[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]


名前
Eメール
タイトル
メッセージ   [絵文字入力]
参照先
暗証キー
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
クッキー情報を保存


12.19の御礼 投稿者:ブライトン・ビーチ@BOOTS BOYS 投稿日:2009/12/21(Mon) 10:41  No.774    [返信]
『URAWA POINT STARTING OVER』にお越しいただいた皆さんへ

先日は、URAWA POINTの最終日にお越し頂きありがとうございました。おかげさまで150名近い大盛況となりましたことをご報告致します。

予想を遥かに上回る混雑の中、行き届かぬ点も多々あったかと思いますが、最終日ということで入場制限をできなかった、また、したくなかった心情を汲んで頂けると助かります。

福田正博氏、岡野雅行氏、西野努氏、運営畑中氏・中村氏、広報内館秀樹氏・丸山氏、御足労お掛け致しました。

大爆笑あり、ぶっちゃけトークありの素敵なコメントの数々、皆さんのおかげで華やかな場になりました。有難うございました。

また、『URAWA POINT STARTING OVER』にメッセージを寄せて頂いた土田尚史氏、“ミスター”ことJリーグ佐藤仁司氏、MDP清尾淳氏の皆さん、心に響く言葉、有難うございました。

「浦和が世界に誇る、もうひとつのフットボール」である球舞の皆さん、素晴らしき数々の妙技の披露、有難うございました。オサムくんがギド・ブッフバルト氏に「痩せてはいけない」と言われたワケがわかりました。ジョン・ベルーシ、ウガンダ以上に“動ける巨体”でした。

相良夫妻も大変喜んでおりました。先夜の会の発起人として、私、黒岩からも改めて皆様に感謝の辞を述べさせて下さい。

本当に有難うございました。

ありきたりで恐縮ですが、感謝の気持ちを適切に表す言葉が他に見つかりません。

URAWA POINTという店名は私が相良に提案したものでした。浦和を訪れた世界中の誰もが、FOOTBALL PUBだとすぐわかるようにと願いを込めて。

ですから、こういう事態に至ったことを、相良にはもちろん到底及ぶところではないのですが、名付け親の私なりに忸怩たる思いはあります。自らに対しても。口にすればその思いが一挙に溢れてしまいかねなかったので、先夜は自制いたしました。

残念ながら、「現在の形でのURAWA POINT」は12.19を以て、なくなってしまいました。

浦和レッズの歴代監督、選手がサインを書き残していったあの店の壁を私たちが見ることは叶いません。優勝した後に、URAWA POINTの前で大騒ぎすることももう二度と出来ません。

URAWA POINTでの思い出は、月並みですが、確かに私たちの中で生き続けます。いつまでも語り継ぐことがあの店の壁を見た者の務めと思っています。

STARTING OVERはご存じのように、ジョン・レノンの曲名です。「再出発」の意です。

厳しい時代状況の中で、好転の気配は誰もが見い出しにくい。それでも私は信じたい。

これは一つの時代が終わった「ピリオド」などではなく、単なる「カンマ」に過ぎない、と。

ジョン・レノン・ミュージアムがこの街からなくなろうとも、私たちは生き続けます。そして私たちの誇り、浦和レッズがあります。

福田正博さんの言葉にもありましたが、闘いはまだまだ続きます。

閉店後に、片付けで居残ったスタッフたちとCWCの決勝戦をしばし眺めました。

世界中が見守るあの華やかなファイナルの舞台に、いつの日か浦和レッズとともに立ちたい。その思いを改めて強く感じました。

最後に、手伝ってくれた『ゴール裏有志』の皆へ。

受付を手伝ってくれたベネチア(from URAWA BOYS)、ビーチ(from URAWA BOYS SNAKE)、ヤマト(from BOOTS BOYS)。

来客数も格別に多い中、若い君たちの俊敏な動きには非常に助けられました。ありがとう。

胸打つ懐かしき映像を編集してくれたVJ KENCHO(from X‐LINE)、予想外の展開もあった中、冷静にDJを務めたたっきー(from BOOTS BOYS)、感謝しています。ありがとう。

また、福田さん、岡野さんを始め、お歴々をアテンドするという他が代わりようもない大任を担ってくれた淳(from BOOTS BOYS)、感謝しています。ありがとう。

そして、司会のヨシ(from URAWA BOYS SNAKE)、猪野(from URAWA BOYS)。

ウルトラとて緊張を免れ得ない浦和のバンディエラを前に鮮やかな仕切り、お見事でした。両君がいなければこの会は到底成り立ちませんでした。ありがとう。

最後に、相良夫妻を始め、今までURAWA POINTに携わってこられた皆さん、八年間お疲れさまでした。本当に有難う。しばしでしょうが、ゆっくりお休みください。

URAWA POINTのスタッフ始め、先夜いらした浦和レッズを愛する皆さん全員に幸多からんことを祈りつつ、ご報告とさせて頂きます。

皆さん、本当に有難うございました。

文責
『URAWA POINT STARTING OVER』発起人 黒岩 広義(from BOOTS BOYS)


追加情報 12月19日(土)『URAWA POINT STARTING OVER』 投稿者:BOYS蛇 投稿日:2009/12/15(Tue) 23:09  No.754    [返信]
スペシャルゲストが徐々に明らかになってきましたのでお知らせ致します。

2000年。9,7,12,19です。

答えは、当日ご自分の目でお確かめ下さい。
映像やら音楽やら浦和のfootballのサブカルを楽しみましょう!


とりあえず司会頑張りますw

Re: 追加情報 12月19日(土)『URAWA POINT STARTING OVER』 投稿者:ジュン@BOOTS BOYS 投稿日:2009/12/16(Wed) 12:46  No.755  
にょろしくです〜〜ぐ

Re: 追加情報 12月19日(土)『URAWA POINT STARTING OVER』 投稿者:たっきー@BOOTS 投稿日:2009/12/16(Wed) 23:47  No.762  

音楽やら担当のたっきーです。

けんちょと僕、そして友人のリュウジからの、毎年恒例のX'masプレゼントも用意してあります。

なくなり次第終了のスペシャルプレゼントは、もれなく先着100名さまに!

…そんなに入れるのか? なんてヤボはいいっこなしで(笑)

Re: 追加情報 12月19日(土)『URAWA POINT STARTING OVER』 投稿者:けいご 投稿日:2009/12/18(Fri) 20:32  No.767  
いよいよ明日っ!!


楽しかった。 投稿者:ひろ 投稿日:2009/12/07(Mon) 21:53  No.727    [返信]
今年から南で本格的に参戦しました。

アッパーでの参戦から南へ、最初はちとびびってましたがすごく楽しかったです。

来シーズンは是非皆様とお話できるように頑張ります。

ありがとうございました。

Re: 楽しかった。 投稿者:ゆーじ@BOOTS☆BOYS 投稿日:2009/12/11(Fri) 00:07  No.735  
ひろさん、カキコミありがとうございます。

決して狭くはないスタジアムの中で、ひろさんに『南だからこそ出来ることの楽しさ』を感じて頂けたようで何よりです。

まだまだいたらぬ所だらけではありますが、レッズのためになり、そして個々人それぞれが楽しめる場を作れるようにやっていきますので、今後ともよろしくお願いします。


お疲れさまでした 投稿者:セラ 投稿日:2009/12/07(Mon) 02:17  No.724    [返信]
BOOTSのみなさんシーズンお疲れさまでした。
悔しいですが、これも本当の意味での強さを手に入れる為の試練と捉え来シーズンに向け自分自身も精進して参ります所存です。(笑)
今シーズンはあまり南でご一緒できませんでしたが、来シーズンは出来れば桜草作業からもご一緒できればと考えている次第です。
BOOTSさん来シーズンも今以上に南でのレッズ、そして選手へのサポートをよろしくお願いします。

お疲れさまでした。

Re: お疲れさまでした 投稿者:ゆーじ@BOOTS☆BOYS 投稿日:2009/12/09(Wed) 16:27  No.730  
セラさんお言葉ありがとうございます、一緒に歩んで行きましょう。

みなさんそれぞれ様々な思いをお持ちとは思いますが、まずは『昨シーズン』お疲れ様でした。

俺達の、浦和レッズの『今シーズン』はもう始まっています。

この時期には、スタジアムだけでは不足しがちなコミュニケーションをゆっくりとれる機会も、さくら草をはじめ数々あることと思います。

『今シーズン』より多くの試合で、みなで多幸感を共有するため、余すところなくお話しできればいいですね。

もちろん、その先にはアジア・世界を睨みながら。


しかとお願いされましたので、私も精進して参ります(笑)

Re: お疲れさまでした 投稿者:セラ 投稿日:2009/12/09(Wed) 21:43  No.731  
ゆーじさん、レスありがとうございます。

そうですね。今、この瞬間もレッズは歩み続けているんですね。

自分も遅れを取る訳には行きませ。今も、そしてこれからも

今シーズンは、ほんの数える程度でしたが、南へお邪魔した時にも、まともにご挨拶すら出来なかったのが今となっては唯一の心残りです。

ゆーじさん、そしてBOOTSの皆さん今シーズンお疲れ様でした。

最終節は悔しい想い、結果に終わってしまいましたが試合開始前、初っぱなのBOOTSさんのあの浦和レッズコールはサイコーに気合い入りました。


お疲れ様でした 投稿者:バル 投稿日:2009/12/06(Sun) 16:37  No.720    [返信]
昨日はやるだけの事は全部やったのに天は鹿に微笑んだ・・・
来年も頑張りましょう!(南の声も段々と響くようになってきましたね)

お疲れ様でした。

Re: お疲れ様でした 投稿者:ブライトン・ビーチ@BOOTS BOYS 投稿日:2009/12/06(Sun) 18:57  No.722  
おつかれさまでした。
お褒めの言葉は有り難いですが、もっとやれたかなと後悔ばかり、ですね。あ、忘れたはずなのに(笑)

はからずも長いオフになりますが、まずはちと休みます。なんか雨のせいか、風邪っぽいんですよね、最悪ですわ(笑)みなさんも大丈夫だったんでしょうか? 

肝臓を酷使しがちな師走ですが、みなさんもお体にはお気をつけて。とてもアドバイスできる呑み方は常日頃しておりませぬが老婆心ながら(笑)


Enjoy Yourself! 投稿者:D◎KEN 投稿日:2009/12/06(Sun) 16:25  No.719    [返信]
残念な結果となりましたが、1年間御疲れ様でした。

2010年シーズンに向けて本日より切換えて再スタートですよね。

来年も”Life with REDS”で宜しくお願いします。

お疲れっ!!



Re: Enjoy Yourself! 投稿者:ブライトン・ビーチ@BOOTS BOYS 投稿日:2009/12/06(Sun) 18:43  No.721  
おつかれさまでした。
昨シーズンのことは一晩飲んだらもう忘れました。これもウルトラです。いや、単に記憶力の問題かもしれませんね(笑)

かな〜しい〜
ことが〜
あると〜

Re: Enjoy Yourself! 投稿者:JERI 投稿日:2009/12/06(Sun) 20:23  No.723  
どけんさんこんにちは
今年もいろいろある中あっという間に終わっちゃいましたね、シーズン。

来年は最終節後のお酒がおいしいことを信じつつ、おつかれさまでした!

Re: Enjoy Yourself! 投稿者:アーミー 投稿日:2009/12/10(Thu) 14:57  No.733  
ひらく〜
かわの〜
ひょうし〜

やっと痛風の痛みが和らいできたこの頃であります。

Re: Enjoy Yourself! 投稿者:灼| 投稿日:2009/12/11(Fri) 08:57  No.736  
アーミーさん、
そのフレーズから始めるとなんだか痛風も爽やかなそよ風のように思えますね。

ひとそれぞれあるLIFE
その人生の傍らにいつでもどんな時でもREDS

おはようございます。ユーミンです(^-^)


鹿島戦 投稿者:ひろ 投稿日:2009/11/30(Mon) 01:10  No.698    [返信]
絶対勝ちたい。

BOOTSさんのマフラーかっけー

いつも、BOOTSさんの右斜めでサポートしてます。

声かけたいのですが、小心者。

Re: 鹿島戦 投稿者:ジュン@BOOTS BOYS 投稿日:2009/11/30(Mon) 08:17  No.701  
ひろさん、
勝ちたいですよね
ならば共に勝たせましょう。

やり方はいろいろ
スタンスも違いがあって良い
でも浦和の勝利を願う想いは皆一緒です。

まずは試合の90分間を大いに楽しみ、そして勝ちましょう。

そうすりゃ試合後にはダチになってますよ
きっとね(^-^)


お知らせ 投稿者:BOYS蛇 投稿日:2009/11/29(Sun) 22:39  No.697    [返信]
12月19日(土)に『URAWA POINT STARTING OVER』と題したイベントを企画しています。

詳細は決まり次第、追加発表しますが取り急ぎ日程のご連絡まで。

場所:URAWA POINT
日時:12月19日(土) 19:30〜22:30まで
料金:J2時代をREDSと共に過ごした方は\4,000。
   そうでない方は\3,000。
   (自己申告制です。)

スペシャルゲストも呼ぶ予定です。
皆さん、予定を空けておいて下さいね。

主催:ゴール裏有志一同


BOOT BOYSの皆さん、この場をご提供頂きありがとうございます。

Re: お知らせ 投稿者:ブライトン・ビーチ@受付担当 投稿日:2009/11/30(Mon) 01:22  No.699  
相良氏を知る方、みなさん奮ってご参加くださいな。

なお、スペシャルゲストが決まってもパニックになったら困るので誰かは言えませんが、ヒントくらいは出します、たぶん(笑)。

Re: お知らせ 投稿者:ジュン@飲み担当 投稿日:2009/11/30(Mon) 07:30  No.700  
キタキタ♪

俺は【BOYS蛇】【ブライトン・ビーチ】の文字列を見ただけでアガッてまいりました(笑)

ま、STARTING OVERというタイトルからややもすると旧き良き時代を・・となるのかもしれませんが。
今の浦和を生きる糧としたいですね。

たぶん俺もホンのちょこっとだけですがお手伝いしますよ〜
(大半は飲んで騒いでるだけですがw)

えーと・・俺は\3,000でしたっけか?

Re: お知らせ 投稿者:ボロネーゼ@司会担当 投稿日:2009/11/30(Mon) 15:34  No.703  
細かいことは言わん。

迷わず来いよ!

来ればわかるさ!!

ありがとう!!!

Re: お知らせ 投稿者:しゅん 投稿日:2009/11/30(Mon) 18:55  No.704  
4000円にするべきか、3000円に申告するべきか・・・・・・・・・・・・・・・・悩むw

Re: お知らせ 投稿者:啓吾 投稿日:2009/12/01(Tue) 08:10  No.705  
やったー\^o^/行きやす!行きやす!

Re: お知らせ 投稿者:かず 投稿日:2009/12/01(Tue) 11:51  No.706  
やっぱ身内ネタ中心なんすかね?
こーゆーの参加してみたいけど。

Re: お知らせ 投稿者:ブライトン・ビーチ@受付担当 投稿日:2009/12/01(Tue) 15:14  No.707  
「直接・間接を問わず、相良氏が誰かを知っており、彼にシンパシーを持っているレッズサポの方」ならどなたでも構いません。会を開く目的は彼にあるからです。

なお、当日の司会担当ボロネーゼさんは、相良氏とともに浦和のコールリーダーを長く務めていました。 

かつて、彼がスタジアムで発した「おい!2万人!」「お楽しみはこれからだ!」を楽しめそうなら、身内ネタがあっても楽しめるのではないかと思います(笑) 

なお、スペシャルゲストはレッズサポならどなたでも知っている方々です。当たり前ですが身内ネタレベルではありません(笑)

Re: お知らせ 投稿者:アーミー 投稿日:2009/12/03(Thu) 22:10  No.717  
では俺は、微妙な35OO円とホットリポビタン持参ですな。
あー、痛風はつらい。

Re: お知らせ 投稿者:吾郎ッス@騒ぎ担当 投稿日:2009/12/14(Mon) 22:36  No.748  
なつかしいハンネが並んでいるので、ついついカキコ。


無題 投稿者:さすが 投稿日:2009/11/27(Fri) 22:55  No.695    [返信]
靴BBS

高度な釣堀だ


明日 投稿者:ゆう 投稿日:2009/11/27(Fri) 20:16  No.694    [返信]
タダ券あるので家の近所の川崎対新潟でのん気に観戦しています。本当はURAWA POINTで観戦したいんですが金がありませんので。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
記事No 暗証キー

- e-PAD -