Post データの中身

| コメント(0) | トラックバック(0)
自動発注が出来ないと評判の悪い岡三 RSS ですが、私的にはそれよりも普通の COM コンポーネントとしてインターフェースを公開してくれていないのがどうにも気に入りません。しばらくはまとまった時間がとれないので、真面目に中身を調べられるのは来月中旬以降になりそうです。

さて、そんな中、ウェブ経由の発注だけ作ってしまおうかと思い、動作確認用にフォームの POST の中身を覗く手頃なツールを探したのですが、意外と見つからないものですね。探し方が悪かったのかもしれませんが、どうせ大したものは必要ないので、自前でしょぼいツールを作りました。
はっきりいって公開するほどの代物ではありませんが、この広い世界、どなたかの何かの足しにはなるかもしれませんので僭越ながら置いておきます。C# ソース付(VS 2008 プロジェクト、.NET Framework 2.0 用)です。

PostData.zip (82,428 バイト)

使い方は・・・URL を入れて、あとはブラウザ側でナビゲートしていけば、POST データがテキストボックスに表示される、これだけです。

なお、Interop.Shdocvw.dll というアセンブリは COM スタブで、tlbimp を使って COM コンポーネントから自分で作り出します。
tlbimp c:\windows\SysWOW64\shdocvw.dll /out:Interop.Shdocvw.dll

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.softgate.jp/mt/mt-tb.cgi/7

コメントする