マクロ経済動向と資産運用形成 研究室

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 平成22年度予算が95兆円ならば買い、92兆円ならば売り

<<   作成日時 : 2009/12/21 12:51  

トラックバック 0 / コメント 0

平成22年度予算の規模としては、92兆円から95兆円の規模で決まりそうです。しかしながら、この3兆円の差というのは、政府の政策スタンスを明示する数字ですから、大変重要な意味を持つこととなります。すなわち、95兆円の方であれば景気対策優先姿勢であり、92兆円の方であれば財政再建優先姿勢ということです。

日本株で言えば、95兆円の方であれば買い、92兆円の方であれば残念ながら売りということになります。

税収が36兆円、国債発行額が44兆円、平成22年度予算が95兆円としますと、15兆円不足しますので、本来であれば建設国債か赤字国債発行でまかなうべきところですが、特別会計の積立金を充当するのも経済効果は同じですので、それはそれで良いと思います。

第2次補正予算7.2兆円+平成22年度予算95兆円=102.2兆円
102.2兆円−税収36兆円−国債発行額44兆円=22.2兆円
少し前の当ブログで計算した総需要の不足額25兆円にかなり近づく計算となります。

ここまで計算してみますと、亀井金融相がこだわっていた第2次補正11兆円という当初の数字の確かさが見えてきます。7.2兆円と11兆円との差は3.8兆円であり、総需要の不足推定額をみごとに埋める計算だったということです。

今後の民主党政権での予算編成の成り行きを真剣に注視したいと思います。参院選を重視しての95兆円の方に当室は掛けたいと思います。

以下、ほぼ同意見である植草先生のブログを掲載しておきます。

◆「財政収支が悪化しているから、直ちに「超緊縮財政政策」を実行すべきかと言えば、そうではない。経済に強い下方圧力がかかっている局面での緊縮財政は「百害あって一利なし」である。1997年度も2001年度も、財政収支改善を最優先課題に位置付けて、政府は大失策を犯した。
「急がば回れ」が正しい判断である。
2010年度に向けて鳩山政権は「経済回復優先」に軸足を置かねばならない。そのためには、国民新党と社会民主党が一致して求めている、「第2次補正と2010年度当初予算で102.5兆円超え」を実行することが不可欠である。
補正規模を7.2兆円と置くと、当初予算規模が95.3兆円でこの基準を満たすことになる。
2010年度税収見積もりを仮に36兆円とし、国債発行金額を44兆円とすると、税外収入で15.3兆円調達しなければならない計算になる。
読売新聞報道によると、国民新党代表の亀井静香金融相が12月20日、名古屋市で講演し、2010年度予算編成に関して鳩山首相と電話で協議したことを明らかにした。
亀井氏の発言によると、亀井氏は首相に対して「財務省があなたの組もうとしている予算に対し、財源として特別会計から15兆円程度出すことに『どうしてだ』と(反対の意見を)言ったら、勝(栄二郎)主計局長を首にすべきだ。人事を一新しなさい」と助言したとのことである。
亀井金融相は、95兆円規模の予算規模を確保するためには、税外収入を15兆円確保する必要があることを指摘したのである。
これまで本ブログで指摘したように、不足する財源を、国債発行に求めることと、いわゆる「埋蔵金」と呼ばれる政府資産取り崩しによって調達することとの間に経済効果上の差はない。
しかし、経済学の素養がまったくない低質なマスメディアが「国債発行44兆円の公約を守れ」と五月蠅(うるさ)いのなら、国債発行ではなく、埋蔵金活用を選択するのが賢明だろう。
政府は膨大な資産を保有しているから、15兆円の埋蔵金を活用することに障害はまったく存在しない。税外収入を15兆円確保して当初予算規模を95兆円にすることは、現在の経済情勢を踏まえると正しい選択である。
金融市場は政府の基本スタンスを見極めようとしている。予算規模を92兆円とするのか95兆円とするのかに実はそれほど大きな差があるわけではない。しかし、92兆円が「財政収支優先」を示し、95兆円が「経済回復優先」を示すと市場が受け取るなら、その違いは決定的に重要なものになる。
金融市場は政策当局の基本姿勢を何よりも重視するからである。」
(「埋蔵金活用で95兆円予算を決断すべき鳩山首相 」 /植草一秀の『知られざる真実』09/12/21)
http://webryreader.sso.biglobe.ne.jp/ItemDispLogger.php?url=http%3A%2F%2Fuekusak.cocolog-nifty.com%2Fblog%2F2009%2F12%2Fpost-3e0e.html&sid=1290222

設定テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
平成22年度予算が95兆円ならば買い、92兆円ならば売り マクロ経済動向と資産運用形成 研究室/BIGLOBEウェブリブログ