15 messages in org.wikimedia.lists.wikija-l[WikiJA-l] ◆<提案>「利用者 : 海獺」の権限をすべて剥奪して...
FromSent OnAttachments
ninkyo262 ¡÷ yahoo.co.jpAug 21, 2008 5:52 am 
nekosuki600 ¡÷ mail.goo.ne.jpAug 21, 2008 6:29 am 
静葉Aug 21, 2008 7:10 am 
ninkyo262 ¡÷ yahoo.co.jpAug 21, 2008 8:32 am 
サネゲAug 21, 2008 8:51 am 
nekosuki600 ¡÷ mail.goo.ne.jpAug 21, 2008 10:03 am 
静葉Aug 21, 2008 5:46 pm 
ninkyo262 ¡÷ yahoo.co.jpAug 22, 2008 3:32 am 
ninkyo262 ¡÷ yahoo.co.jpAug 22, 2008 3:43 am 
ninkyo262 ¡÷ yahoo.co.jpAug 22, 2008 3:48 am 
ninkyo262 ¡÷ yahoo.co.jpAug 22, 2008 4:00 am 
t.otsukaAug 27, 2008 6:26 am 
t.otsukaAug 28, 2008 8:19 am 
t.otsukaAug 29, 2008 7:27 am 
静葉Aug 29, 2008 7:50 am 
Actions with this message:
Paste this link in email or IM:
Paste this link in email or IM:
Atom feed for this thread
Paste this URL into your reader:
Subject:[WikiJA-l] ◆<提案>「利用者 : 海獺」の権限をすべて剥奪して利用者 : サネゲ殿に与えるのはいかが?Actions
From:nekosuki600 ¡÷ mail.goo.ne.jp (@)
Date:Aug 21, 2008 6:29:36 am
List:org.wikimedia.lists.wikija-l

任侠をなくした組織 様

 問題外の提案です。あなたに Wikipedia管理者の選任権限はありませんし、手順 を遵守しない管理者の選任はあり得ません。

 ここでは、自らをブロックした管理者に対して悪口雑言を浴びせる方は珍しくあ りませんけれども、その結果として(その方にとっての)事態が好転したことは、 記憶する限りではありません。  管理者の側が無謬であるなどとは全く思いませんし、問題がある管理者を解任す ることなども大切な活動であると、わたしは思っています。しかしながら、そうい う活動は、正しく効果的な思考と着実な行動を伴って初めて成果をあげ得るもので あり、たいへんむずかしいものでもあります。

 念のために繰り返しておきますが、海獺氏が無謬であるという前提での話ではあ りません。わたしが海獺氏が間違っていると思っているかどうかもここでは表明し ませんが、たとえ海獺氏が間違っているとしても、上記の意見に変わりはありませ ん。また、海獺氏に間違っている点があるとしても、わたしはこの場で海獺氏の批 判をするつもりはありませんし、たとえ批判をするとしてもあなたと同調している と誤認されることは全力で避けるだろうと思います。

 どうするのがいいか、じっくり考えて次の手をお打ちになることをお勧めいたし ます。少なくとも、今のあなたの路線の先に、問題の解決や明るい未来はないよう に思います。