2008年12月23日

なにやら

むっしょーにカプコンギャルを描きたくなったのでモリガンとフェリ。

ついでにクリスマスも近いという事でちょろっと格好にクリスマス要素も入れてみたり。
もーヴァンパイアシリーズは好きで好きで描き過ぎてほとんどのキャラそらで描ける。
アーケードではオルバスを一番よく使ったなー。カニパンチ連打!
ヴァンパイアはデザインがホントにツボでね。ベーシックカラーはもちろんだけど2Pカラーも好きなので今回はそれで。せっかくの赤だしクリスマスカラーで合わせようとタイツ色等違うけどご愛嬌つ事で;
ってかそれ以前に「メリークリスマス」の綴り間違ってねぇ…?;ホント最近多いんだよなーこういう凡ミスー!

なんか自分の原稿とかでフツーの服(主に制服)のキャラずーっと描いてると飽きてくる。
そういう時こういうファンタジックなデザインのキャラとか描くと「絵描くのたーのしー!」っていう気持ちを復活させてくれていいね。
自分のキャラじゃないってのもあるのかもしれないけど、単純にテンション上がる。
ヴァンパイアシリーズの他は前もここで絵描いた事あるけど、スタグラとかウォーザードのキャラデが好きかなぁ。なんか「この服どうなっているんだい?」みたいなのがいい。

ところでもうこんな日付けになってくると、テレビ番組もクリスマスクリスマスでちょっとくどい位になっているけども、皆どんな感じで過ごすご予定なんだろうか。
自分はフツーに仕事関係の予定が入ってるけど、多分夜まではかからないかな?っていう用事なので今年もまたショートケーキとモモチキンで一人晩餐かなー。
って言うとこういう状況不憫だと思われるかもしんないけど私自身は実はすごく楽しいんだよ。いや、強がりとかでなく!;
いつもはしまってるグラス出して、食器も色揃えたり、普段はまず使わないナイフとフォークのセット用意したりして自分なりにディナーを演出して、だーれにも気を遣う事なくまったりクリスマス特番とか見ながらごはん食べるのが、自分の中ではちょっとウキウキするイベントなんだなー。
多分こーいうのが人と集まったりするのより楽しいってのは私が自分でも不安になる位一人でいるのが好きっていうのがあるからと思うんだけどね。
もちろん親しい人と会ったりするのは楽しい。だけど『寂しい』とか感じた事が思い出した限りでは今までないんだよねー…。こういうクリスマスとかバレンタインみたいなイベントの時に隣や周囲の芝が青く見える事はあっても「寂しい」って無いな…全然。
え、どういう感じなんだろ「寂しい」って。あれ?;マジでわからないかもしれない;
今気になる人が全然いないからか?とも思ったけど過去振り返っても関係ないっぽいな。
多分女子的に言えば寂しがりやとかの方が可愛いんだろうけどねぇ。うーん。
…ってもしかして前にもこんな事書いたっけか?;まぁいいか。
今はネットとかあるから幸いそういうの感じなくても済んでるだけかもしんないしね。

★最近読んで面白いと思った本★
『闇金ウシジマくん』
目を覆いたくなるような描写があるにせよ、勉強になるなぁと思った。闇金のシステムとか。話的には現代の笑うせぇるすまんみたいな感じだろうか?
読んだ後とかどんよりとした気持ちになるのに、読んでしまう。自分が知らない世界に対する興味とかもあるのかもしれないけど、ちゃんと続きも読みたくなるし。それがすごいなぁと思った。
まだ3巻までしか読んでないけど高田さんが非情になりきれない感じで好き。

『おせん』
闇金ウシジマくんとは対極にあるような漫画だね;
読んでるとすごいあたたかーい気持ちになるし、癒される。自分も一升庵(舞台となってる料亭)の一員になってる感じで楽しいし。というか行きたい一升庵!
バンビーノ!にハマった時も「バッカナーレ行きたい!」と思った。料理漫画って色々あるけど、意外とそこまで思うのってあまりないんだよね。
いいなぁ。舞台も含めて愛せる漫画って。
あたしもこういう漫画作ってけるように頑張ろーっと。
ニックネーム ケイ at 17:44 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月12日

今回も

死ぬ程の思いをしたよ…;
しかし無事〆切に提出して、脱稿となりました!
あぁーさっっっぱりした!!
自分では土壇場で慌てないようにと思って早めに原稿に集中し始めたつもりが、己の予想外の手の遅さで筋書き通りにてんてこ舞ったねー。舞に舞った。
〆切りから約半月前の段階で背景終わってトーンに入り始めたんだけど、1日2日トーン作業を進めてみたところ単純計算で間に合わないという結論に至った時は不安のあまりちょっと泣いたわー。
でもなにかしら救いはあるもので、「なんか手伝えることあったらやるよー」と言ってくれた現在妊娠中の友人(完璧素人)にトーンを貼ってもらってみたところかなり上手くて早いという奇跡が!!
ホントその友人がこのタイミングで妊娠していなかったらと思うと(妊娠と同時に仕事一時やめているからね)恐ろしいっすわ…;絶対間に合ってないからね…。
今回は完全に一人で、原稿に関しては誰の手も煩わせずに上げようと思っていたけどダメだったなぁ…。
自分が把握してる敗因はペン入れにかなり時間がかかってしまった事。ちょっと自分で凹むくらい時間がかかった。いや決してだらだらやってた訳ではないんだけど…
このままではこれから頑張ってもし連載とかの話になった時、到底やっていけないのでもっと頑張って手を早くする努力をしていかなければいけないなーと思った。

んで、8日だった〆切のプレッシャーから解き放たれてからのここ3、4日はかなり腑抜けてました。どのくらいかっていうと、この日記に載っけようと描いた絵があんまりに気が入っていなかった為取り止めた程。もう絵を描こうとする気合が全然入らなくて;
しかし今年はちゃんと年賀状を用意しようと思ってるしそれまでには創作意欲をもどさないとなぁと思っている所。
つーかグータラモードは今日まで!来週フツーにまた打ち合わせあんだから!;
前の日記で描いたあの3人の話再始動。がーんばーるぞーい(°∧°)=3

原稿やってる間、そーだなー一ヶ月半位実家に帰って描いていたんだけども、その間にこちらのアパート周辺に大きな動きが。
なんと戻ってきたら99ショップが無くなってるではないカ!!
あああ一人暮しのオアシスが!!;代わりに入っていた店は「業務スーパー」というものだった。今日美容院の帰りに寄ってみると、確かに冷凍モノやレトルトやお菓子や、色んなものが多めに入っていて安い。でも99ショップみたいに生鮮食品も扱ってるわけじゃないし、うちは冷凍庫もそんなに大きくない事考えると、やっぱ一人暮らしの身には99ショップの方が使い良かったかなー。残念だ…。

あ、あと今回描いた漫画は来年1月の上旬に発売されますマガジンドラゴンに載ります。近くなったらまたちゃんと知らせますんでその時はよろしくお願いします!

★最近美味いと感じたもの★
KALDIで買ったマイユ製粒マスタード:酸味がいい感じで効いてて美味い!ウインナーつけなくてもいけちゃうわ。

これまたKALDIで買ったオレンジ風味のチョコ:私のなかでチョコとのベストな組み合わせはバナナでもいちごでもなくオレンジ!このオレンジチョコには思い出があって、学生時代研修でイギリスに行った時に、新発売だったのかな?ワゴンにキレイにディスプレイしてあって、見た目も面白かったし家族のお土産に買って帰ったんだよねー。懐かしい!

日本のチョコみたいに口溶けな感じではないけど、味はホント上品でさわやか♪

volvicのフルーツキスシリーズ:この位の薄いほんのりした果汁感が好きだわー。無果汁だけど。

世界のKitchenシリーズの新しいのがコンビニで出てたので買って飲んでみたけども、今回のは個人的にいま一つだったなぁ…。次回に期待。
ニックネーム ケイ at 21:20 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記