2009-12-17 I’ll take you as you are.
[引用] ガンパレード・オーケストラ(3) (作画:さなづらひろゆき / 原作:ソニー・コンピュータエンタテインメント) 【完】
素晴らしい作品に心から感謝しています。 個人的に印象に残っているのは、次の言葉です。
バ…バカ者!
あっ…あっ
あれはっ…!
せ…せっかくお前に見せてやろうと買っておいた
とっておきで…
芝村 舞 (しばむら まい / 電子の巫女の異名を持つ努力型の天才)
![]()
- 作者: ソニー・コンピュータエンタテインメント, さなづらひろゆき
- 出版社/メーカー: メディアワークス
- 発売日: 2007/10
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 1回
- Amazon.co.jpで詳細を見る
作品紹介:http://d.hatena.ne.jp/sturges/20091217/p3
[作品] ガンパレード・オーケストラ(3) (作画:さなづらひろゆき / 原作:ソニー・コンピュータエンタテインメント) 【完】
さなづらひろゆき氏は、無駄にエロい絵を描きますね。(褒め言葉)
「ガンパレード・オーケストラ」コミック版も、この第3巻「青の章」でおしまい。
ここぞとばかりに、芝村舞&速水厚志やら、ペンギン竜騎兵中隊やら、戦車小隊やら登場。
自分としては、2巻「緑の章」で登場した、「まったく甘ちゃんな騎士中隊(シュークリーム・ナイト)」を再び見れたのが良かったかなー。
特に芝村英吏。
原作未体験な自分にとっては、あまりに唐突な終わり方は「ぽかーん」なわけですが、黒い月の正体って何だったんだか。
うーん。 どうも世界観がよくわからないな。
<追記>
ネットでネタバレで情報覗いてみましたが、さらに情報が複雑になってきました。
平行世界が関係してるのかー。