Joaillerie
アクセス解析
アクセス解析 キャッシング


Joaillerieのブログへようこそ!ヴィトン 私は人文系の研究者です。


私のヴィトンLOUIS VUITTONのVIPルームルイ・ヴィトン乾杯での日々や、LOUIS VUITTONのパーティヴィトンchanmery*、コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯などの内容については、毎回の私たち夫妻の楽しい経験に基づいて綴っているので、LVJへの詳細な問い合わせはご遠慮願います。


また、記事や画像の無断転載はお断り致します。




Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-顧客ノベルティたち


ヴィトン LOUIS VUITTON ヴィトン の顧客ノベルティぷれぜんと 
ペーパウェイトには私のイニシャルが入ってるの!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-2008顧客ノベルティ+チョコレート



   2008年はアロマキャンドルとチョコレート♪毎年何か楽しみ音符



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-ラビット×ミンクファーのジャケット


  2008年に購入した大活躍のラビット×ミンクファーのニットジャケット音符



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-コレクションプレタ

2009年春夏ヴィトンコレクション・プレヴュー(ショー&受注会乾杯)にて予約して購入したコレクションプレタ。

顧客での「取り合いプレタ」と呼ばれているそうよ!ルイ・ヴィトン



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-コレクションプレタ

2009春夏コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯にて予約して購入した顧客での「取り合いプレタ」。
お店に随分とお取り置きしていただいて、3月30日に私の手元へ!ルイ・ヴィトン


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて購入

いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて購入ヴィトン乾杯

希望通りのフューシャピンクの「グラフィティ スピーディ」音符

今も大活躍中!


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち


ヴィトンLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯で真っ先に予約した「モノグラム・エクリプス」(ゴールド)と、全国でも稀少な「マリシャス・ライン」ハイブーツ。マーク・ジェイコブスも敬愛していたステイーブン・スプラウスの描いたレオパード豹紋がポイントのヴィトン「モノグラム・エクリプス」はマドンナのプライベート写真でもお揃いなの♪



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて

いつものヴィトンLOUIS VUITTONのVIPルームにてルイ・ヴィトンキラキラ ヴィトン店長さんをはじめ、副店長さん、担当さん達、スタッフの皆さんとゆっくりと楽しく過ごすのが大好きヴィトン乾杯




私の行く「いつものLOUIS VUITTONのVIPルーム」内での写真は、非常に「特別なもの」だと知りました。


  

今でも「いつものLOUIS VUITTONのVIPルーム」は使っております。

しかし、「防犯上」の理由から、掲載についてはその都度、検討します。

店長さんをはじめとする、担当さん達、スタッフの皆さん達とお話しして過ごす時間が、本当に楽しいです。ヴーヴ・クリコもモエも好きです。また、グローバル店の店長さん、担当さん達もありがとうございます!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
December 18, 2009

叔父はサザビーリーグの代表取締役 博多にてふと感じたこと

テーマ:ブログ

博多滞在の最終日、結局、MITSUKOSHIの「キハチ カフェ」で休憩。


そのことは、前記事でも綴ったとおり。


そこで、やはり、叔父のことをふと思ったの。


---


このブログの前の方の記事でも、綴ったことがあったけれど、私の叔父は、「株式会社サザビーリーグ SAZABY LEAGUE, Ltd.」の代表取締役。


鈴木さんの時代も、代表取締役最高執行責任者として、ずっとサザビーに関わってきた人物。


---


今回、博多で、「KIHACHI CAFE(キハチ カフェ)」に行って、叔父、そして大叔父のことを思い出した。


母方の親族になるわけだけど、この叔父の父(私の大叔父さま)は、かつてデパートを経営していた人物で、性格も豪快、でも涙もろい、私にとっても愛すべき大叔父だった。


大叔父が亡くなった時、私は遠方で仕事だったため、上記のように「豪快で、涙もろいおじさまへ」と弔電を打った。あの大叔父の血を受け継ぐ叔父。やはり、経営者としての精神が育まれていたのだなあ、と感じる。


大叔父は、戦前から中国にも目を向け、すでにそこに市場があることを予感していた。そして、戦争では、彼の地で、瀕死の状態の友人を担いで、友人の最期を看取った人でもある。


決して、人を見捨てない。


大叔父の信念と、人柄がそこにあった。あの大戦という異常な状況(精神状態においても)の中でも、戦友を担いで夜中に歩いた大叔父。


武田泰淳の「ひかりごけ」では、生死を決定する窮地に立たされた人間の、ぞっとするような、でも、実はそうなるのかもしれないという人間の姿が描かれている。


誰がこれを裁くことができようか、という問いかけがそこにはある。


しかし、大叔父は、この登場人物のようなそれではなく、あの大戦の最中、人を人として、その最期も、その後も、見届けたのである。これは奇跡なのだろうか。それとも、やはり大叔父の信念なのか。


---


ここで、言っておきたい。


Vegan(ヴィーガン)は、その主義からして、個人の自由であり、存在しても当たり前である。


しかし、純粋菜食者であり、革製品などの食用以外の動物の利用も避ける姿勢を貫くのならば、是非、武田泰淳の「ひかりごけ」の登場人物たち=船上の人となってもらいたい。


私は、幼少時から、祖父や祖母から、かつての凄まじい大戦の話を聞いてきた。

それらから感じたことは、「人は生きるために、生き延びるために、喰らうものである」ということだ。

これは実際の行動だけでなく、精神面でも「人を喰らう」のである。


ここには、深く記さないが、この「喰らう」生き物であるのが、私たち人間という存在でもある、ということを徹底的に学んだ。


私は純粋菜食者にはならないし、また毛皮や皮革も、動物の大事な命をいただいたものとして、享受し、大切にしている。これは、このブログを通じて、ずっと言い続けていることだ。


最も嫌うのが、「中途半端な」ヴィーガン。この言葉自体、奇妙であるが。

やたらと毛皮反対を訴える者。その一方で肉を喰らう者。そして皮革は平気な者。これらの何が嫌悪の対象かと言えば、その中途半端な知識と意識、中途半端な姿勢だ。


たとえば、エルメスも、クロコダイルのバッグ需要に対応するために、バッグ用のクロコダイルを飼育している。生きながらにして、モノである。毛皮は反対だが、こうした皮革は平気という者が多い気がするが、どう考えているのか。


だから、私は、中途半端なそれらより、「喰らう存在」としての人間として、自然の恩恵を享受する。

武田泰淳の「ひかりごけ」は単なる一例に過ぎないが、しかし確実に、それら「中途半端な、生半可な者たち」に対して、厳しい現実をつきつける作品である。


---


私がかつて、留学する前に、大戦でのその地を縦断する、と聞いた大叔父は、「あそこには友人が眠っているから、Joaillerieちゃん、お参りしておいてくれないか。」と言った。

私は、その地を過ぎる時――夜明け前――に、なぜか自然と目が覚め、はたと気がついて、彼の地へ向かってお祈りをした。大叔父の心を届けに。


このような大叔父のことが大好きな私は、もちろん叔父のことも好きである。


---


前記事にあるように、叔父は「Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)」スターバックスロゴを日本に導入する際、たしか立ち会ったようなことを聞いている。現在も、「スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社」の取締役(以前は代表取締役だったことも)も兼ねている。



この叔父も、スタバでは自腹。そして非常に気さくである。

たまたまだけれど、私のブログの読者さんの中にも、元社員の方がいて、叔父のことを同じように語ってくれた。


さらには、私のヴィトンLOUIS VUITTONの担当さんのおひとりが、以前はサザビー関連の会社に勤務していたため、叔父のことも知っていた。


そこでも、飾らない叔父の話を聞いている。

また、叔父の母(つまり大叔母さま)から叔父の様子を聞く度に、企業のTOPであるには、どれだけの資質と、また人間性が必要かわかってきた。器の大きさは、財力だけでは、何ものにもならない。


人間的魅力は、何によって輝くのか。


大叔父のやんちゃだけれども、人情に厚い、そして涙もろいところ。叔父の飾らない、気さくなところ。幼少時から、実際目の当たりにしたり、聞いたりしたことが、今の私の生き方にも少なからず影響している。


財力など、どうにでもなる部分がある。

だけど、その財力で、人間性が変わってしまうこともある。皮肉なこと。


人は変容する生き物だ。

しかし、その変容がいかなるものかが問われる。

また、絶えず、問われ続けなくてはならない。


---



私の実家の家系は父方も母方も、さまざまな業種がいて、政治家、官僚、医者(各々開業医)、学者、警察、または、企業のTOP、ファッション関係者と幅広いのだが、中には反面教師的な先祖もいるのも事実。各人の人生がいろいろな意味で参考になっている。



---


話を戻せば、私にとって叔父は、サザビーリーグの代表取締役である前に、ひとりの自分の叔父として、とても好きなのだ。


そんなことを考えて、「KIHACHI CAFE(キハチ カフェ)」でゆっくりと博多の街を眺めていた。


---


Joaillerie



ひかりごけ (新潮文庫)/武田 泰淳
¥420
Amazon.co.jp

文庫本もあるので、是非読んでいただきたい。


December 18, 2009

HAKATA(博多)、いつまでL'Etranger、叔父の会社 と(最終日後半編)

テーマ:研究・仕事

博多編、最終日の後半編。前の記事はこちら。★



さて、ある意味L'Etrangerな私だったけど、博多にも馴染み始めて。

そろそろ、L'Etrangerの意味が、変容し始めた頃。いつまでL'Etrangerか。

そういう気分だったな。


---


居心地のいい、ホテルの最上階。特に満月を眺めて、シャンパンを飲んだテラスともお別れ。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


前回の記事 では、ヴィトンLOUIS VUITTON博多リバレイン店に、お忍びで行ってきたの。でも、スタッフさんたちが一斉に迎えてくださったから、また楽しく談笑して。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



その後、中洲の古い街並みを通り抜けて、ある場所へ到着!


こちら。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


「ふくや」さん!


http://www.fukuya.com/



日本最古の明太子のお店です。



こちらの明太子は絶品だと聞いて、どうしても行きたかったんですよね。

しかも、本店でしか販売してないという明太子のために、行ってきました。



お店の中には、明太子に関連するお品がいっぱい。

もう海産物大好きな私としては、全部買い占めたいと思ったりして。

それで、まずは、明太子。

京都の老舗の和菓子屋さんのように、お茶と一緒に、商品を少しずつ試食。




それで、これ!と決めたのが、こちら!

後日配送してもらった時の写真だけど。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


「ふくや」さんの復刻版明太子

Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪





こちらは当時の包装紙のデザインにしてあるそうですよ。レトロですね。

開けてみると…。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



非常好!


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



早速、夫と一房ずつ、まずはいただきました。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



炊きたてのご飯にのせて…湯気も写っていますよ!



この明太子は、私と夫の実家にも、また親族にも、全部送りました。

大好評でした!




あとは、海鮮炉端焼きのお店で、感動した「いわし明太」。


それと、「博多味噌ふぐ」。

Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪





あとは、つい購入した明太子入りの「マスタードマヨネーズソース」。サラダにもよさそう。

Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



それと、お店の方がオススメだという「明太子のり」。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



「いわし明太」や「明太子のり」も、家族を含めて、あちこちに配送しました。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪




---


その後、ホテルへ荷物をピックアップするため、戻る途中…歩くことに慣れていない私の脚が悲鳴を上げて。途中のMITSUKOSHIへ寄ることに。


今回宿泊したホテルの最上階からも、目の前にあったMITSUKOSHI。わざわざ行く必要もないしな、と思いつつ、ヴィトンLOUIS VUITTONには寄っていて、そのあまりの狭さにビックリしたけれど、スタッフさん達が私の全身ヴィトンLOUIS VUITTONヴィトンを誉めてくださって、楽しくお話しはしてきていたのよね。


それで、また最終日に、こちらへ。


カフェでいいや、と思ってお店を見ると…想像したとおり、MITSUKOSHIにはだいたい展開している、「Aternoon Tea」のティールームがあって、さらには、別の階に「KIHACHI CAFE(キハチ カフェ)」が。


実は、このどちらの会社も、叔父が代表取締役を務める「株式会社サザビーリーグ SAZABY LEAGUE, Ltd.」の関連会社。「Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)」も然り。


だから、何となく…照れもあって、避けていたけど、「KIHACHI CAFE(キハチ カフェ)」は、東京でも行くし、それに今は脚が痛いし…とのことで、こちらに。


キハチ カフェ 福岡三越[キハチの美味しいカフェ]

西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 1分
〒810-8544 福岡県福岡市中央区天神2-1-1 三越福岡店5F

ぐるなびで詳細情報を見る

※2009年12月16日現在の情報です


そそ、アメーバさんのこの新機能、便利ね。

でも、もう少し幅広く網羅したサイトはないのかな。


---


あ、もちろん、「KIHACHI(キハチ)」のお店は、好きですよ!

まだ「KIHACHI(キハチ)」が、サザビーリーグ本社にあった時も、兄と行ったし。

記憶を遡れば、たしか青山辺りだったか、「KIHACHI(キハチ)」がフレンチを展開していた時も兄と友人がちゃっかり行っているし、ずっと昔から行っていると言えば行っているかな。


父親も、会議の際に、兄と合流して「KIHACHI」本店で食事していた。あと、名古屋も大阪も行っているけど、名古屋は名古屋大学の帰りに「KIHACHI」でお食事した。雰囲気も好きなので、行っているよ。


叔父も「Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)」スターバックスロゴを日本に導入する際は、たしか立ち会ったようなことを聞いている。現在も、「スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社」の取締役(以前は代表取締役だったことも)も兼ねているの。


この叔父も、スタバでは自腹だというところが好き。そういう飾らない叔父の話を、叔父の母(つまり大叔母さま)から聞く度に、企業のTOPであるには、どれだけの資質と、また人間性が必要かわかる。


この叔父に関しては、次の記事で少し語る予定。それは後ほど。


---


それで、吹き抜けの気持ちよい「KIHACHI CAFE」にて、軽くスイーツだけ、と思っていたのだけど、何となくメニューにある、懐かしいものを発見。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



こちら。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


カツサンド。これ…母の作る味に近いの!

さくさくで中はジューシー。味噌が隠し味かな。そうだとしたら、まさに実家の味。

シェアしていただいてもお腹がいっぱいに。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



お決まりの「トライフルロール」と「キハチロール」を。コーヒーとともに。


当然、自腹ですよ。叔父の関連会社だからといって、どうこうしません。

---


それで、さあ、もう用事は済んだ!となったから、空港へ向かうことに。


空港ラウンジにて。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪




あ、また記事がいっぱい。

空港のラウンジや、お土産、帰ってからの学会出席については、後ほどUP!


---



December 17, 2009

LOUIS VUITTONから

テーマ:LOUIS VUITTON


ヴィトンLOUIS VUITTONのサイトから、プレゼントが届いていたよ。


---


これって、昨年のヴィトンLOUIS VUITTONからの顧客ノベルティ(ギフト)プレゼント(●´Д`●)のキャンドルなのよねヴィトン



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONからの顧客ノベルティ

ほら!


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONからの顧客ノベルティ



ヴィトンいつものLOUIS VUITTONのVIPルームにてヴィトン乾杯、恒例の顧客ノベルティプレゼント(●´Д`●)とともに、ヴィトン店長さんからは、LOUIS VUITTONのチョコレートもいただいたわ!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONからの顧客ノベルティ


---


そういえば、毎年楽しみな顧客ノベルティプレゼント(●´Д`●)


ヴィトンLOUIS VUITTONや、シャネルロゴCHANEL、VALENTINO等々から、いろいろといただいてきたけど、どれも思い出の顧客ノベルティプレゼント(●´Д`●)だらけ!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONからの顧客ノベルティ


こちらは、ヴィトンLOUIS VUITTONからの顧客ノベルティたちプレゼント(●´Д`●)プレゼント(●´Д`●)プレゼント(●´Д`●)。食べ物もあったから、それらはすでにいただいているけどね!


---


そうそう、こちらは、ヴィトン店長さんや担当さん達、スタッフの皆さんが、ニコニコして渡してくれたヴィトン顧客ノベルティのひとつなんだけど、開ける瞬間に、ヴィトン担当さんが、「すごいんです!」と言っていたの。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONからの顧客ノベルティ


ほら!

私のイニシャルを特別にヴィトンLOUIS VUITTONのフランス本社に彫ってもらったんだって!

嬉しいわ!



通常ならば、「LV」となるところを、私のイニシャルを彫ってもらうようにしてくれたそうで、感動しちゃった。

ヴィトンLOUIS VUITTON本社でも、ヴィトンLVJでも特別なケースだと聞いたから、余計に嬉しい!


こういう特別感が何よりのプレゼントだわ!

ヴィトンLOUIS VUITTONもそうだけど、海外のメゾンの粋な演出って大好きな私。


---



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて


いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにてルイ・ヴィトンキラキラ クリスマスシーズン、年末年始と慌ただしい店内とは別世界のいつものヴィトンVIPルームヴィトン乾杯!ここで、ゆっくりと店長さんや担当さん達、スタッフの皆さんと挨拶したり、談笑するのが、ほっと癒される時間。皆さん、お忙しいのに、入れ替わりヴィトンVIPルームヴィトン乾杯に来てくださって、ヴィトン店長さんや担当さん達とはずっと談笑しつつ…スタッフの皆さん全員が笑顔を見せてくれて…そういう時間と空間が大好き!


---


Joaillerie

December 16, 2009

HAKATA(博多)、そしてL'Etranger (最終日前半編)

テーマ:研究・仕事

さて、やっと最終日です。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート



前の記事はこちら。★


博多の仕事も、そして食の旅も、やがて終わり。


---


まずは、テラスから丸見えのガラス張りのバスルームを。

バスソルトはこんな爽やかなグリーンに。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



天気予報では、雨とのこと。ところが…。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



見て!空に虹が半円を描いて、くっきり見えたの!これはいいことがあるかも。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


今朝はテラスでのお食事は寒そう。それでホテル内で済ませることに。


部屋に戻ってみると、雨がパラパラ。テラスも濡れていたから、室内でPINOTでシャンパンタイム。

ちょうど、お土産で広島のもみじ饅頭をいただいたから、それをいただきました。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪

窓から外を見ると、また小雨。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


海外旅行も含めて、大雨!と言われていても、結局晴れたり、もしくは曇りで雨は降らず…という経験しかないから、まずは、ホテルで待機。最終日は、雨だとずっと天気予報でも言っていたんですよね…。傘は面倒くさいしなあ、とシャンパンを飲みながら、ぼんやりと音楽を聴いて過ごしていました。


---


そういえば、ヴィトンLOUIS VUITTONコーディネートで、他にもヴィトンLOUIS VUITTONのお品を持ってきていたんですよね。せっかくだし、それらで撮影。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート


こちらは、ヴィトンメンズのカシミアマフラーとヴィトングラフィティの「スピーディ」のフューシャを差し色に。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート


こちらは、大好きなヴィトンダミエのシルクストールの「エシャルプ・スモーキング」。バッグは、今期のヴィトンLOUIS VUITTON秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯で、真っ先に予約して、購入した稀少なバッグヴィトン「モノグラム・エクリプス」のゴールドスパンコールキラキラを。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート


ヴィトングラフィティの「スピーディ」フューシャとも合わせたり。


---


お出かけの頃になると、すっかり雨はやみ、傘いらず!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


KRIZIAのウールジャケットも持ってきていたのだけど、「ああ、もうこちらで通す!」と、ヴィトンLOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケットと、ヴィトングラフィティの「スピーディ」(フューシャ)、その他も、ヴィトンLOUIS VUITTONのジュエリーやカルティエのジュエリー、ヴィトンLOUIS VUITTONの小物たち、そしてシューズは、ヴィトンLOUIS VUITTONの「ジョディー」ハイブーツで。身軽だし、慣れた格好が一番!


はい。博多リバレイン。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



ヴィトンLOUIS VUITTONのグローバル店があるから、行ってきました。ちょうど、前日にヴィトンLOUIS VUITTONの担当さんからも、電話があったから、リバレイン店のことも聞いておいたのだけど、「あ、でも、まだ予定だから、ヴィトンリバレイン店のスタッフにはナイショね!」と念をおしておきました。よって、お忍びで行ってきました。


ヴィトンLOUIS VUITTON博多リバレイン店に入るとすぐに、スタッフさん達が一斉にお出迎え!

あらら。お忍びなのに。


すぐに上の階のレディースプレタを見に行って、そこで、スタッフさん達が、「ああ!全身ヴィトンLOUIS VUITTONでいらっしゃって!」と感動してくれました。ちょうど、私の着ていたヴィトンLOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケットも人気だったため、今シーズンも素材とデザインをほんの少し変化させて、お色違いも含めてリリースされていたことは、今まで私のブログでもお知らせしきたはず。


それが、メインのマネキンに着せてあり、さらには、ヴィトンスティーブン・スプラウスのレオパード柄豹紋のストールを巻いてありました。それで、先日、ヴィトンLOUIS VUITTONにお取り置きしてあるというたくさんのプレタを見にいって、購入した際に、あのヴィトンコーディネートにしていたのです。その記事はこちら。★


それで、ヴィトンクルーズのお品をチェックして、後日購入したプレタたちと同じお品をチェック。その際、「あら!」というお品たちがあったんですよね。

私がヴィトンレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯で予約して購入したお品と、その際にお取り置きしてあった、リリースしたてで1点入荷のお品。即決購入したあのヴィトンプレタね!


これは、またヴィトン担当さんにもお知らせしようと思って、そのままヴィトンスタッフに促されて、「貴重なお品を持って参りますので、是非、ご覧ください!」と運んでくれたのが、ヴィトン「LV ボヌール・エテルネル」バラでした。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


プリザーブドフラワーとなった薔薇がたくさん詰まったボックス。薔薇には、LVなどのモノグラムモチーフがプリントされていますよ。ボックスは、ヴィトンLOUIS VUITTONのお箱をそのまま使用。

前は、生花でホワイトローズに、ヴィトンLVなどモチーフがプリントされたお品だったけど、今回は、プリザーブドフラワーだから、結構楽しめますね。

ただ、思ったより、小さいの。

薔薇のお色もくすんでいて。

私の家にもプリザーブドフラワーがあるけど、断然そちらの方が素晴らしい仕上がり。


あとは、ヴィトンミンクのバッグなどを見てから、さて、となって、ヴィトンスタッフさん達の見送りを受けて、次の場所へ。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


---


今回の出張のお食事の際には、どこのお店にもあった、オリジナルの明太子。どれも美味しくて、その都度、配送してもらおうかな、と何度も思ったのだけれど、最初から心に決めていた老舗に行きたくて。しかも本店に!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


---


あ、記事がいっぱいになったから、また続きます。

最終日は、飛行機で帰って、その後学会に行きました。

後ほどUP!


---

December 15, 2009

ピグ♪コウ!そして、余談

テーマ:pigg

また会いました。

コウ!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-未設定


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-未設定





しかも、いつの間にか、新アイテムを購入したみたい。

何だろ…プロレスの何かみたいだけど、コウが着ると、随分前の映画のキアヌ・リーブスみたい。

何かは言わないけど。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-未設定




仕方ないので、コウの部屋で見てきたよ。最後は、ブラックコーディネートでお揃い…。


この人…研究の世界でも、かなりの自由人。真面目だけど、遊びも上手という。器用ね~。


それと、あーちゃんからも連絡があって、コウがこの姿で飛んでいたみたい。

あーちゃんのブログでも公表するみたいだから、またそちらも見ておこうかな、と。


私は、昨日、所属している東大の学会からも学会報告が届いて、さらには、研究室からも、「○○○○先生」と書かれた、手書きの文書まで届いたのよね。叱った憶えはないのに…ちょっと質問しただけなんだが。真面目というか、何というか…。気にしないでね!


また出張が決まりそう。

飛行機か、新幹線か迷うところ。マイルが貯まって貯まって、どんどん消化したいのに、今度の場所は、飛行機だと面倒なのよね…。新幹線かあ。グリーンなら我慢できそう。


そうそう、新幹線のグリーン車両の最前列に座っていると、だいたい芸能人は覗いてゆくよね。

あの席、ある意味、芸能人枠だから。

前に、清水○さんとか、ダニエル・○ールさんにも会って、ダニエルさんなんて、きちんと挨拶してくれたもの。


最初、「この人は誰だっけ…。」と思いながら、「ああ、こんにちは~。」と答えておいたのだけど、研究仲間でもないし…と、しばし考え、「ああ、TVで観た人だ」と思い出して。名前も後からやっと思い出したの。


ダニエル・○ールさん、いい人でした。

清水○さんは…笑い声が大きすぎ。まあ、いいんだけどね。


余談。


---


それより、コウ!

最近、あーちゃんとベッタリしてるけど、あーちゃんには…。

ま、いいか。


---


追記:


私も購入したよ!蝶野さんとかいうプロレスラーがいたよ。面白かった。

でも、もういいや。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



コウと一緒に。何だかなあ、これ。

December 14, 2009

お取り置きプレタ購入♪LOUIS VUITTON

テーマ:LOUIS VUITTON

先日のヴィトンLOUIS VUITTONイベントの際も、博多滞在中も、ヴィトンLOUIS VUITTONの担当さんから、ヴィトン春夏アイコンシリーズ、クルーズのプレタで、「Joaillerie様がきっとお好きなプレタがございます!」とのお知らせや連絡が何度もあって、楽しみにしていたのよね。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LV担当さん達から


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LV担当さん達から



早速時間ができたから、お電話して、時間を告げて行ってきたよ!


真っ先にヴィトン店長さんがご挨拶にいらっしゃって、お話しを。年末に向けてかなり混雑してきたみたい。私たち夫婦は、行く時間を告げてあるから、すぐにゆっくりできるけれど。


それで、ヴィトンお取り置きしてあったプレタが続々と運ばれてきたわ!


---


その前に…。

まずは、日曜のヴィトンLOUIS VUITTONコーディネート。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート



こちら。


---


2009年9月に引き取ってきた、ヴィトンLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯で予約して、一番に入荷した私のヴィトン「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」のバッグと、貴重なヴィトン「マリシャス・ライン」のハイブーツ豹紋ロングブーツ


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコレクション・プレヴューにて



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち


そこに、ヴィトンLOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケットの組み合わせ。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート



さらに、いつものヴィトンLOUIS VUITTONのVIPルームにてヴィトン乾杯購入した、1点入荷のヴィトンLOUIS VUITTON(マーク・ジェイコブス)×村上隆のコラボレーション「モノグラムフラージュ」迷彩のカシミア×シルクのストール。


そうそう、手に持っているヴィトンLOUIS VUITTONの袋は、ヴィトンLOUIS VUITTONにクリーニングをしてもらうお品を預けるために持ってきたヴィトン私物だから。


---


今回もそうだったけど、ヴィトンモノグラモフラージュのこのストール。ヴィトングローバル店の担当さんが、いつも羨ましいとおっしゃるお品で、なんといつものヴィトングローバル店には入荷せず、いつものヴィトンLOUIS VUITTONの店舗には入荷があったというお品。ヴィトングローバル店では、待っている人も多かったみたい。


その点、いつものヴィトンLOUIS VUITTONでは、私が、村上隆のNYにおける展覧会で発表されたのを知って、予約したいと言っておいたから、1点入荷したのよね!ヴィトン店長さんも、担当さん達も、いつものヴィトンLOUIS VUITTONのVIPルームヴィトン乾杯に集まって、皆でこのストールを眺めてたもの。予約購入してよかったわ!


今回、ヴィトンLOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケットとヴィトンモノグラモフラージュのストールを合わせたのは、ヴィトンOUIS VUITTONの博多リバレイン店のコーディネートを参照して。博多では、当然、ストールはスティーブン・スプラウスのレオパード柄の方だったけど、モノグラモフラージュとの組み合わせは稀少!


と言いつつ…車移動とヴィトンLOUIS VUITTON、あとお食事だったから、ほとんどヴィトンミンク×ラビットファーのニットジャケットは脱いでいるし、ヴィトン試着もたくさんしたから、ほぼ、ノースリーブにミニだったという…!



---

話を戻して、お取り置きプレタが続々と運ばれてきて。

全部で15着以上は軽くあったかと。


どれもカワイイの~。今回のアイコンシリーズとクルーズラインは、サイズさえ体にぴったりならば、即買いのプレタが多いよ。私のフランスサイズ34またはXS(日本の5号)は、入荷数が限られているし、さらに稀少になるのよね。だから、ヴィトン担当さんとヴィトン店長さんのおかげで、気に入ったプレタがお取り置きになっているから、すごく嬉しいわ!


---


それで…購入したヴィトンLOUIS VUITTONプレタたちは、こちら。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LV


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LV



まずは、お箱だけど。

セットで購入したの。

ハンガーが見えているから、アイテムが想像つくかも。



実は、こちら、私のヴィトンLOUIS VUITTONの担当さんのお一人が、異動で戻ってらっしゃったグローバル店でもすでにオススメされてたお品。さらには、博多ヴィトンでも!ヒントはこちら。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LV


---


あと、ちょっと驚きというか、こういうケースって珍しい!というヴィトンプレタ情報もあって、これは是非、お知らせしておきたいことなのよね。


また、ヴィトン定番ラインからリリースされる新色が、プレタでも登場。そのプレタもすでに私の名前が真っ先にあるとのこと!そちらはブックも見てきたよ。プレタに限らず、バッグもシューズもヴィトンLOUIS VUITTONの定番らしい仕上がりでよかったよ。


---



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LV


ヴィトンLOUIS VUITTONの現在のディスプレイは、こちらよね。このヴィトンディスプレイは、昨年のヴィトンNY店(青木淳設計)のディスプレイが好評だったから、世界規模で展開したの。顧客の意見を反映できるメゾンであることって重要よね。上記のプレタ情報も、顧客の意見だもの。言ってよかった、と思うことが今までに幾度もあるわ!


---



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて


いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにてルイ・ヴィトンキラキラ いつものヴィトンVIPルームヴィトン乾杯でも、今までたくさんヴィトンLOUIS VUITTONへリクエストして、それらがすぐに伝わるのが素晴らしいところだと常に感じる。世界規模のメゾンであり続けるには、さまざまな要素が必要だけど、ヴィトン店長さん達をはじめ、担当さん達、スタッフの皆さんといつも話していることは、ヴィトン顧客とLOUIS VUITTONに関わとの人間関係が一番重要だということ!


---


記事がいっぱいだから、私の購入したヴィトンプレタたちと、その他公開できる情報については、後ほどUP!


---


December 13, 2009

打合せ、医者×LOUIS VUITTON

テーマ:LOUIS VUITTON

博多編がまだ続いているのだけど、ここで近況も。


博多から帰ってきて、すぐに所属学会の総会に出席。

その記事は、博多編の最後に。


週明けに、打合せ、そして医者。

仕事と健康…このバランスも大切。


12月はこんな感じでバタバタ過ぎるかな。

でも、どちらのヴィトンLOUIS VUITTONの店舗からも、「お忙しいとは存じますが、お待ちしております!」との電話や、ヴィトン担当さん達のそれぞれの勤務予定表にもあるから、年末のご挨拶にも行きたいのよね。シャネルロゴCHANELの担当さんからも「お話ししたいです!」との勤務予定表が来ているし。

ヴィトンLOUIS VUITTONとシャネルロゴCHANELの大好きな担当さん達、そして各店長さん達にもご挨拶して来ようと思ってる。これは毎年のことなんだけどね!


---


さて、打合せが済んで、医者へ。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート


この日のヴィトンLOUIS VUITTONコーディネートは、こちら。


ずっとお箱の中だったアイテムのひとつ。ヴィトン「エシャルプ・ロゴマニア」を巻いてみたよ。

購入した際は、メンズのカテゴリーだったかな。こちらも、販売前に担当さんに連絡して、予約、そして購入したお品。かなり人気のお品になって、その年はすぐに完売になったと聞いたよ。暖かいしね。

人気のお品は、ヴィトンLOUIS VUITTONでも、後に定番になることが多いのよね。色違いもリリースして。でも、私のこのお色が一番人気!




Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート


それと、打合せと医者だったから、バッグは、ヴィトンLOUIS VUITTONにSPO(スペシャル・オーダー)した、ダミエの「リヴィエラ」ダミエ。そこに、ヴィトン顧客限定販売で、いつものヴィトンLOUIS VUITTONのVIPルームにてヴィトン乾杯ヴィトン店長さんが運んでくださった、エピ赤のミニチュアロックイットをして。赤は1点のみだったの。だから、真っ先にヴィトン店長さんが、私に見せてくださって。即購入したわ!大事にしていますよ~@ヴィトン前店長さん。


---



さて、それで打合せの後に、バタバタと医者へ。


主治医が、顔を見るなり、「お顔の色もよいですね!」と。よくおわかりで。博多から帰って、さらに学会、と充実していたからか、表情もお仕事モードだったんだと思う。


指導教官や研究仲間からは、よく「Joaillerieさんは、やはり気が強い」と言われるけど…。

「気が強い」に対しては、私はあえて「意志が強い」と言い直すの。

表現の僅かな違いだけど、「意志が強い」ことは大事だと思うの。研究の世界は(というか、他の世界もそうだと思うけど)、思考する時は、やはり一人。そういうもの。


誰だったかな、ある学者が「思索するには一人である必要があるが、食事を楽しむには、仲間が必要」と言っていたような。アレントだったかな。兎にも角にも、その通りだと思うのね。


寄っかかり合うようなものだったら、私はいらない。

よく敵を作っては、その標的に向かって、徒党を組む矮小な人間達がいるわね。そんな人間達が存在するのは勝手だけど、まあ、そもそも興味もないし、そういう部類は…どうでもいいわね。

これは大学院生の頃から、常に感じてた。


大切なのは、自ら思考すること。

溢れかえる情報に振り回されていると、見失うものって多いのでは。自分に都合のよい情報だけキャッチしてないか、気をつけた方が賢明ね。


頭を使え、ということ。

大事。


---


さて、お食事へ。


博多のお味が自宅でも続いていたから、いつものようにイタリアンへ。


お店もすっかりクリスマスモード。

ディナーの予定も聞かれたから、クリスマス前後は、あえて避けると伝えて。

静かに過ごすのが好き。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-イタリアン


ワインはシャルドネを。

前菜は、海老とグレープフルーツのサラダ、鶏のサラダ、ブロッコリーとマッシュルーム、ベーコンのサラダ。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-イタリアン


自家製のパンも充実してきて。どれも美味しいの!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-イタリアン


さらに、大好きな豆のスープ。そして、この日のパスタ、剣先イカとフレッシュトマトのパスタ。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-イタリアン


このパスタ、夫も気に入ったみたい。さらにシャルドネの白ワインを。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-イタリアン


メインは、もうお店のスタッフさんたちもすっかりご存知な、私たちの定番メニュー。大好きな仔羊のレア。今回はにんにくピューレ添え。にんにくは苦手だけど、火を通してあるし、ピューレ状だから、大丈夫。チコリもソテーしてあって。お肉はレアが好き。


---


そうそう、博多滞在中にも、ヴィトンLOUIS VUITTONの担当さんからお電話があったのよね。オススメのヴィトンお品もたくさん用意してあるとか!楽しみ~。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LV雪の結晶


それで、そろそろこちらも登場かと。ヴィトン雪の結晶ピンバッジ。ヴィトンメンズのコレクションラインのお品だから、夫も愛用。つける期間が限られているけど、こちらもすごくかわいいの。


---


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LOUIS VUITTONのVIPルームにて


いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにてルイ・ヴィトンキラキラ ヴィトン顧客限定販売だったエピのミニチュアロックイット。その中でも1点入荷だった私のエピ赤!ミニチュアロックイットは、ヴィトンLOUIS VUITTONのコレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯でも、目立つのよね。視線を感じて、そちらを見ると、他のお色をつけている人が。思わずお互い微笑んだり。


ヴィトンコレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯は、顧客同士で、お互いのコーディネートを見たりして。ヴィトンショーでは向かい合って座るから、余計かもね。私はヴィトンショーに専念するし、ヴィトン店長さんや、担当さん達とお話ししているから、あまり周囲は見ていないかも。後から試着の際に、声をかけられたことも。それで、よく会うご夫婦とお話したり。


さて…ヴィトン春夏コレクションのリリースアイテムもわかってきたし、何かと楽しみだわ!音符


---

December 13, 2009

ピグ♪リアル友人たち。コウとあーちゃん

テーマ:pigg

ピグにINして、5分も経たないうちに、グッピグ達成。

皆さん、ありがとうございます。

皆さんにグッピグ返しをして、部屋に戻ると…。


…このピグともちゃんたちが。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-未設定


コウ


と、


あーちゃん。



---



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-未設定



私とコウのクリスマスのスティックを欲しがるあーちゃん。

携帯でgetできるよ~。

あげたいわ、あーちゃんになら。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-未設定



見てよって…コウ。

見てるし!


スタッズ付きパンツと、ゼブラ柄のサングラスがお気に入りみたい。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-未設定


あ、あーちゃん!

コウにはひっかからないでね。危険だし、その男。


コウに会う時って、最初は真面目なんだけど、すぐに変貌する(笑)。

ギャル男文化も研究中らしい。たしかに一部では盛り上がってるよね。

あれをやるのか…。


あーちゃんはOLさん。

私とコウの研究界での話にタジタジしながらも、いつも優しく素直な女性。

リアルで友人にもなったの。

最近、風邪を引いたらしく、久々に復活だそう。体には気をつけてね!

またメッセするよ~。


---



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-未設定


あーちゃんの目に帽子のポンポンが!


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-未設定



---


コウは、あちこち飛び回っているそうです。バク転しながら飛ぶのが好きだとか…。

あーちゃんは、それを見せてもらいに、公園まで行ったとか。

「コウさん、飛んで行きました!」と。放置していいと思うよ、あーちゃん。


---


年末で、バタバタしていますね!

でも、研究の世界って、年度末までずっと忙しいんです。

時間を上手に作って、楽しむことは楽しみ、

原稿締切もいつものごとく、きちんと守って、仕事はきちんとやる!

あとは脱力!といきたいと思います。


またシンガポールの研究仲間でお姉さん的存在のLofenにも連絡しなくちゃ!

最近、私は別の学会でも正会員になっていて、そちらの活動も興味深く感じています。

Lofenの研究をいつか紹介したいな、と思っています。

Lofen姐…那么,再见吧!


WハートJoaillerieWハート


---

December 13, 2009

HAKATA(博多)、そしてL'Etranger (翌日お食事編)

テーマ:研究・仕事

さて、またまた博多出張の続き。

これが、関東や関西ならば、ここまで記事にするかな、ってところだけど、

博多は本当によい所だったので。


海外もいいけれど、飛行機ですぐに行ける場所はいいですね。


---


第一日目は、博多名物「もつ鍋」。その記事はこちら。★


さあ、スタート!


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



9月に引き取ってきた、ヴィトンLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯で予約して、一番に入荷した私のヴィトン「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」のバッグと、貴重なヴィトン「マリシャス・ライン」のハイブーツ豹紋ロングブーツ


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコレクション・プレヴューにて



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



と、LOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケットの組み合わせ。

ブーツはヴィトンLOUIS VUITTONの「ジョディー」ハイブーツ。


---


今度は、海の幸!と決めていたから、炉端焼きに。

博多は、海も陸地から近くて、いずれの食も楽しめる都市。

素晴らしいですね。


それと、炉端焼きは父親が好きだったため、

ホテルにある炉端焼きのお店で、子どもの頃からよく美味しい海鮮をいただきました。


炭火で焼くだけで、何倍も美味しい!


おかげで、実家には、炭火焼き用のセットや、七輪などもあります。

庭でバーベキューもするし、キッチンで七輪での食事も楽しみますね。

炭ももちろん常備していて。


食へのこだわりというか、美味しさの追求って、親譲りです。確実に。

私の家系では、食にこだわる人が多いのです。

基本は美味しいこと、自分が好きであること。

このためには、時間や労力を割いても苦になりませんね。


---


さて、今回お世話になったのは、ホテル近くの炉端焼きのお店。

「博多漁家磯貝」さん。その天神店。


http://www.hakata-isogai.net/


こちらにも予約して行きました。

博多の天神地区では、こちらも人気店なのでしょうか。めっちゃ賑わっていましたよ。


やはり明太子も売っていましたね。

ここだと、「こぶとろっ」という商品で、とっても美味しいと思います。

お取り寄せもできるので、興味のある方は是非。


でも、心はあの老舗へ…。それは後ほどUP!


---


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


まずは、白ワイン。新鮮な魚介にピッタリとのことで、ほっとしてオーダー。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


玄界灘ですね~。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


私のヴィトンLOUIS VUITTONの担当さんのお一人が、焼酎が大好きなんですよね!

芋焼酎が美味しいと言っていました。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


それで…店長のオススメのお刺身盛り合わせ。美味しそうです!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


貝はまだ動いています。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


鯛も美味しそう。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


鯵はやはり生姜が合いますね。


次は…食べたかった「いわし明太焼き」。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


鰯のお腹部分に、どーんと明太子1本あります!

すごい美味しい!期待通り、いや、期待以上。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


お店の方が、「人気メニューNO.1です!」とオススメしてくださった、「つぼ鯛みそ焼き」。

油ものっていて、お味噌の香りもよく、これも「好吃!」でした。これもリピート確定のお味。

たしか、こちらもお取り寄せできるかと。



メニューを選ぶ間に、ちょっと頼んだ1品。「ふぐと松茸の白子蒸し」。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


トロトロで美味しい。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



またもやオススメという椎茸のステーキ(だったかな)。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


いくらがたっぷりでも生臭いわけがなく、余計に美味しかった。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



はい、焼酎を試してみました。「まろやか芋」だそうです。

さっぱりしていてよかったですね。

自宅にも、有名な焼酎がよく送られてくるのですが、これからは飲もうかな、と。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


「わかさぎ唐揚げ」。さっくさくです。



そして、〆は。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


これもすごく食べたかった「明太玉子焼き」!

豪快ですね。玉子焼きは、少し甘みのある味付け。

そこに海苔で包んだ明太子が。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪




箸で持ち上げると、中の明太子が盛り上がります。

もうもう、好吃!非常好!です。


---


海の物も最高でした。これでお土産は何にするか、

家族や友人・知人に送るお品も決まってきましたね。


普段は、私のブログを見ればわかるように、イタリアンがメインの我が家。

だから、「博多もつ鍋」にはじまり、「炉端焼き」、「焼酎」などなど、すごく新鮮だった!


---


お食事の後は、散歩。

博多では「歩く」という経験をしましたね(笑)。

普段いかに車移動か…よくわかります。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



おや、「LOVELESS」。東京以外のSHOPってここだけみたい。


http://www.loveless-shop.jp/#/shop/



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


満月が雲に。幻想的。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



「岩田屋」ですね。


私の大叔父が2人ほど、デパート王だったので、デパートにも興味があります。

大叔父たちは、すごかったですよ。

経営者としても、その人望も、とにかく素晴らしかったと思う。


その大叔父の息子である叔父が、

今でも日本の有名企業のトップなわけで…血筋もあるのかな、と。

もちろん気さくで素敵な叔父。


祖母や母は、その叔父ですら「○ーくん」って呼んでます。


---


ホテルに戻って。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


またMITSUKOSHIを眺めて。

MITSUKOSHIと言えば、必ず叔父の会社の関連会社が入店していますから、

休憩したければ、そこへ行きますね。


あ、そうそう、こんなお土産もいただいて。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



博多駅と小倉駅限定の「めんたいこラスク」だそうですよ。新製品だとか。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


テラスもすっかり夜の気配。

また音響効果の素晴らしいこの部屋で、JAZZも心地よい夜を過ごして。


---


そして最終日へ。最終日は自由!

これは、あちこち行くでしょ、ということで。

また後ほどUP!


---


December 12, 2009

HAKATA(博多)、そしてL'Etranger (翌日編)

テーマ:研究・仕事

またまた博多出張の続き。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



飛行機で降り立ってから、夜は博多名物「もつ鍋」「博多餃子」をいただいて、

ホテルのお部屋にあるテラスで、満月とともにシャンパン×チョコレートで心地よい時間を過ごした一日目。


---


翌日は、メインのお仕事日。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



朝のホテルからの眺め。




Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


まだ、上空には満月。

朝も大好き。

いつもは5時半には目を覚ます生活だから、6時過ぎってすっかり活動している時間。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



学会でも出張の際も、いつも早朝に目が覚めるの。

気持ちがいいというだけでなく、つい研究資料に目を通したくなるわけで。

朝食も気持ちよく済ませました。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



テラスから上空を。気持ちの良い青空!天気予報の通り、快晴になるみたい。




Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


TVは幼少時から見ない生活なんだけど、海外や出張先では、やはりこちらを見るかな。あとは天気予報。N○Kではつまらないから、つい海外全般のニュースを網羅しちゃう。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



朝食の後は、しばしテラスでお茶したり。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



雲が切れてきましたね。



---

いったん、打合せして、またお部屋に。快晴!



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


暖かい日になるかも。


---


お仕事終了。ホテルに戻って。

さて…では、またPINOTでもいただこうかしら!


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


テラス上空は青空!仕事も済んで、ほっと一休みにはあまりにも素敵な時間。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


ヴィトンLOUIS VUITTONのコレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯で真っ先に予約した、ヴィトン「モノグラム・エクリプス」のバッグキラキラ。こちらもヘビロテアイテム。



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪



ヴィトンLOUIS VUITTONの店長さんや、担当さん達によると、私の持っているこのヴィトンゴールドスパンコールキラキラのエクリプスバッグは、やはりマドンナとお揃いということもあって、私たち顧客間でもかなりの人気だったとか。


その後、その人気ぶりを見込んで、また入荷があったそうだから、入手できた人もいるんではないかしら。すごく使いやすい大きさだし、何より、ヴィトンゴールドスパンコールキラキラは一番華やかで素敵だと思うわ!


そうそう、ヴィトンLOUIS VUITTONからリリースされたベロアにゴールドモノグラムのバッグ「ポシェット・カリ」だけど、年配の人向けかも…。お値段もエクリプスよりしないかわいいお品。だから、作りはどうかな、って思ったり。


私は30代だから、持っても変ではないデザインだけど、うーん、何だろう。「モノグラム・エクリプス」の方が、よい仕上がりだと感じる。世界の評価としても、エクリプスが上みたいね。まあ、それはどうでもよいとして、好きか嫌いかで決めるというなら、私はやはり自分のエクリプスのゴールドスパンコール!ヴィトンコレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯で、真っ先に予約、購入しておいてよかったと思ってるわ!


ただ、もっと、欲しくなるお品がリリースされてほしいと思う今日この頃。


---


…とシャンパンをいただこうとしていたら、携帯に仕事の話が


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


その後すぐに、ヴィトンLOUIS VUITTONの担当さんからも電話がクルーズのプレタも揃っているというお知らせと、「年内に来店されるご予定はいかがでしょうか!またいろいろとご用意しております!」とのこと。


それと、ヴィトンプレタで「Joaillerie様がきっとぴったりだと思われるお品がたくさんございます!その中でも特にオススメのヴィトンプレタもありますので、是非ぜひ!」と嬉しそうなヴィトン担当さん!


「また、予定を組みますね~。」とお返事。そして、「今ね、私、博多にいるの」と言うと、「!!!」、「そうでしたか!お忙しいところ、申し訳ありません。」と言っていたけど、よくあることだから大丈夫(笑)。ついでに、博多のヴィトンLOUIS VUITTONリバレイン店(グローバル店)の情報も聞いて。「あ、でも博多のヴィトンリバレイン店に行くことは伝えなくていいですよ~」と言っておきました。いつも、どこのヴィトン店舗でも、待っていてくださるので、もし行かなかったら申し訳ないし。


以前も、学会出張で、やはりヴィトンLOUIS VUITTONのシューズを履いていたのだけど、ヒールトップが大学のキャンパス内の石畳で擦れてしまったの。だから、新幹線に乗る前に、ヴィトンLOUIS VUITTONに電話して、まずは自宅に戻ってから、シューズを履き替えて、担当さんに預けに行ったの。「出張中でいらっしゃったのですよね!」と、またいつものヴィトンVIPルームでシャンパンヴィトン乾杯を用意してくれて、ゆっくりしたことが何回もあるわ!いつもありがとうございます!このあたりの姿勢が嬉しい。


しかし、大学のキャンパスって歩きにくい所が結構あるかも。T大駒場にもよく通ったけど、工事しつつはあったものの、歩きにくい…。本郷も、まあ…大して変わらないけど。しかし、よくシューズを食べるキャンパスだわ。


---


おや、脱線…。話を戻して。


それで、仕事の話も終了して、さあ、お食事。


ヴィトンLOUIS VUITTONコーディネートは、こちら。


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


---


9月に引き取ってきた、ヴィトンLOUIS VUITTON2009-2010秋冬コレクション・プレヴュー(ショー&受注会)ヴィトン乾杯で予約して、一番に入荷した私のヴィトン「Monogram Eclipse(モノグラム・エクリプス)」のバッグと、貴重なヴィトン「マリシャス・ライン」のハイブーツ豹紋ロングブーツ


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコレクション・プレヴューにて



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-私のLVたち



Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート





Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪-LVコーディネート



と、LOUIS VUITTONのミンク×ラビットファーのニットジャケットの組み合わせ。


あ、ブーツはヴィトンLOUIS VUITTONの「ジョディー」ハイブーツ。


もう仕事から解放されたから、ショートパンツで。これが動きやすいの。

脚を見せることには抵抗がないけど、寒さには敏感。

この夜は、比較的暖かくて、ショートパンツでも大丈夫。


---


Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪


さあ、お食事へ!


---


続く。


---

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
powered by Ameba by CyberAgent