Amazon“Best Books of 2009”投資本ランキング発表
今年もAmazonで「Best Books of 2009」という年間ランキングが発表されています。
投資本ランキングが気になったので、見てみました。
このうち自分が読んだことがあるものは、3位と6位だけです。しかもかなり昔に。
比較的古い本もランキング入りしているんですね。
それから、今年はFX関連の本が多いようです。
視野を広げるために、少しFX関連の本も読んでみようかなと思いました。
投資本ランキングが気になったので、見てみました。
- 金融危機で失った資産を取り戻す方法 (中原圭介著)
- はじめての人のFX(外国為替証拠金取引)基礎知識&儲けのルール―『通貨ペア』の選び方から『チャート分析』まで (山岡和雅著)
- 細野真宏の世界一わかりやすい株の本 (細野真宏著)
- FX 「シグナル」を先取りして勝つ! -稼ぐ人はなぜ相場の動きを読めるのか?- (松田哲著)
- 細野真宏の世界一わかりやすい株の本 実践編 (細野真宏著)
- 金持ち父さん貧乏父さん (ロバート キヨサキ著)
- FX ほんとうに稼いでいるトレーダーの解体新書 (杉田勝著)
- 伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 (カーティス・フェイス著)
- マーケットの魔術師 − 米トップトレーダーが語る成功の秘訣 (ジャック・D. シュワッガー著)
- FX先生 (杉田勝著)
このうち自分が読んだことがあるものは、3位と6位だけです。しかもかなり昔に。
比較的古い本もランキング入りしているんですね。
それから、今年はFX関連の本が多いようです。
視野を広げるために、少しFX関連の本も読んでみようかなと思いました。
ちなみに、ビジネス・自己啓発書ランキングの1位は、
- さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす(マーカス バッキンガム著)
- 鋼の錬金術師 21(荒川弘著)
- [2009/12/17 20:08]
- 投資本の書評 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://randomwalker.blog19.fc2.com/tb.php/1262-96a7c219
- | HOME |
運用会社も認めてるくらいですからねぇ(^^;水瀬 ケンイチ通貨連動型ETF3本が上場廃止へスポーツカーよりも>スポーツカーや軽トラックばかりではなく、まずはプリウスを。
そうですか。やはり消えるんですか。
それにしても通貨連動型ETFって、はっきり言うとスポーツカーやogachi銀座線で前の席にあのかたが>ぷれでたさん
英語文献を電車の中で読んでいるくらいですから、気合が入っているのかもしれませんね^^水瀬 ケンイチ週刊ダイヤモンド12/19号「負けない海外投資全指南」。充実のインデックス投資特集>travelbookcafeさん
いい特集でしたね。
僕はPART2もよかったと思います^^水瀬 ケンイチ銀座線で前の席にあのかたが内藤氏の逆襲?去年は突っ込まれていたような気がしますね。
今から予習とは気合が入っているのでしょうか?
(思わず煽ってしまいます(笑))ぷれでた山崎元氏、バランスファンドを斬る山田様仰るとおりで、割り切って考えています。ですから、ほとんど加入最低金額での加入しかせず、葬式代と考えている次第です。ただ、解約返戻金が運用次第では結構な額になり(bora羽田空港でのんびりこんばんは!
移動で行きかう人を横目にのんびりゆったり、最高ですねぇ〜。
この時期、お互いインフルには気をつけましょう!ありすけ山崎元氏、バランスファンドを斬るbora 様
この保険商品の最大のメリットは「最低保証金額」でしょう。
保険商品にとって「解約」は最大のデメリットでしょう。
疑問点があれば想像で片付けないで、担山田山崎元氏、バランスファンドを斬る確定拠出年金のバランスファンド 初めて書き込みします
いつも楽しく読ませていただいています。
岡三証券のDCプランを利用しています。
ここのすみしんDCマイセレクションシリーズのコストは安タロウ山崎元氏、バランスファンドを斬る山田様ご指摘の部分はまさにソニー生命の利益に関する部分、あるいは保険としての収入部分に関するものであると思いますが、その金額は不明ですね。保険料払い込み後にも手数料がbora羽田空港でのんびり>名なしさん
けっこう長い間空港にいたので、もしかしたらすれ違っていたかもしれませんね。
世の中、意外と狭いですから^^水瀬 ケンイチ第2回インデックス投資ナイトに申し込みました。整理番号106番まで来てますよー>水瀬さん
今年はあのETFがぶっちぎりますかね〜w
>ザッジさん
私のブログでは単元に達しなさそうで悲しくなりそうです(T▽T)kacky第2回インデックス投資ナイトに申し込みました。整理番号106番まで来てますよー>タカちゃんさん
山崎氏のブログを見ると、インデックス投資ナイトでは穏やかに過ごしたい旨のコメントもあるようです。
むりに煽るのもどうかと…(^^;
>ザッジ水瀬 ケンイチ週刊ダイヤモンド12/19号「負けない海外投資全指南」。充実のインデックス投資特集いい特集でしたね!
私が一番よかったのは、「徹底○×評価「本当に買っていいETF・投信」」
次に、山崎元さん・小松原さん・カン・チュンドさんの対談
そして、200travelbookcafe第2回インデックス投資ナイトに申し込みました。整理番号106番まで来てますよー楽しみです。わたしも申し込みました。
当日が楽しみですね。
ところで、Fund of the year の選定方法が民主主義であることに違和感がありませんか?
ここで提案です。
○実際ザッジ第2回インデックス投資ナイトに申し込みました。整理番号106番まで来てますよー山崎氏がどんな話題を出すのか山崎氏がどんな爆弾を出してくるのか楽しみです。
前回はバランスファンドでしたが今回は?
今年は金融危機の後と言う事でどんな風にインデックス投資を考えているかも知タカちゃん羽田空港でのんびり初めてコメントします。
私、九州の人間ですが、13日羽田空港にいました!!
いつも拝見させて頂いてる、水瀬さんがいたと思うと
うれしくて思わず書き込みしまし山崎元氏、バランスファンドを斬るbora 様
ソニーの変額保険でPDF、page5に「保険関係費用(※費用の合計額またはその上限を表示することができません)」と言うのがあります。
この費用がいくらかかって山田相関係数の誤解>世の投資本や投資ブログを見ていると、相関係数について誤解があるのではないかと思うことがあります。
そう誤解されるのも日本だけかもしれません。下はアメリカの人224羽田空港でのんびり>mickさん
ゆったりとして、思ったよりいい1日になりました。
羽田空港、おすすめです。
>だーはらさん
京急、いつもたいへんお世話になっております。
飛水瀬 ケンイチ山崎元氏、バランスファンドを斬るアルビレオ様有難うございます。「最低500万円(一例としての金額ですが)」の保険のコストと運用のコストについては、一応念頭においているつもりですが、さほどの問題は感じなかっbora羽田空港でのんびり京急をご利用いただきありがとうございます。初めてコメントします。
インデックス投資ナイトなどではお世話になりました。
竹川さんに本もらいました。
中学校教師をしながら京急で駅員しています。
飛行機っだーはら羽田空港でのんびり初めてコメントします。
いい休日の過ごし方ですね。
旅に出る前の
飛行機待ちのゆったりした時間を思い出します。
外国債とか積立式等々、勧められるまま持ってみてmick山崎元氏、バランスファンドを斬るboraさん念のために書いておくとその「最低500万円を保証」するためのコストは運用に回す分とは別に取られているはずです。
まあそもそも保険というのはそういうものなのでそれ自アルビレオ山崎元氏、バランスファンドを斬る管理人より皆さまへ>皆さま
山崎元氏をはじめ、たくさんの方々からのコメント、ありがとうございます。
ここまでたくさんのコメントをいただくと、おひとりひとりにレスするのが難しいの水瀬 ケンイチ