ページ更新時間:2009年12月18日(金) 02時50分
温暖化対策、米が巨額の途上国支援策
COP15、日本は1兆7500億円支援
静岡・伊東市で震度5弱
辺野古沿岸、評価書の年内提出見送り
背番号は「55」、松井選手が入団会見
日航撤退、静岡知事「支援金払わない」
大雪、屋根から転落し男性死亡
電線価格でカルテルか、立ち入り検査
小泉被告、「自分の決起は未完成」
調書見せた精神科医に2審も有罪判決
柔道で意識不明に、高裁は賠償命令
プサン射撃場火災、笠原さんが帰国
大けがの伊首相が退院、当面は静養
■社会
静岡・伊東市で震度5弱
大雪、屋根から転落し男性死亡
日本海側で大雪、鶴岡市で93センチ
天皇皇后両陛下、報道写真展に
愛子さまも出品、宮内庁職員の美術展
産科・産婦人科の医師、10年ぶり増加
調書見せた精神科医に2審も有罪判決
電線価格でカルテルか、立ち入り検査
米韓サイバー攻撃、国内サーバー悪用
小泉被告、「自分の決起は未完成」
柔道で意識不明に、高裁は賠償命令
プサン射撃場火災、笠原さんが帰国
高校に7匹の犬、噛まれ生徒5人けが
排水溝遺体、病死や凍死の可能性
女児殺害、小林死刑囚の再審認めず
裁判員裁判の控訴審、初の判決
NHK元プロデューサー、不起訴処分に
世田谷一家殺害、遺族が墓参り
1歳児はねられ重体、福祉施設の敷地
埼玉の中3男子、ひったくり容疑で逮捕
ひったくりの容疑で20歳の男3人逮捕
「小1プロブレム」で教員を重点配置へ
「量刑検索システム」のデータに誤り
拉致問題、「知事の会」が要望書提出
■政治
鳩山首相、マニフェスト「柔軟性重要」
暫定税率、首相「最終的には私が結論」
マニフェストから方針転換、波紋広がる
官房長官、民主要望で十分な説明必要
菅氏、児童手当の所得制限スライドも
公約方針転換、背景に参院選への執念
COP15、日本は1兆7500億円支援
鳩山首相、COP15出席で現地へ
辺野古沿岸、評価書の年内提出見送り
「閣僚の説明に違い」、米大使が不信感
「カジノ構想」、国交相は慎重な姿勢
防衛相、14年までの移設は努力目標
政府、「PAC3」の追加配備は見送り
■経済
国交相、関空を格安航空会社の拠点に
国交相、不採算空港も廃港にはせず
児童手当の地方負担分を財源に
菅副総理「ある程度の円安好ましい」
総務相、地方6団体の代表者と会談
土地改良費、半減なら既存事業できず
11年の新卒採用、「減らす」が9.3%
放送・通信の独立行政機関巡り初会合
■国際
COP15、各国首脳が現地へ
温暖化対策、米が巨額の途上国支援策
COP15、鳩山イニシアチブの反応は
金正日総書記にオバマ大統領の親書
中国・習副主席、韓国イ大統領と会談
大けがの伊首相が退院、当面は静養
米FRB、緊急資金供給策を2月終了
ピョンヤンに代表事務所、仏が提案
米誌タイム「今年の人」にFRB議長
豪・高速道路で車暴走、緊迫のやりとり
■ビジネス
日航撤退、静岡知事「支援金払わない」
アメリカン航空トップが国交相と会談
「ファイナルファンタジー」の最新作発売
COP15、日本の産業界からも現地に
エコに貢献、次世代ペットボトル登場
■スポーツ
背番号は「55」、松井選手が入団会見
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.