寝る前に携帯で読めそうな文章のまとめとかあると良いなーなどと思ったもので。
(100個かどうかはわかりません)
他にオススメがあれば教えてください。
- Practical Scheme
- 普通のやつらの上を行け ---Beating theAverages---
- ハッカーと画家 ---Hackers and Painters---
- ものつくりのセンス ---Taste for Makers---
- 素晴らしきハッカー---Great Hackers---
- 技術野郎の復讐---Revenge of the Nerds---
- 「技術野郎の復讐---Revenge of the Nerds---」への反響
- スパムへの対策 ---A Plan for Spam
- ベイジアンフィルタの改善 --- Better Bayesian Filtering
- 反撃するフィルタ --- Filters That Fight Back
- Pythonのパラドックス ---The Python Paradox
- PythonとLispの関係について
- Lispがそんなにすごいなら ---If Lisp Is So Great---
- なぜArcはとりたててオブジェクト指向でないのか---Why Arc Isn't Especially Object-Oriented---
- Rees Re: OO
- 人気の言語を作るには ---Being Popular---
- 百年の言語 --- TheHundred-Year Language
- 簡潔さは力なり---Succinctness is Power---
- 学生のためのベンチャー指南---A Student's Guide to Startups
- ・・・
- プログラム・プロムナード(PDF)
- エンジニアの星
- 和田英一@日本初ハッカーはちょっと変わった絵を描く
- 竹内郁雄@Lispハッカーは、日本のゲルトミューラーだ
- ラリー・ウォール@Perlは、とっっても愛妻家!
- 川合史朗@Gaucheは、ハワイで俳優をしている
- ひげぽん@MONA OSは、区民プールで今日も魚になる
- 吉岡弘隆@ミラクル・リナックスは、ハッカーを目指す
- 金子勇@SkeedCastは、根っからのプログラマ!
- 世界のオープンソースRuby開発者まつもとゆきひろ
- 小野和俊@DataSpiderは、1日15時間ゲームする
- 小飼弾@Perl Encodeは、1冊10分で本を読む
- はまちや2@ウェブカレは、ライトノベルの愛読者かも
- 生まれた時からプログラマ☆興味と感性で世界を驚かす
- ・・・
- まとめ系
- Wikipedia
- プログラミング言語の比較 - Wikipedia
- プログラミング言語一覧 - Wikipedia
- Hello worldプログラムの一覧 - Wikipedia
- プログラミングパラダイム - Wikipedia
- プログラミング用語 (分野別) - Wikipedia
- 強い型付けと弱い型付け - Wikipedia
- 動的型付け - Wikipedia
- 静的型付け - Wikipedia
- 動的スコープ - Wikipedia
- 静的スコープ - Wikipedia
- 副作用 (プログラム) - Wikipedia
- 高階関数 - Wikipedia
- クロージャ - Wikipedia
- カリー化 - Wikipedia
- 型システム - Wikipedia
- 型推論 - Wikipedia
- 参照透過性 - Wikipedia
- ・・・
- Programming Languages (読み物でない)
- その他
- vallog: Webで読める名著
- vallog: PostScript書籍(PDF)
- vallog: PostScript 書籍 PDF 追加
- vallog: PostScript - PDF,Web まとめ
- vallog: Erlang PDF 他
- vallog: [メモ] SICP, Gauche, Haskell, PDF, 描画, PostScript
他に追加しときたい読み物
- Scheme/Lisp関連
- Twitterでつぶやいただけでどこにも登録してないもの
0 comments:
コメントを投稿