岡山放送局

2009年12月20日 19時12分更新

高校駅伝女子 興譲館は3位に


師走の京都を駆け抜ける、全国高校駅伝が20日行われ、女子の岡山県代表、興譲館高校が3位に入りました。

全国高校駅伝は、京都市の西京極陸上競技場をスタートとゴールに、男子は58校が42点195キロを7人で、また女子は47校が半分の21キロあまりを5人でたすきをつなぎました。
このうち、女子の岡山県代表、興譲館は1区で、国体の5000メートルで優勝経験を持つ2年生、赤松眞弘選手が先頭集団を引っ張ります。
しかし、3キロ付近で転倒し、本来の力を出し切れずに12位と出遅れ、2区の双子の姉、赤松弘佳選手にたすきを託します。
妹の遅れを取り戻したい赤松弘佳選手は、力強い走りで7位まで順位をあげ、さらに4区の戸田選手が区間賞の走りで順位を3位にまであげます。
興譲館は、最後まで必死の追い上げを見せましたが、順位は変わらず1時間9分10秒で3位に入りました。
また、男子は32年連続出場の倉敷高校が2時間8分18秒で21位、中国地区代表として女子とアベック出場を果たした興譲館高校が2時間9分53秒で37位でした。