一人4秒として ニュース記事に関連したブログ

2009/12/23 22:51

 

140人4秒=560秒=約9分間、胡錦濤主席が我慢しただけで、習近平副主席が特例で天皇陛下に拝謁できたわけだから安いもんだ。

政治利用された天皇陛下は26分間も我慢されたのである。
もっとも、血塗られた独裁者と万世一系の天皇陛下とを比較するのは畏れ多いことではあるが。
 

写真取らなきゃ行かないなんて、それが本当なら小沢幹事長もたいした男だ。 

 

アメリカのシーファー大使も呼びつけてマスコミのカメラの前で恥を掻かせた男だから、この男は怖いもの無しとしというか破廉恥というか。

 

こんな男が日本の最高責任者になったら、日本もオシマイである。

 

外部サイトまで2クリックでランキングのご支援をお願いします。

  ↓

カテゴリ: 政治も  > 外交    フォルダ: 民主党の正体

コメント(5)  |  トラックバック(6)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://ponko.iza.ne.jp/blog/trackback/1381857

コメント(5)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/12/24 01:33

Commented by bibcat さん

産経は、藤田由久民主党参議員の話として
「写真取らなきゃ行かないなんて、それが本当なら小沢幹事長もたいした男だ。」と小沢の評価が高めるような記事を書いたのだろうか。

他方、小沢批判派の週刊文春によると
崔天凱・駐日中国大使は、小沢氏に次のように持ちかけた。「もし天皇との会見をセッティングしてくれたら、胡錦濤国家主席が143人の民主党訪中団の議員と一人ひとり握手する写真撮影をセッティングします。」と書いている。 ttp://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/79590cd63e43449aa2cc8d92ee28928d

産経と文春では、写真を撮ることになった理由が全く異なっている。
どちらが正しいのでしょう。

 
 

2009/12/24 04:48

Commented by tom-h さん

そんなに中国が小沢を欲しているとは思えないから文春の方が説得力が瑠ような。

どうなんでしょうかね、真相は。

 
 

2009/12/24 05:50

Commented by yuuitirou さん

真相は肥溜めの中 小沢は糞喰うチョン

 
 

2009/12/24 09:29

Commented by takasi1953 さん

総理官邸に乗り込んで自ら上座に座り、報道陣の前で総理に意見具申し、自らの権力を誇示したのは、彼の常套手段でしょう。
シーファー大使を呼びつけたのも同じ発想の結果だと思います。
結果として国民の多数は民主党の真の実力者が誰であり、誰が癌かが判った筈です。

 
 

2009/12/24 16:53

Commented by sonoraone さん

>写真取らなきゃ行かないなんて、それが本当なら小沢幹事長もたいした男だ。

この記事自体が小沢のやらせと確信しています。
この記者を買収するか脅すかして書かせたのでしょう。
小沢の様な小心者がこんな強気な事出来ません。
出来るのは内弁慶の時だけです。

 
 
トラックバック(6)

2009/12/23 23:11

自民党再生の秘策 [独断偏見妄言録]

 

谷垣総裁へのメッセージ 若手副総裁の選任と権限移譲を求める 民主党の支持率低下にもかかわらず、自民党の支持率は向上せず、離党者が相次ぐなど、危機的な状況にあります。自民党はダメ、終わった、と切り捨てる…

 

2009/12/23 23:12

奉祝天皇ご生誕日 ただくにたみを念ふ無私 [日本の底力 (Core Competency of …]

 

無私、ただくにたみを念(おも)う 【奉祝】天皇御誕生日万歳! 本年は,私の即位から20年,私どもの結婚から50年という節目の年�...

 

2009/12/24 01:52

渋谷で外国人参政権 絶対阻止!街宣 [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

その「友愛」が日本を殺す! 日本が「小沢」に殺される!  外国人地方参政権 絶対阻止! 街頭宣伝活動 /NHK 「JAPANデビュー」 に抗議する街頭宣伝活動が天長節の23日午後、渋谷ハチ公前とNHK前けやき通りで実施さ…

 

2009/12/24 07:40

行政改革以外は期待されていない鳩山政権 [普通のおっさんの溜め息]

 

 朝日新聞の世論調査結果 と私の感想です。・政権交代は良かった 72% 良くなかった 16% 世論調査の項目に上がってないが政治主導の行政改革への期待が最大の理由でしょう。・民主政権 期待の方が大きい…

 

2009/12/24 08:13

鳩山氏の連座責任を問う [博士の独り言]

 

連座責任で議員辞職を   偽装献金、首相の元秘書2人を24日にも立件  鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(東京)の偽装献...

 

2009/12/24 16:57

産経のマッチポンプ [m@sonson_2]

 

民主党大訪中団の事前折衝で、約140人の民主党国会議員全員が、胡錦濤中国国家主席と握手して写真撮影を行うことに中国側が難色を示したが、これに対して小沢一郎幹事長が「だったら行かない」として、訪中計画を…