人種差別・民族差別を棄却
Posted by the_radical_right at 20:43│
Comments(37)│
TrackBack(3)│
この記事へのトラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52402125
だが、今回彼はとうとう書いてはならないことを書いてしまった。
ネットゲリラ/公文書を隠した佐藤栄作
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/12/post_ed09.html
<引用開始>
沖縄返還と核密約については、かつて毎日新聞の記者が外務省のネーチャン身体でたらしこ....
わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。以前、「野次馬」(「ひーちゃん」と呼ぶ者もいる)氏が自分のブログ、ネットゲリラhttp://shadow-city.blog...
地方参政権付与反対決議 13県議会に
韓国資本が土地を買占め、大量に韓国人観光客が押し寄せている国境離島の対馬。
http://www.nkcenter.jp/...
地方参政権付与反対決議 13県議会に【草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN】at 2009年12月25日 06:23
勝利!おめでとうございます。
これからも頑張って下さい!!
応援しております!!!
勝訴 私も最高に嬉しいです!!
もし 裁判官が創価関連系の人物であったら 真逆の判決が出てたでしょうね。
・・・でも まともな裁判官が担当したと言うことは まだ日本には救いがあるのだと 極細の一筋ながらも光明をみいだしたのではと思いました。
九州から応援しております!!
日本には、未だノーマルな公平性が残っている事が救いです。
このような訴訟に慣れてくると、テクニックが身に付きもっと上手く公平な歴史観を持って運動をすることが出来ると思います。
やはり陛下を中心とする赤子の国は毅然さが必要です。
創価学会の犬ブログ
ってのをクリックしたら「3羽雀」に行ったからビックリしたよww
我々はレイシストではない!って真面目に言ってます?
やったー♪勝訴 おめでとう御座います。^^
西村さんおめでとうございます。
最近家の近所の創価学会の人がやけに明るい顔しているのはこういう結果が事前にわかっていたからかな。
くわしくは
「来年ひょっとして創価学会を中心軸にして、日本がそして世界が大きく変わるのでしょうか。」にアクセスを。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434406414
[外務省]
クリントンから呼び出しデッチ上げ〜藤崎駐米大使はクビにしろ
こんなウソつき野郎はクビが当然だ。クリントン米国務長官が、
普天間基地移設問題で藤崎一郎駐米大使(62)を呼び付けたという一件は、
なんと、藤崎大使のヤラセだった。
相手国の大臣をダシにして、ありもしない事実をでっち上げるなど、
到底許されることではない。
21日に米国務省で行なったクリントン長官との会談について、
藤崎大使は「朝、急きょ呼ばれた。普天間計画の即時履行を求められた。
大使が呼ばれるのはめったにない」と神妙な面持ちで解説した。
これを受けて大マスコミは早速、「駐米大使、異例の呼び出し」
「米国が強い不快感」と大々的に報道。
日本と米国が戦争でもおっぱじめるかのように大騒ぎした。
ところが、これ、大ウソだった。
翌日、クローリー国務次官補が会見で
「呼んでいない。(藤崎)大使が立ち寄ったのだ」と明かしたのだ。
これが本当ならとんでもないし、仮に呼び出しが事実だとしても、
真っ先にマスコミに話すことが国益になるのか。
政府内で話し合うのが筋だろう。
外務官僚が勝手にやっていいことではない。
「本省の指示なく、勝手にやったのだとすれば、一種のクーデターですね」
こう言うのは元レバノン大使の天木直人氏。
「本来なら、すぐに東京の本省に連絡を入れて対応を協議すべき内容です。
それを真っ先にメディアに話したのだから怪しいと思いました。
そもそも大使は、当該国の要人を呼んだり、自分が呼ばれたりするのが仕事です。
駐米大使に就いて2年近くになるのに、
呼び出しを『異例』という感覚も信じられない。
自ら『仕事をしていない』と白状していることになる」
久しぶりに書き込みます。
おめでとうございます。これからも御活躍期待しています。
>Posted by ちんぽこ at 2009年12月24日 21:27
在日韓国朝鮮人は、本物のレイシストです。
在日韓国朝鮮人ほど日本人を憎み差別している人々を知りません。
普段の藤崎大使は、ぶら下がり取材に応じないという。
そんな人物が進んでペラペラと話したのだから、「何かある」と疑うのが当然だろう。
ところが、大マスコミはウソつき男の発言を真に受けて“世論操作”の片棒を担いだのだ。
とんだ赤っ恥である。
過去にも事実をネジ曲げた前科
実は、この大使、過去にも事実をねじ曲げた“前科”がある。
「93年にオーストラリア大使館で公金流用疑惑が発覚しました。
当時、藤崎さんは会計課長で査察の責任者でした。
ところが疑惑が広がらないよう、関わった職員の処分をせず、
事実の隠蔽(いんぺい)を図ったのです」
(外務省関係者)
慶大を中退し、69年に入省。
同期には普天間問題や北朝鮮の拉致問題で有名になった田中均元外務審議官
(現東京大学公共政策大学院客員教授)がいるが、
「駐米公使時代、国防総省に日参するものの相手にされなかった話は有名」
(事情通)という。もともと能力には疑問符が付く男なのだ。
それでもアジア局参事官、北米局長などを経て08年4月に駐米大使に就いている。
トントン拍子に出世しているから不思議だ。
「次官経験もない藤崎が『外交官最高のポスト』と呼ばれる駐米大使に就任したのは、
“大蔵一家”の妻のコネが大きかったとささやかれています。
妻の父親は大蔵官僚出身で元東京銀行頭取・会長、
母親も大蔵OBで元明治製糖相談役の娘です」
(外務省事情通)
駐米大使の収入は在勤手当だけで月約70万円。
これに本給や配偶者手当、住居手当などを合わせれば年収3000万円は軽い。
退職金も数千万円はもらえるだろう。まったくふざけた話である。
来年の創価が取り得る戦略としては、ミンスと自民のダメっぷりをアピールしつつ
愚民が喜びそうな主張を展開して、どん底からのし上がる。いわば漁夫の利を
狙っても、おかしくないと思えるが コンペイ党=ソロモンじゃなくて
単なるカルトだから、上手く行かないだろうと 前もって言っておく。
一粒の麦に
>自民党は一粒の麦に
日刊ゲンダイの与太記事。全文丸写し。一生懸命鳩山擁護かよ。
どうあれ、自民はダメダメな感じだけど 外国人地方参政権反対の採決を
ちゃんと市議会で、挙げている。
但し、生活を掲げる公明は…
少し、長い動画ですが、見るべきです。日本人は決起し、民主党を打倒、国賊、小沢、鳩山政権を、直ちに潰さなくてはなりません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9161837
西村修平代表の応援演説に瀬戸先生や村田先生が加わってるのを視ると、目頭から熱いものがこみ上げてきます。敵に屈服する事なく困難に挫けず戦えば、正しい者が最後には勝つものなんだと勇気づけられました。西村代表の持つ誰にも負けない程の愛国精神とカリスマ性と男気にはいつも魅了されます。
かんぱあい! ( ^0^)/▼☆▼\(^0^ ) ♪かんぱあい!
まずは西村さん、勝訴おめでとうございます。
>被告は、上記右翼活動の一環として日常的に人種差別的な言動を繰り返している人物であるだけでなく
全く以ってあべこべですな。昨年のカルデロン一家や混血私生児親子の日本滞在を推進する連中こそ差別主義者です。
法務省の前で西村さんが言っていたじゃないですか。「フィリピンに対する侮辱だよ!」
全くその通りでございます。支援団体ははなからフィリピンを人の住むような場所じゃないと決めてかかっている差別主義者だから、「かわいそう」などと平然と言えるのです。(# ゚Д゚) ムッカー
我々は、別段、カルデロン一家や混血私生児親子を差別していた訳ではなく、彼ら自身が勝手に自身を乞食と婉曲に自称したからに過ぎず、さようなたかりやいんちきに付き合わされる筋合がないから排除せんと欲したのに過ぎません。
左翼人権派にはそれが分からないのです。何しろ彼ら自身も似たような物でしょうからね。
シッシッ(# ゚Д゚)ノ.;' ( >_<)ゲシュッ
(´;ω;`)うぅ
お疲れ様です。
> 勝訴
これからも各分野の正常神経保持者を勇気付ける活動に、世間も自然と評価して来る事でしょう。
左翼の法廷闘争も地に落ちた感が有ります。
>Posted by ミックスが嫌いなの? at 2009年12月24日 23:25
ミックスはOKだ。
不法行為、無法行為を糾弾している。
法律を遵守し、秩序正しく滞在していれば問題無いと言う事。
おめでとうございます!
これからの裁判闘争の励みになりますね!
行動する保守運動を盛り上げていきましょう(^o^)/
あと、おもしろい動画があったのでよろしかったら見てください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9185548
勝訴、おめでとうございます。
本当にお疲れ様でした。
今回のニュースを聞いて日本の裁判官もまだまだ良心があったのだと少し安心しました。
キチガイ痴婆法務大臣が人権を楯に不法入国者の特別居留を許すなど、日本国民の人権を蹂躙するような悪行が目立つ中で、このような判断は至極真っ当なものであり、裁判官の方々にももっと頑張ってもらいたいものです。
人権を声高に叫ぶ奴はそれが人権蹂躙だということを忘れるな!
民主党と裁判で争う土屋都議にカンパ金を!!!
2009-12-25 00:14:27
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/kanpa/kanpa.html
上記サイトから、献金できますよ!!!
創価学会の犬ブログ見ましたが、負け惜しみしてます。
まぁ彼らの理論は破綻してますし、破綻しているから在日朝鮮人でも擁護できるのでしょうね。
鳩山さん辞任しないし、日中共同研究というのも民主党になったらまた南京虐殺が逆戻りになってしまいそうでヤキモチしてます。折角南京の実相によって捏造の話、として盛り上がってきているのに。
そんな嫌なストレスの溜まる話ばっかりの中に一つの光明のようです。これからも頑張って欲しいです。日本人、今まで、大人しすぎたんで、彼らにやられっぱなしだったんですね?
もう、過去の歴史も嘘だったと判ったんですから、黙っている必要ないです。
在日特権ももっと普通に日本人が知れば絶対に、韓国人嫌いが増えます。どんどん、在日特権が何であるかを回りに拡散して行きたいですね?
ブラックジャーナリスト=煎餅御用ライター(特に板橋区方面の人)
まゆらはダイヤモンド・・・かわいいよ(^-^(^ε^*)チュッ
よいクリスマスをお過ごしくださいヽ(´▽`)/
ある党の外国人参政権の公式見解
(1)成熟した民主主義国家として日常生活に密接な関係を持つ地方行政の意思決定に、地域に密接した関係を持つ外国人住民の意思も反映すべき
(2)在日韓国人など特別な歴史的背景の有る人々は限りなく日本人に近い扱いがなされるべき
公明党の外国人参政権付与推進に反対する。
根生
フォトショップ加工推奨
コメントを消すなら理由を書け
勝訴おめでとうございます!。
(逆にこっちが慰謝料取れないかな?。訴権繁用による生活被害とかなんとかで。)
>2010年豪華カレンダー販売のお知らせ。
>ヤマト・カレンダー全編紹介
>http://izukohe.jugem.jp/?eid=45
あれだけ指摘されたのに,カレンダーの広告表示をいまだに直していませんね
http://megalodon.jp/2009-1220-1113-35/blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52398486.html
http://megalodon.jp/2009-1220-1946-51/blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52399601.html
http://megalodon.jp/2009-1220-2234-08/blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52399601.html
http://megalodon.jp/2009-1220-2252-03/blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52399777.html
http://megalodon.jp/2009-1223-1641-51/blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52400686.html
1)カレンダーの大きさがの表示が
「横幅が52センチ縦が1メートル10センチ」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52392704.html
「横幅が50センチ、縦が75センチ」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52398865.html
だったりで,正しいサイズ表記(515×748mm)がない
2)特定商取引法第11条および施行規則第8条で定める事項の表示が明確に示されていない
http://www.shihooffice.com/sonota/tsushin.html
なんで,これぐらいのことが正せないのですかね
いつものことなんですけど,瀬戸さんって自分の問題点を指摘された時の対応がまず過ぎますよね
「謝ったら負け」だとでも思っているのかもしれませんが……
コンビニで売っていたものと同じものだったことを最初から言わなかったことも合わせて
素直に謝って,広告表示を修正加筆すればいいだけなのに,
「自分は業者じゃない」だのブログだから広告じゃないだの反論が屁理屈すぎるでしょう
>だから、何度言ったらわかるのですか。他の業者と比較して何になるのですか?私は業者じゃないですよ。
>Posted by せと弘幸 at 2009年12月23日 13:07
>
>私は販売業者ですか? ブログは広告ですか? 氏名も明かしていますが?
>Posted by せと弘幸 at 2009年12月23日 13:22
>
>貴方の認識と私は違います。私は特定取引業者という認識はありません。
>Posted by せと弘幸 at 2009年12月23日 13:30
http://megalodon.jp/2009-1223-1641-51/blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52400686.html
実際,同じカレンダーを販売している「ときめきドットコム株式会社」さんは
http://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail/0/1/40091023335/000001130500/
きちんと「特定商取引に関する法律」第11条に基づく表示をしていますよね
https://tokimekimall.jp/NASApp/mall/front/HTML/guide/guide2.html
なんで瀬戸さんだけがいい加減にしていていいのですか?
そんなことではいつまでたっても
「通販業者」としての「せと弘幸」の信用は得られませんよ