Wordが特許侵害で発売禁止に
2009年12月24日20時32分 / 提供:スラッシュドット・ジャパン
power_of_math 曰く、
東京新聞の『『ワード』米販売中止へ 高裁も特許侵害を認定』という記事によると、「ワード」がカナダの会社の特許を侵害した事を理由に販売差し止めを命じたテキサス州の連邦地裁の判決を、連邦高裁が支持したとのこと。(Microsoftは最高裁への上告などを検討中)
なお、「こんなこともあろうかと」思っていたかどうかは分かりませんが、Microsoft側は修正版を用意しているようだ。
また、あるAnonymous Coward 曰く、
先日、トロントのi4i社が「Word 2003に含まれるXMLタギング機能は同社の特許を侵害している」としてMicrosoftを訴えていた件が話題になったが、この裁判でMicrosoftに対してOfficeおよびWordの販売差し止めを命じる控訴審判決が下ったそうです。Microsoftはこれに対し、問題となっている機能を無効にしたOfficeおよびWordを出荷するとのこと(Microsoftのプレスリリース)。
関連ストーリー:
Microsoft、「Bingは商標権侵害」としてミズーリ州の「Bing!」社から訴えられる 2009年12月24日
マイクロソフト、著作権侵害訴訟で「金の力で被告を困らせている」として罰金科せられる 2009年12月16日
テキサス地裁、XML 形式参照可能な「Microsoft Word」の差し止めを命令 2009年08月13日
パソコンでもケータイでもない、新しいコミュニケーションスタイルを我々に提示してくれた今までに無いデバイス、iPhone――。ニュースやアンケート等から証言を集めiPhoneの魔力をお伝えする。
関連ニュース:特許
- Wordが特許侵害で発売禁止にスラッシュドット・ジャパン 12月24日20時32分(1)
- 電通とジェイ・キャスト、地域ターゲティング新会社を設立J-CASTニュース 12月24日11時29分(1)
- 遺伝子組み換えイネひそかに認可!国内の「情報統制」、安全性で専門家が批判―中国
Record China 12月19日10時43分(1)
- 【男性編】2009年公開で面白かった映画ランキングCOBS ONLINE 12月18日18時46分(1)
- 電通とJ-CAST、地域ターゲティング事業の新会社を設立へITライフハック 12月25日07時00分
- << 「辛そうで辛くない少し辛…
- IT一覧
- 電通、地域ターゲティング… >>
9,800円
三牧ファミリー薬局
|
10,815円
shoppingfeed.jp 特選商品
|
9,240円
夢隊 web
|
1,960円
まいど屋
|
ITアクセスランキング
- 32インチの液晶テレビ、2010年1月から製造原価が上がる見通しGIGAZINE 24日18時30分(6)
- メモリを最適化してWindowsの動作を軽やかに【知っ得!虎の巻】ITライフハック 24日09時00分(4)
- 江川紹子(えがわ・しょうこ)さんの「死刑制度改革私案」がひどすぎて
ガジェット通信 24日14時00分(15)
- Wordが特許侵害で発売禁止にスラッシュドット・ジャパン 24日20時32分(1)
- ひと月あたりのアフィリエイト収入「1000円未満」が最多
MarkeZine 24日14時20分(7)
- Mac風Windowsデスクトップ 〜究極のデスクトップを求めてライフハッカー[日本版] 24日08時00分(6)
- 写真好きの一歩先へ、30万円クラスの画質を実現!?
深呼吸倶楽部通信 24日10時00分
- "ライブドアの社員は、ライブドアの技術のなんたるかを知っておく必要がある" - 小飼弾さん
livedoor 24日16時00分
- ネットブック市場は2010年に減速する?インターネットコム 24日12時40分(6)
- 「ラブプラス」ケーキ狂想曲 早朝から行列、即刻完売
J-CASTニュース 24日20時06分