パンクブーブーが満場一致で「M-1」王者に、最終決戦で笑い飯ら降す。
2009年12月20日20時49分 / 提供:ナリナリドットコム
若手漫才の頂点を決める「M-1グランプリ」の決勝が12月20日に行われ、パンクブーブーが第9代の「M-1」王者に輝いた。史上最高のエントリー数4,629組の激戦を勝ち抜き、決勝を争ったのはナイツ、南海キャンディーズ、東京ダイナマイト、ハリセンボン、笑い飯、ハライチ、モンスターエンジン、パンクブーブーに、敗者復活から勝ち上がったNON STYLEを加えた計9組。
パンクブーブーは佐藤哲夫と黒瀬純のコンビで、2001年に結成。これまで常に「M-1」決勝進出候補と言われる実力を持ちながらも敗退を続け、今年は初めての決勝進出だった。
勢いがあったのは、今年が「M-1」決勝8回目の挑戦となった笑い飯だ。決勝1回戦では島田紳助が100点を付けるなど、審査員が軒並み高評価。それに初の決勝で安定した漫才を見せたパンクブーブー、「M-1」連覇を狙い敗者復活から勝ち上がったNON STYLEが最終決戦で熱い戦いを繰り広げた。
しかし、笑い飯は決勝1回戦のネタの完成度が高すぎたことが、結果的に最終決戦のネタのインパクトを弱める結果に。反対にパンクブーブーは2本とも完成度の高い漫才で高評価を受け、見事に審査員満場一致での栄冠を手にすることになった。
“完全優勝”となったパンクブーブーについて、審査員の上沼恵美子は「パンクブーブー初めてだったんですが、ダントツでした。私の中では」と絶賛。また、オール巨人は「すごいレベルが高かった。パンクブーブーは緻密な笑いを相当追及していると思う」、渡辺正行は「2本キレイに良いネタを作るのは相当難しいんですけれども、パンクブーブー素晴らしかったです」、中田カウスは「ボケの切り返しが面白いねぇ。かなり練り上げてきてますね。最高でした」、島田紳助は「上位4組くらいは接戦でした。パンクブーブーは初めて見たけれども、すごい技術を持ってました」と、惜しみない賛辞が送られている。
☆「M-1グランプリ2009」得点
◎決勝1回戦
668点 笑い飯(よしもと)
651点 パンクブーブー(よしもと)
641点 NON STYLE(よしもと)※敗者復活
634点 ナイツ(マセキ芸能社)
628点 ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
614点 東京ダイナマイト(よしもと)
610点 モンスターエンジン(よしもと)
607点 南海キャンディーズ(よしもと)
595点 ハリセンボン(よしもと)
得点上位3組の笑い飯(668点)、パンクブーブー(651点)、NON STYLE(641点)が最終決戦進出
◎最終決戦 ネタ順と得票数
1.NON STYLE(よしもと)0
2.パンクブーブー(よしもと)7
3.笑い飯(よしもと)0
☆歴代のM-1王者
2001年(第1回) 中川家
2002年(第2回) ますだおかだ
2003年(第3回) フットボールアワー
2004年(第4回) アンタッチャブル
2005年(第5回) ブラックマヨネーズ
2006年(第6回) チュートリアル
2007年(第7回) サンドウィッチマン
2008年(第8回) NON STYLE
2009年(第9回) パンクブーブー
パンクブーブーは佐藤哲夫と黒瀬純のコンビで、2001年に結成。これまで常に「M-1」決勝進出候補と言われる実力を持ちながらも敗退を続け、今年は初めての決勝進出だった。
勢いがあったのは、今年が「M-1」決勝8回目の挑戦となった笑い飯だ。決勝1回戦では島田紳助が100点を付けるなど、審査員が軒並み高評価。それに初の決勝で安定した漫才を見せたパンクブーブー、「M-1」連覇を狙い敗者復活から勝ち上がったNON STYLEが最終決戦で熱い戦いを繰り広げた。
しかし、笑い飯は決勝1回戦のネタの完成度が高すぎたことが、結果的に最終決戦のネタのインパクトを弱める結果に。反対にパンクブーブーは2本とも完成度の高い漫才で高評価を受け、見事に審査員満場一致での栄冠を手にすることになった。
“完全優勝”となったパンクブーブーについて、審査員の上沼恵美子は「パンクブーブー初めてだったんですが、ダントツでした。私の中では」と絶賛。また、オール巨人は「すごいレベルが高かった。パンクブーブーは緻密な笑いを相当追及していると思う」、渡辺正行は「2本キレイに良いネタを作るのは相当難しいんですけれども、パンクブーブー素晴らしかったです」、中田カウスは「ボケの切り返しが面白いねぇ。かなり練り上げてきてますね。最高でした」、島田紳助は「上位4組くらいは接戦でした。パンクブーブーは初めて見たけれども、すごい技術を持ってました」と、惜しみない賛辞が送られている。
☆「M-1グランプリ2009」得点
◎決勝1回戦
668点 笑い飯(よしもと)
651点 パンクブーブー(よしもと)
641点 NON STYLE(よしもと)※敗者復活
634点 ナイツ(マセキ芸能社)
628点 ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
614点 東京ダイナマイト(よしもと)
610点 モンスターエンジン(よしもと)
607点 南海キャンディーズ(よしもと)
595点 ハリセンボン(よしもと)
得点上位3組の笑い飯(668点)、パンクブーブー(651点)、NON STYLE(641点)が最終決戦進出
◎最終決戦 ネタ順と得票数
1.NON STYLE(よしもと)0
2.パンクブーブー(よしもと)7
3.笑い飯(よしもと)0
☆歴代のM-1王者
2001年(第1回) 中川家
2002年(第2回) ますだおかだ
2003年(第3回) フットボールアワー
2004年(第4回) アンタッチャブル
2005年(第5回) ブラックマヨネーズ
2006年(第6回) チュートリアル
2007年(第7回) サンドウィッチマン
2008年(第8回) NON STYLE
2009年(第9回) パンクブーブー
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:パンクブーブー
- 「M-1グランプリ2009」決勝メンバーに見るお笑い界の現在と"2つの傾向"
日刊サイゾー 12月09日08時20分(21)
- パンクブーブーが満場一致で「M-1」王者に、最終決戦で笑い飯ら降す。ナリナリドットコム 12月20日20時49分(12)
- 【お笑い峰打ちコラム】M-1グランプリ2009 ファイナリスト決定Techinsight Japan 12月09日21時12分(3)
- 第9代M−1王者はパンクブーブー!スポーツ報知 12月20日23時40分(1)
- 「笑い飯に優勝してほしかった」島田紳助が語る“M-1・2009”総評
東京ウォーカー 12月21日06時21分
- << M−1グランプリ パンク…
- エンタメ一覧
- w−inds.クリスマス… >>
エンタメアクセスランキング
- 平井理央アナがエッチ過ぎる服装でインタビュー! 視聴者から抗議
ガジェット通信 20日19時42分(11)
- 飯島愛のTバックも放送したNHK、大河に及川奈央を起用!メンズサイゾー 20日08時00分(15)
- アイドルアナ脊山麻理子が日テレ退社に動いた事情ゲンダイネット 20日10時00分(11)
- 視聴率好調のTBSドラマ『JIN -仁-』最終話が視聴者を激怒させる!?
日刊サイゾー 23日15時00分(43)
- 「潰される!?」テレ朝・下平さやかアナの"車チュー写真"は局内の陰謀か
日刊サイゾー 20日08時20分(10)
- 【横澤彪のチャンネルGメン69】「ヘーっ」しか言わない奴にギャラ払うな!J-CASTテレビウォッチ 20日11時26分(17)
- 泉田勇介が自供を始め押尾学がいよいよ追い詰められているゲンダイネット 20日10時00分(9)
- パンクブーブーが満場一致で「M-1」王者に、最終決戦で笑い飯ら降す。ナリナリドットコム 20日20時49分(11)
- 『龍馬伝』デビューの大型新人、伊東美咲の元彼が俳優になった裏事情
サイゾーウーマン 20日08時00分(6)
- 【NHKプロフェッショナル様】頭がいい単細胞 爆笑問題も負けた!J-CASTテレビウォッチ 20日15時55分(3)
注目の情報
≪ダイナースクラブ≫新規入会キャンペーン実施中!
今なら初年度年会費無料、さらに3000マイル相当のポイントプレゼント
ANAを含む7航空会社のマイルも貯められるカード。
【ダイナースクラブカード】