財団法人民間放送教育協会皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。

テレビ・ラジオ番組

HOME > テレビ・ラジオ番組 > 発見!人間力 > 其の76  泣いて・笑って・シコ踏んで

其の76  泣いて・笑って・シコ踏んで
2009年12月19日(日)(テレビ朝日OA)  青森放送制作
全国の放送日時は こちらをご覧下さい


ningenryoku76.JPG
津軽の相撲界、期待の女子中学生・大高静流さん(15歳)厳しい稽古に耐えられず年々力士が減っている中、女子中学生が相撲に情熱を燃やしています。7歳の夏、泣き虫な性格を正すため、母親に無理やり始めさせられた相撲でしたが、相撲で勝つ喜びを知り、同時に自分に自信を持てるようになり、明るく活発な子に育ちました。そんな静流さんの夢は女子相撲日本一。身長160cm・体重47kgのきゃしゃな身体で相撲の技術・人間性を磨いています。「強くなりたい」その思いを胸に、高校受験・ライバルの出現・スランプなどの難問を乗り越えながら、夢に向かう少女の心の成長を描きます。



◇ディレクター:工藤宏之◇今回、取材した大高静流さんと初めて出会ったのは、当社の夕方ワイドでの取材の時でした。初めて彼女に会った時の素直な感想は「このキャシャな子が全国2位!?この子にだったら僕でも勝てる・・・」か弱い女子中学生にしか見えなかったのです。しかし、稽古が始まると彼女の表情は一転、自分より身体の大きい先輩力士に頭から突っ込み「ゴツン」。痛々しい音が道場に響き、初めて稽古を見た私は、彼女の身体を心配し、血の気が引くような感覚を覚えました。しかし、そのぶつかる音は何度も響き、稽古は2時間ほど続きました。(カメラマンもその迫力に圧倒されてか、ほぼ回しっぱなしでした。すべてのシーンが意味のあるものに感じたのだとおもいます。)稽古が終わり、なぜそんなに頑張るのか?漠然とした質問に彼女は「優勝してお母さんを喜ばせたい」と答えました。幼い頃にお母さんに褒められたい、喜ばせたいと思った経験は多くの人があると思います。そんな素直な気持ちを母親に寄せる中2(当時14歳)の女の子。彼女だけでなく家族との関係も取材したいと思いました。そして結果はどうであれ、全国大会を終えるまで見届けたいと思いました。



放送スケジュール
北海道放送:2009/12/20(日)06:00~06:30
青森放送:2009/12/7(月)10:25~10:55
IBC岩手放送:2009/12/6(日)05:45~06:15
秋田放送:2009/12/9(水)10:25~10:55
山形放送:2009/12/11(金)10:55~11:25
東北放送:2009/12/6(日)06:15~06:45
福島テレビ:2009/12/7(月)10:25~10:55
新潟放送:2009/12/5(土)06:00~06:30
北日本放送:2009/12/9(水)10:55~11:25
北陸放送:2009/12/22(火)10:20~10:50
福井放送:2009/12/11(金)10:50~11:20
信越放送:2009/12/7(月)10:50~11:20
山梨放送:2009/12/7(月)09:55~10:25
テレビ朝日:2009/12/19(土)06:00~06:30
静岡放送:2009/12/13(日)5:45~6:15
メ~テレ:2009/12/20(日)06:00~06:30
朝日放送:2009/12/20(日)06:00~06:30
日本海テレビジョン:2009/12/12(土)5:58~6:28
山陰放送:2009/12/8(火)10:00~10:30
中国放送:2009/12/13(日)05:45~06:15
山口放送:2009/12/11(金)10:00~10:30
西日本放送:2009/12/13(日)06:00~06:30
四国放送:2009/12/9(水)10:55~11:25
南海放送:2009/12/13(日)06:00~06:30
高知放送:2009/12/7(月)10:00~10:30
RKB毎日放送:2009/12/20(日)06:15~06:45
長崎放送:2009/12/5(土)07:00~07:30
大分放送:2009/12/13(日)06:15~06:45
熊本放送:2009/12/16(水)10:50~11:20
宮崎放送:2009/12/7(月)10:50~11:20
南日本放送:2009/12/8(火)15:00~15:30
沖縄テレビ放送:2009/12/9(水)15:29~15:59
琉球放送:2009/12/10(木)10:50~11:20

▲ページTOP

財団法人民間放送教育協会