ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]検索ワードでストーリーを作ろう

亀井大臣「財務省・主計局長のクビを切れ」は正解

2009年12月24日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

 亀井静香金融相がとうとう爆発した。18日のテレビ番組で「特別会計から15兆円くらい出さないのなら、財務省は反鳩山宣言をしたのと一緒。幹部のクビを切れと、平野官房長官に伝えた」と明かしたのだ。この幹部とは、勝栄二郎主計局長のこと。亀井大臣、本気も本気だし、鳩山首相も乗り気らしい。

 亀井大臣が爆発したのは、財務省の抵抗で財源が捻出できず、鳩山内閣が10年度本予算をなかなか組めないからだ。税収は予定より10兆円減の36兆円。国債発行額は「44兆円」の縛りがある。95兆円予算を組むには、どうしても15兆円程度足りないから、特別会計の埋蔵金から持ってこようとしているのに、財務省が渋って時間ばかり過ぎてしまっている。そこで亀井大臣、局長を名指しでガツンとやったのだ。

 これは正解だ。ない袖を振れないならともかく、特別会計には剰余金、積立金がうなっている。

「亀井大臣も言っていたが、麻生内閣が編成した09年度予算と補正予算で、財務省は特別会計から11兆円を回しています。08年度は7兆円です。当時の与謝野財務相は“埋蔵金なんて幻想だ”と言っていたが、選挙が危なくなり、補正が必要となったら、財務省はスッと差し出した。幻想どころか、埋蔵金はいくらでもあるのです。09年度決算の推計でも、剰余金が16兆円、積立金が52兆円の70兆円弱はあります。15兆円くらい簡単に出てくる。自公政権のために出せたものを、鳩山政権で拒む理由は何もないのです」

 こう語る日本金融財政研究所の菊池英博所長は、今月初め、官邸で鳩山首相と面会している。その感触では、首相も埋蔵金の内訳は十分に分かっているという。15兆円は捻出できると踏んで、「国債発行44兆円枠は堅持したい」との首相発言になったわけだ。

●鳩山首相は決断のときだ

 亀井大臣と鳩山首相は通じていて、今度の発言も単なるパフォーマンスでなく、首相と連携したものとみていい。

 それでも財務省が拒み続ければ、主計局長のクビは本当に飛ばされておかしくない。

「政権交代と同時に、局長以上を交代させなかったから、政治主導が進まず、相変わらずの財務省支配が続いているのです。アメリカのようにサッサと幹部官僚は総入れ替えすべきです」(エコノミスト・紺谷典子氏)

 こうした声も巷にはウズ巻いている。だれも官僚の味方などしない。

 勝主計局長(昭和50年入省)は、丹呉泰健次官(49年)の後任が確実だが、この人事に鳩山内閣が手を突っ込んだら面白いことになる。財務省をトップとする霞が関に全面戦争の度胸はないから、震え上がる。それで初めて政治主導が定着するわけだ。一種の賭けだが、官僚の省益優先に甘い顔をして、予算編成が越年したら、内閣は一気に弱体化する。鳩山首相は腹をくくるときだ。

(日刊ゲンダイ2009年12月21日掲載)

関連ワード:
財務省  官僚  国債  鳩山内閣  補正予算  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:財務省

国内アクセスランキング

写真ニュース

鳩山首相説明も偽装? 献金、食い違う事実続々 「国民欺いた」 BLOGOS特別番組 ネット討論会「国会にマジレス」 動画公開! スッピンでも美人すぎる藤川ゆり市議! エステティシャンが未公開の藤川ゆり画像公開 【ワイドショー通信簿】民主公約違反「批判はおかしい!」 「柔軟に、と言ってたクセに」
【ワイドショー通信簿】「15分しかもたない」鳩山首相 支持率急落の要因 【ワイドショー通信簿】政権100日と国民 「成田離婚」は近い? 【ワイドショー通信簿】麻生前首相と経済キーワード 「ここで間違えちゃいかん」ミス 所得税/日本はやっぱり金持ち優遇/内閣府 「欧米より累進性小さい」
未利用地を農家に分配/エクアドル 大土地所有制克服へ 中国が年金改革/出稼ぎ労働者に支給保証/規定期間未満の退職者の対処も 国会新議員会館のバリアフリー/党議員団、業者から聴取 雇用破壊現場から/常用型派遣の大量解雇続出/企業 削減数決め退職迫る/労働者「使い捨て」に反撃

特集

ディズニーXD「スター・ウォーズ」

ディズニーXD

ディズニーと「スター・ウォーズ」の意外な関係

「iPhone」の魔力

「iPhone」の魔力

ニュースやアンケートから証言を集めiPhoneの魔力をお伝えする

私らしいハッピークリスマス

ハッピークリスマス

今からでも間に合う素敵なクリスマスを提案します

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: