Filn運営からの回答その2
- 2009年12月19日 14:52
はい、こんにちわ。
昨晩寝る前に、あしあとをチェックしたら、
公式コミュニティの管理人殿のあしあとが付いていました。
で、公式コミュニティを見たら、回答が付いてました。
...が、すでにその内容では、先の日記の通り回答をいただいているので...
うーん?(回答の趣旨は同一なようなので、別にツッコミどころがあるわけでもない。)
んが、過去にコンテンツイノベーション社に送ったメールには
(引用元:h
『
3.公式コミュニティへの応答のお願い
公式コミュニティの投函に対し、御社がどこまで
投稿内容について、受理されているかが把握できません。
そこで、受理されているかの把握のため、公式アカウントにて
確認された範囲が判るよう、何かしらのコメントをいただきたい。
4.各種不具合の修正・対応状況確認のお願い
基本機能である日記の記述のウチ、「携帯からのメールによる投函や
「☆オススメ」等、機能していないものがあります。
これらは、夏頃から不具合が報告されている例もありますが、
先述の2とあわせ、御社の対応状況が判りません。
』
としており、別に私の投函に対してのみ、返答を求めたワケじゃありません。
私だけに反応されても、他の人の意見要望は受理されたのか...
改善要望や不具合報告のところもそうですよね...。
動いてはくれていると善意を汲むべきなのでしょうか。
ただ、それにしても他のトピックにも一言くらい
「この投函より前の報告については運営チームで
内容を確認させていただきました。現在~ 」
とか、投函があっても良かったと思います。
(そういう意味では、動きが見えたとはいえ期待を裏切られた。)