番がトレミーの操舵だけだった。少ないよ~!!アニューのことで大分イラついてたみたいだけど、リボンズのやり方に改めてキレたのかな?来週は、もっと出てね!あと4話しかないのよ~!!