Hatena::Diary

スタージェス本舗 −漫画が教えてくれる、人生の大切なこと− このページをアンテナに追加 RSSフィード

2009-12-18  I’ll take you as you are.

[引用] 雑草館の住人たち (影木栄貴)

 素晴らしい作品に心から感謝しています。 個人的に印象に残っているのは、次の言葉です。


 ネーム神様というのはですね


 マンガ家が追いつめられた際


 信じられないようなすばらしいアイデア


 ストーリーを閃く事があるという……


 マンガ家火事場のバカ力


 ってヤツです



  入砂 文月 (いりすな ふづき / マンガ雑誌編集者


雑草館の住人たち (BLADE COMICS)

雑草館の住人たち (BLADE COMICS)


 作品紹介:http://d.hatena.ne.jp/sturges/20091218/p3


 wikipedia:影木栄貴



      (当ブログ著作権の関係上、アフィリエイトなどの商行為は行っておりません。また転載はご遠慮ください。)

[作品] 雑草館の住人たち (影木栄貴)

雑草館の住人たち (BLADE COMICS)


影木栄貴さんの「雑草館の住人たち」。

ぱふ」で連載されていたものの、ページ数が足りず、出版に至らなかった作品だったそうですが、5年後に縁あって、こうしてコミック化されたとのこと。 めでたいですねー。

奥さんがプロ漫画家で、旦那さんがプロアシスタントっていうのも、面白い組み合わせだけど、これはこれで幸せな形ですよね。


自分は、昔は、「男は自分ひとりで家族を支えるだけのお金を稼がなければならない」って思ってましたが、今では、家族は奥さんと旦那さんとが一緒になってつくるもので、もし両者の間でうまくいくなら、旦那さんが奥さんをサポートして、奥さんが家計を支えるっていうのもありだなぁって思うようになりました。

社会の「常識」とされるものに振り回されすぎず、各人が一番幸せになれる形を考えるのがいいと思います。

もちろん、奥さんにおんぶにだっこでぶら下がるというのは、論外ですけどね。


wikipedia:影木栄貴