![](http://megalodon.jp/get_contents/30506466) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/30506466) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/30506466) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/30506466) |
メ テレニュース
|
更新時間: 2009年12月24日20:48:57
|
|
プラグインHV車が愛知県の自治体などに納車
2009年のヒット商品の中でも「横綱」に輝いたのがハイブリッド車ですが、それを越える車が現れました。ガソリン1リットルで走れる距離が57km!次世代のエコカー、その名も「PHV」です。
長引く不況の中でも、大ヒットとなったのが、インサイトやプリウスなどの「ハイブリッド車」。2009年のヒット商品番付でも、堂々の「横綱」に輝いた。しかし、そのハイブリッド車を越える車が現れた!それがプラグインハイブリッド車、PHVだ。一見これまでのプリウスと同じに見えるプラグインハイブリッド車だが、最大の特徴は、家庭用の電源でバッテリーを充電できることだ。また、電力だけで走れる距離が長くなり、燃費に換算すると、ガソリン1リットルで走れる距離はなんと57km!従来のハイブリッド車に比べても倍近く燃費がアップしているのだ。次世代のエコカーとして注目されるこのプラグインハイブリッド車が、全国に先駆け、愛知県などの自治体や企業に納車された。月8万円程度で6年間のリース契約だ。そして今回、コンビニエンスストアとして全国で初めて導入したのが、サークルKサンクス。導入に当たり、豊田の2つの店にバッテリーを充電するための充電スタンドを設置した。注目されるプラグインハイブリッド車。2010年の半ばまでに自治体や電力会社に230台が導入されるというが、2011年には、市販も予定されている。気になる価格だが、トヨタ自動車では、200万円台の「手の届く価格」での販売を目指すという。
|
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/30506466) |
![ページの先頭に戻る](http://megalodon.jp/get_contents/30506479)
〜ニュース動画フォーマット変更のお知らせ〜
2009年1月15日(木)から動画配信の方法をWindows Mediaに変更しました。
ムービーをご覧頂くにはWindows Media Playerが必要です。 プラグインをお持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/30506466) |
|
|