2008年07月21日

しばらく

唸っていたプロットも不毛な日々を越えてなんとかOKをもらえました!万歳!!
そんでまたネームに取り組むため実家に帰ってきてます。
すごい涼しいよー!朝なんて肌寒いくらいだ。過ごしやすい環境にも移ったし早く仕上がるように頑張らねば!
ちなみにこれが今回ネームに進める事となったお話の主人公とヒロインす。

ネームを描き始めて早々出だしで詰まっているけど凹むなあたし...!
資料として普段は手に取ったりもしないギャル雑誌を何冊か買ってみたけど、服の色味とかモデルの表情とか、誌面からもうアゲアゲな空気が溢れてて面白かったー。
こういう服はもう着る勇気出ないけど、キャラに着せる事で楽しんでいけるなーとか思ったり。

あとプロットのOKをもらった同じ日に、それとは別の「企画モノ」の話をされた。
まだ私に「これをやって下さい」とかいう段階ではなく、「こういうジャンルに抵抗はありませんか?」みたいな確認と、ベースになるようなプロットを見せてもらっただけなので、もしかしたら新人何人かに声をかけてコンペか何かするのかもしれないけどね。
しかし見せてもらったプロットが...もうなんだか「これ面白そう!」と思わせる要素がどこを探しても盛り込まれてない...!ド新人でペーペーな私から見てもホントに無いんだ...;
これ一体どうしたら良くなるものだろうと思って、いつもお世話になっている先生方に相談に乗ってもらった。
私はなんとなくキャラを変えたらどうにか...としか思っていなかったんだけども、もっと具体的な改善策を教えてもらって(「ここはこうでないとヤマにならない」とか「この設定は全く活かされていないし不快感を呼ぶから余計」など)お話を聞く前には全然浮かんでいなかったビジョンが見えるようになった。
いつもすごい人だなぁと感じてはいたけど、改めて尊敬の念を濃くしたと同時に自分の未熟さも思い知る。
そうなんですよ。こういう事も自ら解るようにならなければいけないのに!
ホント...もっともっと努力しなければ...!!
幸い原作者がいるものではないようなので、頂いた意見を参考にどんどん口を挟ませてもらって良い作品にしていけるように取り組もうと思います!

話変わって昨日、美術館に「人体の不思議展」を見に行ってきた。
噂には聞いていたけど、さすが本物の死体を加工して作ったものだけあってなんだか異様な迫力があった。瞼に残ったまつ毛や、よく見ると確認できる毛穴とかに「あーホントに生きていたんだなー」という事を実感させられたり、脳の輪切りを見て「なんでこのでっかい白子みたいなので物事をを憶えたり思い出したり善悪判断したりできるんだろー」と考えさせられたりして、かなり刺激になった。生き物ってよく出来過ぎている!
開催期間ギリギリだったけど見に行けてよかったー。あれは一見の価値ありです。

*モンハン日記*
ついこの間まで上位でヒイコラ言ってた私がもうHRも9ですよ...ええもちろん自力ではなく人に上げてもらってですけどね。ウカムルバス(だっけ?;)にもご対面してちょっと強くなった気になってたけど、先日ネコートさんのイャンガルルガに2オチして軽く凹みました...;
自分の今の立ち回りが通用するクエストもそろそろ頭打ちだなぁ。ガードに頼らずステップを駆使していかなきゃかー...。
ま、東京戻ったら気長にちまちまやってみますわ。
ニックネーム ケイ at 23:32 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
申し訳ないけど




個人的に殿方がめっちゃ好みだ!!



と、言ってみる(笑)。

仕事場でたまにギャル雑誌の表紙とか中身とかチラ見します。
けど、やっぱ、なんつーか別世界ですよね。

地元は涼しそうで羨ましいです。
もう35℃ってありえないよ…。
(×△×;)っっっ

Posted by あきら at 2008年07月22日 22:18
まじでーなんか嬉しいな!
振り回される感じにしようと思って性格を「普通」な感じに設定したら、やりとりを考えていく段階で全然動いてくれなくて、今こいつの性格的特徴を再検討中なり。
本好きなあきらと話して意見を仰ぎてー!

なんかギャル雑誌見てたら投稿の欄に「打ち明けられてドン引きだった事」ってお題があって、「アニメとかフィギュア好きって言われてソッコー逃げたよ!」てのを見て、あぁ...逃げられてしまうのか...と;
自分はアニメよりゲーム派だけどそういう子らにとっては同じなんだろうなぁ。
やー壁を感じるね!
でも今は普段ああいう子たちがどういうこだわりを持ってて、友達とどういう会話をしてるのか知りたいよー。マックで盗み聞きできないかな。

そっちの暑さは毎日ホントキツそうだね...!あきらんとこは特に;
でもこっちも徐々に暑くなってきた!恐い!じわじわ暑さが追いかけてくるのが!;
あきらも身体壊さないように気ぃつけてね!
Posted by ケイコ at 2008年07月24日 10:37
こんにちは、お久しぶりです!!
…あ、私は誰なのかというと、3月に一度だけ一緒にお仕事をしたことのある者です(^O^)。
わかるかな?

ところで最近大きな地震がありましたが大丈夫ですか?

ケイコさんの新作楽しみにしてるので!
応援してますよ〜☆

そうそう、私も人体の不思議展見たことがあるのですが、ホントにすごいですよね〜!
あんな複雑な仕組みが自分の中にもあるのかと思うと感慨深いものです…

というわけでコメント失礼いたしました。。
Posted by at 2008年07月25日 21:45
すみません、上のコメントの者ですが名乗り忘れました!
かんぱちと申します!
Posted by かんぱち at 2008年07月25日 21:47
かんぱちさんお久し振りですー!
あれからいかがお過ごしですかお元気ですか!
そちらは猛暑が続いているようですねー;こういう時は暇を見つけては実家に避難が一番ですよっ!
ご心配いただきまして痛み入ります!自分の実家の所は地盤が固めなのもあり、揺れはしたものの何一つ落ちることもなく乗り切れましたー(^U^)
むしろ地震の時寝てて、揺れを感じたのも夢うつつだったので次の日のニュースを見てびっくりでしたよ;え、震度6強!?みたいな。

おっ!かんぱちさんも人体の不思議展経験者でしたか!
いやアレすごいですよねーっ!標本ももちろん面白いんですが、脳の重さ体験とか「おならの謎」とか読み物系も充実してて色々考えられてるなーって感じで。
あの死体の人たちは魂がなくなっても半永久的に肉体が残り続けるんだー...という事も化学的理屈は適っているんでしょうけど不思議でならんですねー。

あ、頑張ってまた載れる事になったらお知らせいたしますねー!
かんぱちさんの朗報も楽しみにしてまっす!(*^o^*)/
Posted by ケイコ at 2008年07月27日 00:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL
http://blog.netlaputa.ne.jp/tb/925788