ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]検索ワードでストーリーを作ろう

【コラム】 通販はクーリングオフ不可? 返品ルールの基礎知識

2009年12月24日11時00分 / 提供:R25.jp

R25.jp
いまや4兆円を超えるといわれる通販市場。ネット通販も一般化し、あらゆる商品が自宅にいながら購入可能になった。しかし、通販は現物を見て買うわけではない。想像していたものと違って苦い思いをした人もいるのでは?
じつは、今月1日から改正特定商取引法が施行され、「通販において、返品特約を広告に明示していない場合、商品が届いてから8日間以内の返品が可能」になった。これまで、法的には通販の返品に関する詳しいルールがなかったのだ。
「実際には、事業者が自主的に返品を受け付けている場合も多いのですが、近年、返品トラブルが多く発生していたんです。返品に関する記載が明瞭ではないことがトラブルの原因になっていることから、返品の可否・条件・送料の負担などの表示方法にガイドラインを設けて、それらが明示されなければ、商品到着後から8日以内の返品が可能と法改正しました」(消費者庁)
一見、クーリングオフ制度と似ているが、何が違うのだろう。そもそも通販はクーリングオフできないのか。
「通販は、消費者が能動的に購買しているので、訪問販売や電話勧誘販売と違って、クーリングオフの対象外です。クーリングオフは、期間内なら無条件で契約を解除できますが、今回の法改正は、事業者側がガイドラインに従って返品特約を明示すれば、返品不可の場合もある。事業者にルールを徹底させるための法改正なんです 」(同)
それでは、ネットオークションなどで個人が売っている場合はどうなるのか。
「あくまで事業者向けの法改正ですから、個々の消費者間の取引は規制していません。オークションの場合、出品者が事業者に当たる場合もあるので注意が必要です」(同)
この法改正で、返品に関する事項が消費者にもわかりやすくはなるが、無条件で8日以内なら返品できるということではない。通販を利用される場合は、商品の詳細や返品ルールなどをしっかり読んで、納得してからの購入をオススメしたい。
(武藤平蔵)
(R25編集部)

通販はクーリングオフ不可? 返品ルールの基礎知識はコチラ

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびR25.jpから一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、R25.jpでは図・表・写真付きのコラムを掲載しております

■「社会」に関する過去のイチオシ記事
「複数年度予算」構想が実現したらどう変わる?(2009.11.19)
栗城式コミュニケーション術&苦境を乗り切る方法!(2009.09.25)
ひそかな国家的プロジェクト日本“無電柱化計画”とは?(2009.02.19)

R25.jpの記事をもっと見たい方はコチラ
関連ワード:
通販  R25  オークション  広告  特定商取引法  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:通販

経済アクセスランキング

写真ニュース

年金、お一人様……問題山積の老後生活 不二家、「ハートチョコレート(ピーナッツ)」などバレンタイン商品7アイテムを発売 明治製菓、ぶどう糖を51%配合したタブレット菓子「ぶどう糖タブレット」を発売 森永製菓、受験シーズン向けソフトキャンディ「ハイチュウ<真っ赤なリンゴ味>」を発売
キャスコ、打ちたい距離を打ちたい方向に確実に打てる「D-MAX PYRA アイアン」を発売 サークルKサンクス、プレミアムシリーズから「沖獲れ 厚切り紅鮭重」を期間限定発売 H.I.S.、学生限定のボランティア体験ツアー「バングラデシュ国際交流の旅7日間」を発売 「仕分け」「婚活」「草食男子」 ネーミング勝負の「福袋」続々登場
21%の人は「年末年始の予算を減らす」――どのようにして? KDDIと沖縄セルラー電話、「au Smart Sports Fitness」の新キャンペーン「おうちヨガサロン」をオープン 年末年始の過ごし方、9割が「家で過ごす」と回答、来年の目標1位は「貯金」、2位は「ダイエット」=マクロミルの調査 アイフル:事業再生ADR手続が成立、希望退職者はアイフルとライフ2社で2000名超が応募

特集

ディズニーXD「スター・ウォーズ」

ディズニーXD

ディズニーと「スター・ウォーズ」の意外な関係

「iPhone」の魔力

「iPhone」の魔力

ニュースやアンケートから証言を集めiPhoneの魔力をお伝えする

私らしいハッピークリスマス

ハッピークリスマス

今からでも間に合う素敵なクリスマスを提案します

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: