[ホーム]
二次元裏@ふたば
ガンソード
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
剣とヨロイの痛快娯楽復讐劇
ファサリナさんはエロいな
ミハエルがキラみたいなクズだったのは覚えてる
童貞おっさんカッコイイ!!
プリシラは俺の嫁の中の人
ファサリナって結局死んだんかいのう
エレナー!!愛してる!!お前に!!夢中だぁー!!!!
>ミハエルがキラみたいなクズだったのは覚えてる夢見る境遇、夢見る年齢だったからいいじゃないか最後は目的とか思いだしたわけだし
>ミハエルがキラみたいなクズだったのは覚えてるむしろクズでないとな
ヴァン様は世界を統べるべき絶対神
カルメンがファサリナを批難した時、何か「恐ろし因縁」を感じたのは自分だけか否か?いえ、中の人の関係で…
>ミハエルがキラみたいなクズだったのは覚えてる声と機体がよく似てる二人だからな
でも最後に出した結論は真逆
おまいら少しは画像貼れよ
ミハエルってそんな嫌な奴だっけ
>ミハエルってそんな嫌な奴だっけ嫌な奴ってよりわからずやって感じだったと思う
>嫌な奴ってよりわからずやって感じだったと思う純粋な田舎の若もんだったからカギ爪カルトにいちころだったんだっけ
ヴァンさんの中の人の名前を遊戯王5Dの元キンでやっと思い出した
>純粋な田舎の若もんだったから>カギ爪カルトにいちころだったんだっけそれもあるがファサリナさんのフェロモンにメロメロ
キラも女で性格変わったしな
初体験の相手に利用され狂わされるってのも同じなのか
童貞vs年下の非童貞
サウダーデといいミハエルさんはseedを意識したつくりだったよな
>童貞vs年下の非童貞ヴァンって婚前交渉しなかったのがある意味スゴイな
カギ爪にやられなきゃ初夜はどうだったんだろうなヴァンさん
>カギ爪にやられなきゃ初夜はどうだったんだろうなヴァンさん嫁さんに手ほどき受けてるイメージしか浮かばないでござる
エロ画像が貼られないとか…咲き乱れてしまいそう!
>ヴァンさんの中の人の名前をガンソだけで辞めてたと思ってたよ俺
中の人はこの前プライミーバルのチョイ役で見たよ
パリカール無双だったね
>エロ画像が貼られないとか…咲き乱れてしまいそう!元々エロイからエロ描く人が少ない気がする
昔から思ってたんだけどなんかガン×ソードのエロ画やコラってギアスに比べていいの無いよなマイナーすぎる?
>No.12572856 圧倒的にマイナーだね
そうか・・・大好きなのに残念だな
ガンソードのミハエルは種のキラへのアンチテーゼとして意識的に描かれてる部分もあると思うよ復讐はなにも生まないんだとかぬかすキラにヴァンが強烈なカウンターを入れてる種と比べるとガンソードは圧倒的に説得力がある
>ガンソードだいぶ前にコラしたヤツ
これ最近見たんだけど双子の基地外ババァの回とかつまんねーの連発でいつ面白くなるんだろうって我慢して見てたけど10話ぐらいまでが限界だった その後劇的に面白くなるんだろうか
>その後劇的に面白くなるんだろうか谷口作品ってよりも山根を愉しむ作品だからねある意味で濃いヲタ作品ジジイ達の話数を面白く思わないなら見るの辞めた方が良い
もったいな過ぎるガンソードは15話からが本番なのに…言う通りまさに劇的に面白くなるとくに16話「輝くは電流火花」は屈指の神回俺の地元ではレンタルされてないしもったいな過ぎる…
「選べ、命をとるか、夢を守るか!」「やった!」「ありがとう、ジョッシュ」「一人にさせて、悪かった」「おかえり、レイ」この流れで、目の幅涙ですよ
ジジィは面白かったよ、合体シーンで感動したジジィだけ。メタルグルーは惜しかった>ガンソードは15話からが本番なのに…そうなんか。また借りてみようかな
個人的に好きなのは13話のヴァンの歪み笑い16話の愛の告白この2つが一番印象に残ってるなみんなはどのシーンが好き?
上にも書き込まれてるけど16話のパズルが解けてエレナぁぁぁぁあああ!!!は何度でも見返したくなる
水着王国でのヴァンとジョシュのやり取りだな。「寝ろ」「眠れません」
>ジジィは面白かったよ25話のジジイ達も素晴らしいから是非見てくれ
3話と17話見てつまんなかったらもうずっとつまんねよ
>「寝ろ」>「眠れません」「終わりですか?」「終わりだよ」そういえば水着回のロバはレンタル版じゃはずれないんだよなセル版を買わないと無修正でみれない前にアマゾンでチェックしたときはこの回が収録されてる巻がガンソードの中では一位の売上だった(笑)
24話「夢を奪われた者は、どうなるか知っているか」から始まる一連のセリフちょうど、夢や希望をボロボロにされた時期だったので、ものすごく心に残ったいまだにあのシーンを見ると、当時を思い出して心が震える
17話版小休止の回だからな16話で数話に渡っていたベビーな話が一区切りつく運がないやつだな
17話版ってなんだ(笑)17話は小休止の回だからなって書いたつもりなのに
レイ兄さんの「やった…!!」は凄まじいものがある
こないだグアムに旅行行ったんだけど、あのブーメランパンツ免税店で売ってたよ
ポンコツがっ…ガラクタめ…
とっしー愛してる!!お前に!!夢中だぁー!!!!
ギアスもそうだけど、谷口作品ってシリアスな話の後にはどうしようもないバカ話を入れるもんなんだよ。そう考えてタイトル追っていくと面白いw
漫画版は?
>漫画版は?名作
>こないだグアムに旅行行ったんだけど、>あのブーメランパンツ免税店で売ってたよロバは取れてもモザイクは取れなかったあれか動くのか
カイジは他作品に出てたことになってたな
海、サイコービッグ、ワイルド、ソルティー陸ダメ、カイジとしてはナンセンス
>もったいな過ぎる>ガンソードは15話からが本番なのに…え?13話からだろ
最終3話の盛り上がりは異常
ないわ
ネタじゃなくガンソ好きな奴ってちょっとやばいんじゃ
やばくない奴ならふたばにいない
>ネタじゃなくガンソ好きな奴ってちょっとやばいんじゃやばくて!!結構!!!
ごめん13話から本番です
ビバップのスパイクさんじゃないですか
復讐劇なのに痛快娯楽というこの看板に偽りのない快作顔芸が凄いアニメのひとつでもあるなw
最近では稀に見る良い最終回を迎えた作品でもある
カルロスさんの秘密兵器っぷり
>顔芸が凄いアニメのひとつでもあるなwこれだな
「それは勇者のセリフじゃないな」
「「「カルロス!」」」
オリジナル笑顔が素敵だったと記憶している
ココリコ田中みたい
「ヴァンくん、どうして…どうしてこんなことを…」「それはなぁ…おまえが俺を怒らせたからだ!!」
土6とか日5でやってればと思わずにはいられない
ドラマCDだとみんな仲良しただしヴァン丈を除く
「「引っ込めバカ!」」
スクライドの名台詞はいくつも出てくるのにガンソは愛してるぞーとファサリナとカイジしか浮かばない
海、サイッコー
>ガンソは愛してるぞーとファサリナとカイジしか浮かばないお嫁さんになってあげる俺は童貞だ若いな若造失礼ながら大爆笑ですなこの辺かな
そうか!君はバカなんだ!これがバカというものですか!あぁ…バカ、バカ、愛すべきバカ…最近アニメで賢雄見ないな
童帝ヴァン
童貞ってなに?
名セリフねぇ良いセリフ一杯あると思うけど主人公の性質の違いもあるかなスクライドのカズマは豪快な様で左脳型の思考だから意味があるセリフが多いヴァンは右脳型の主人公だから意味があるセリフより想いそのまんまのセリフが多いからな愛してるとかそういう方が印象に残る
>失礼ながら大爆笑ですなヴァンが酒飲むとか・・・洗脳って怖いな
13話のヴァンの「ミツケタァ!!アーハッハッハァミツケタァ」は敵にしかみえない
まあ実際歪んではいるが本気で世界に平和をもたらそうとしている者とそいつを殺すためだけに生きている男だからな上っ面だけみれば普通は敵に見えるわざとそう描いてるんだろうしね
寝ろ!眠れません!寝ろ!しかし!寝ろ!
>スクライドの名台詞はいくつも出てくるのに>ガンソは愛してるぞーとファサリナとカイジしか浮かばない「はじめましてカルロスです」
しかしすべてぶち壊すガンソードさん
みんな大好きバリカール
>土6とか日5でやってればと思わずにはいられないほいルルーシュR2
『 mind as Judgment 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002B2Y4OI/futabachannel-22/ref=nosim/アーチスト:飛蘭形式:CD参考価格:¥ 1,200価格:¥ 1,080