2009-09-13 21:11:56

旦那さま

テーマ:ブログ
起きてきませんm(_ _)m



八時半までママと電話していて


息子さんは16時半から泣きっぱなし。



抱っこして触られると
嫌だなと思うし



様子見に行っても
うるさい!ってどなってしまうから



それなら泣かせ続けた方が。



でも起きない旦那さまにびっくり。



一体何時に寝たのやら
今から起きたって



また朝まで?



私は今日は寝ます。
ずっと起きてたんだから交代。



唐揚げ作って
じゃがバターにおいもゆでて。



でも果たして食べる時間は来るかm(_ _)m



来ても
食べたらおやすみなさい



旦那さまはゲームだし。



でもゴミ捨ては
ずーっと約束してたから



一緒に行く(>_<)



まだ一週間始まったばかり。



気が重い……。



やーめた。
何てできない。



ママと話してなっとくが。



風邪引かないようにしたり病気したりしないようにしないと



私が将来困ると。



確かに
風邪引かれたら今週預けられないし



万が一の不注意で何かあれば



今の倍自由が利かなくて面倒なことがおきる。



一生子供を考えて終わるのなんて嫌だと言ってられなくなる。



だから私の楽な未来のために頑張る。



親の義務は
20才まで。



確かに。


いつか
手放したくなる日が来たらいいのにな。ガーン
同じテーマの最新記事
2009-09-13 18:41:47

暗い家

テーマ:ブログ
電気をつけようと考えつつ、ねせてあげたいと思いつつ。


昨日ブログに書いたかな



お買い物して帰って
牛肉開けたらヨーグルトの匂い………m(_ _)m



お店は違うものの
これで牛肉のハズレ二度目。



牛肉の呪いみたい(つд`)



それで昨日すぐ電話したら、今日来るとのこと。



前のお店は高い牛肉を同じグラム持ってきて



今回は封筒にお金をいれて持ってきました。



牛肉買うの
もうやめたくなってきた(x_x;)



何事三回というから
もう一回ありそうな……爆弾



夕飯どうしよう
そしていつ起きるんだろう。そして息子さん


いつ静かにしてくれるんだろう



耳痛い。



今回は考えたら週末5連休。



長く預かれるとメールきました。



だから風邪引かないでくれと祈るダメな私。



早く週末になったら良いな雨
2009-09-13 16:30:39

おはようございます

テーマ:ブログ
予感的中で


朝起きたら15時過ぎでした。(p_-)



あ、ヤバい。



で、歯磨きして服着替えて、布団に戻り


チャイムまでうとうと…ぐぅぐぅ



朝8時半に寝たから
当然m(_ _)m



息子さん引き取って
本当にありがとうをして。



丁度ミルクの時間だから
あげるものの
お腹はあんまり空いてないよう。



でも全部のませないと後で困るので。


そして寝せて。


ご機嫌悪いみたいで
泣いてますが



私は家事など色々優先。



旦那さまはまだ寝ています。



息子さん帰ってきた時に
起きて玄関まで来てくれたのですが



私よりも遅くまで起きていたみたい。



体持たない!って寝ちゃいましたが……



また今日
夜中眠れないよ~?ショック!



お義母さんに
バイクあるけど
旦那はいる?
また仕事辞めちゃったの?



と言われて



なんと言って良いかわからず………



今でかけていて
辞めてないですよ(^-^)



といったら旦那さまが
玄関に来たのです。



旦那さまと伝えて良いか
話してないから、
勝手に、やめましたとか、人にポンポンと話すのは大嫌いなのです。



お義母さんは
気にせず伝えるけどね



お義母さんなら
親戚中に回すから下手なことを言えませんm(_ _)m



人の気持ちを考えれないのかなぁ…。



旦那さまが仕事に就かないのは本当にわたしのせい。




自分でわかるんです。



本当に休みがなかったりとか、妊娠中のことだけど、体調悪くて連絡取れなかったり
病院付いてきてくれるより、他の人と仕事変わったり



不安で不安で
貧血ひどいのもあって
一人で病院行きたくなくて。



だって転んだりしたら
周りが期待してるのに。



最後の方はむくみで
歩けなくなったけど汗



しまいに
落ち込んでひどかったし。




何で側にいてくれないのの嵐、しちゃったし



また私が精神的にくるんじゃないかとか
息子さんと2人キリにして、息子さんが何かされるんじゃないかと心配で



私が行けなくしてしまったんだと思う。



だから
義母さんには
わかってほしいけど



そういうのわからない人だから。



下手したら無理やり
離されるかもしれない
(マグロ漁船とか)



だから
秘密。私がもっとうまく伝えられたら。



息子さんのことは仕方ない。



だって
やっぱりなにをどうしても、愛することはまだできないから。



愛を持って接せれないから、見ていて不安は
消せないだろうと思う



外とか行って
子供をみると、可愛いなとか思うのに



息子さんだけは思えない。


本当に無。無なんです。



しばらく乳児院にいれて
2人で職について基盤をつけて改めて
息子さんを迎え入れた方が、いいんじゃないかと
思うんだけど…。



家だってホコリだらけでぐちゃぐちゃだし。



今のままじゃ
良くなることは一切
起きないと思うのです。



とにかく今日から
週5の激務開始。



先が重い………。



家事に没頭するから
息子さん気にしてはいられないけど。



やっぱり産んで良かった。



というか
産まれてこれて良かったね。



だけだm(_ _)m
powered by Ameba by CyberAgent