YouTubeにもURL短縮機能 「youtu.be」を開始
12月22日14時47分配信 ITmedia News
動画共有サービスのYouTubeは12月21日、動画のURLを短縮する機能「youtu.be」を導入した。
YouTubeの「自動通知」オプションを使うと、アップロードした動画やお気に入りに登録した動画などのURLを、自動的に短縮してTwitter、Facebook、Google Readerなどに投稿することができる。手動での短縮も可能で、URLの「http://www.youtube.com/watch?v=」の部分を「http://youtu.be/」に書き換えるだけでいい。
YouTubeの「自動通知」オプションを使うと、アップロードした動画やお気に入りに登録した動画などのURLを、自動的に短縮してTwitter、Facebook、Google Readerなどに投稿することができる。手動での短縮も可能で、URLの「http://www.youtube.com/watch?v=」の部分を「http://youtu.be/」に書き換えるだけでいい。
最終更新:12月22日14時47分
Yahoo!ニュース関連記事
- 3割がアップロードされている動画を「保存」――動画共有サイトに関する定期リサーチ(4)[photo](japan.internet.com) 12月22日15時11分
- YouTubeにもURL短縮機能 「youtu.be」を開始(ITmedia News) 12月22日14時47分
- 2009年、YouTubeのナンバーワン動画は「美声のおばさん」(ITmedia News) 12月17日14時43分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで ユーチューブ(YouTube) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 公平さの判断、直感がカギらしい?(読売新聞) 22日(火)11時22分