民族クラブ 民族の自覚と誇りを!次世代に!   進む     

ソンセンニム(先生)にインタビュー 

○民族クラブって何?

 ヨロブン アンニョンハセヨ!(みなさん、こんにちは!)

舎利寺小学校の民族クラブは1995年2月に誕生しました。在日韓国・朝鮮人児童(国際結婚による二重国籍や日本国籍児童、「帰化」による日本国籍取得児童も含む)が、自国の言語や文化を学習するために創られました。民族学級・民族クラブは大阪市内小・中学校103校に設置されていて、年々増え続けています。(2006年10月現在)

○民族クラブは、どんなことを?

 民族クラブでは、こんな学習をしています!

・本名(民族名) ・ウリマル(ことば)、ハングル(文字) ・地理、歴史 ・生活、文化 ・遊び ・歌、民族楽器 ・民族舞踊 ・図画工作 ・朝鮮料理 など     

○どんな行事を?

 1年間の主な行事には、こんなものがあります!

1.開講式 2.オリニウンドンフェ 3.ハギハッキョ 4.オリニマダン 5.民族学級合同サマーキャンプ
6.民族学校交流会 7.東部子ども民族文化祭 8.民族クラブ校内発表会 9.閉講式