Keio line memorandum...

京王線がメインのブログです。どうぞご覧ください。

 
Last Update:2009/12/15 《全体案内》・・[京王線小ネタ]1件追加しました。・・[画像追加](11/21)「7421F運用復帰」の記事に画像を追加しました。・・・

京王線小ネタ

2009年12月20日更新
7003Fが検査出場しました。
2009年12月15日更新
7008FがATC取り付けを終えました。
2009年12月12日更新
7021FがATC取り付けを終え、運用復帰しているのを確認しました。
2009年12月11日更新
8027Fが検査出場し運用復帰しているのを確認しました。
2009年12月10日更新
6015F、8001F-8201F、1031Fに年末年始輸送安全総点検のHMが掲出されています。
2009年12月5日更新
7014FがATC取付を終え、運用復帰しているのを確認しました。
2009年11月26日更新
7005Fが検査出場し運用復帰しているのを確認しました。
2009年11月18日更新
7421Fが更新工事&ATC取り付けを終え運用復帰しているのを確認しました。
2009年11月17日更新
7007FがATC取り付けを終え運用復帰しているのを確認しました。
2009年11月15日更新
7023FがATC取り付けを終え運用復帰しているのを確認しました。
2009年11月14日更新
8032Fが検査出場し運用復帰しているのを確認しました。
2009年11月7日更新
7013FがATC取り付けを終え運用復帰しているのを確認しました。
2009年11月1日更新
6416Fが検査出場しました。この編成は6000系登場当時の外装を再現しています。
2009年10月26日更新
7004Fが検査出場し運用復帰しているのを確認しました。
2009年10月15日更新
7024FがATC取り付けを終えました。
2009年10月14日更新
1030Fが運用開始しました。
2009年10月14日更新
7011Fが検査出場し運用復帰しているのを確認しました。
2009年10月13日更新
6412Fが検査出場し運用復帰しているのを確認しました。
2009年10月12日更新
7205FがATC取り付けを終え運用復帰しているのを確認しました。
2009年10月7日更新
7425Fが更新工事&ATC取り付けを終え運用復帰しているのを確認しました。
2009年10月6日更新
7012FがATCを取り付け運用復帰しているのを確認しました。
2009年9月29日更新
1030Fの搬入が行われています。
(※クハ6732さん情報ありがとうございました。)
2009年9月27日更新
9031F〜9035Fの初期のフルカラーLEDが交互表示に対応しました。
2009年9月21日更新
8003F-8203Fと8025Fに秋の全国交通安全運動のHMが掲出されています。
2009年9月21日更新
9048Fが一時8両運用のNo.18に入りました。
2009年9月18日更新
7002Fが検査出場し運用復帰しているのを確認しました。
2009年9月15日更新
7001FがATCを取り付け運用復帰しているのを確認しました。
2009年9月9日更新
7204FがATCを取り付け運用復帰しているのを確認しました。
2009年9月7日更新
6023F+6024Fが解体されています。
2009年9月7日更新
8014F+8214Fが検査出場し運用復帰しているのを確認しました。
2009年9月7日更新
1029Fが運用開始しました。
2009年9月2日更新
9030Fが本日の77Kより運用開始しました。
2009年9月2日更新
7011FがATCを取り付けを終え運用復帰しました。
2009年9月2日更新
7424FがATCを取り付けと更新工事を終え運用復帰しました。
2009年8月26日更新
8026Fが検査出場しました。
2009年8月19日更新
7005FがATC取付けを終え運用復帰しているのを確認しました。
2009年8月12日更新
7203FがATCを取り付け運用復帰しました。
2009年8月10日更新
6014Fが解体されています。
2009年8月10日更新
9034Fが検査出場しました。
2009年8月4日更新
7010FがATCを取り付け運用復帰しました。
2009年8月4日更新
9049Fが本日の71Kより運用開始しました。
2009年7月29日更新
7423Fが更新工事&ATC取り付けを終え運用復帰しているのを確認しました。
2009年7月29日更新
3023Fの搬出が行われています。
(※ブルーグリーンさん情報ありがとうございました。)
2009年7月26日更新
9033Fが検査出場し、運用復帰しているのを確認しました。
(※不定期な研究者2さん情報ありがとうございました。)
2009年7月18日更新
夏季輸送推進安全運動HMが8003F-8203F、8025Fに取り付けられています。
2009年7月15日更新
2009年8月1日に、日車豊川工場から9000系(10両)が輸送されます。
2009年7月14日更新
9040Fが高幡不動へ臨時回送されNo.30に入りました。
2009年7月13日更新
7004FがATCを取り付け運用復帰しました。
2009年7月10日更新
6013Fの解体作業が行われています。
2009年7月9日更新
7001Fが更新工事&検査を終え運用復帰しているのを確認しました。
2009年7月9日更新
7202FがATCを取付け、運用復帰しているのを確認しました。
2009年7月8日更新
1028Fが運用開始しました。
(※iさん、情報ありがとうございました!)
2009年7月6日更新
9048Fが本日の73Kより運用開始しました。

カレンダー

2009年
← December →
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

QRコード

ブログサービス

Powered by

teacup.ブログ
RSS
1 2 3 4 5 | 《前のページ | 次のページ》
/43 
 

カウンター

  • 本日のアクセス  
  • 昨日のアクセス  
  • 総アクセス数      
Powered by teacup.ブログ “AutoPage”