略称FF。1987年に第1作が発売。2009年にシリーズ8500万本を突破。「13」が2009年、「14」は2010年に発売予定。[関連情報]
ヘッドライン
FF13の早朝販売には徹夜組を含む350人を超える長蛇の列ができた=17日、東京・渋谷(写真:産経新聞) |
初回出荷180万本、新作「FF13」発売 酷寒の渋谷に350人
スクウェア・エニックスは17日、人気ロールプレーイングゲーム「ファイナルファンタジー13(FF13)」を発売した。今年1番の冷え込みの“酷寒”の中、TSUTAYA渋谷店が午前7時から行った早朝販売には、350人を超える行列ができ、いち早く新作を手にした。(産経新聞)[記事全文]
・ <FF13>180万本を出荷 3年9カ月ぶりのシリーズ最新作、渋谷に350人、午前7時発売 - 毎日新聞(12月17日)
・ 極寒の中“徹夜組”も!ファイナルファンタジーXIII(FF13)発売に350人が行列 - 東京ウォーカー(12月17日)
・ FINAL FANTASY XIII - SQUARE ENIX
・ シリーズ概要 - 関連情報エリア
◇発売されたのはプレイステーション3(PS3)向けソフト
・ PS3、発売3年で国内400万台突破 - 産経新聞(12月16日)
・ プレイステーション3のソフト発売日表 - Yahoo!トピックス「プレイステーション3」
・ 渋谷区宇田川町のピンポイント天気 - 朝6時は気温5度。Yahoo!天気情報
◇関連トピックス
・ プレイステーション3 | ゲーム - Yahoo!トピックス
ニュース
- ゲーム市場 FF13発売で復調なるか 業界の期待高く(毎日新聞)17日 - 23時35分
- ゲーム市場 FF13発売で復調なるか 業界の期待高く(毎日新聞)
17日 - 23時35分
- ゲーム機競争さらに激化へ ファイナルファンタジー13が引き金(産経新聞)17日 - 22時2分
- ゲーム機競争さらに激化へ ファイナルファンタジー13が引き金(産経新聞)
17日 - 22時2分
- <ゲーム市場>FF13発売で復調なるか 業界の期待高く(毎日新聞)17日 - 22時1分
- ファイナルファンタジー13発売=3年9カ月ぶりゲーム新作―スクエニ(時事通信)17日 - 20時0分
- PlayStation Homeでもクリスマス!イルミネーションイベント実施(インサイド)17日 - 19時0分
- お茶の間の人気者(ITmedia Gamez)17日 - 18時29分
- 優木まおみ大興奮! ファイナルファンタジー13発売 (夕刊フジ)17日 - 16時57分
- 優木まおみ大興奮! ファイナルファンタジー13発売 (夕刊フジ)
17日 - 16時57分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
公式サイト
- ファイナルファンタジー - SQUARE ENIX
- FINAL FANTASY I - PSP版。SQUARE ENIX
- ファイナルファンタジー for MOBILE - 携帯アプリ。SQUARE ENIX
シリーズ概要
タイトルに「ファイナル」と銘打たれていたのは、当初は売れ行きが芳しくなくスクウェアの最後のソフトになると考えてのことであったという逸話が存在している(ウィキペディア)。
しかしその予想に反して人気作品となったため、その後も長期にわたって様々なプラットフォームで続編が発売される。外伝や派生作品が多いのも特徴であり、スクウェア・エニックスから発売されたRPGは、ファイナル・ファンタジーシリーズのシステムをベースにしている作品が少なからずある。
また海外でも人気が高く、2009年現在の世界累積出荷本数は8500万本。
これまで発売されたシリーズ作品
タイトル名 | 発売日 |
---|---|
ファイナルファンタジー | 1987年12月18日 |
ファイナルファンタジーII | 1988年12月17日 |
ファイナルファンタジーIII | 1990年4月27日 |
ファイナルファンタジーIV | 1991年7月19日 |
ファイナルファンタジーV | 1992年12月6日 |
ファイナルファンタジーVI | 1994年4月2日 |
ファイナルファンタジーVII | 1997年1月31日 |
ファイナルファンタジーVIII | 1999年2月11日 |
ファイナルファンタジーIX | 2000年7月7日 |
ファイナルファンタジーX | 2001年7月19日 |
ファイナルファンタジーXI | 2002年5月16日 |
ファイナルファンタジーXII | 2006年3月16日 |
ファイナルファンタジーXIII | 2009年12月17日 |
ファイナルファンタジーXIV | 2010年(予定) |
ファイナルファンタジー
プラットフォーム | FC(ファミリーコンピュータ) |
発売日 | 1987年12月18日 |
価格 | 6,195円(税込) |
ファイナルファンタジーII
プラットフォーム | FC(ファミリーコンピュータ) |
発売日 | 1988年12月17日 |
価格 | 6,825円(税込) |
ファイナルファンタジーIII
プラットフォーム | FC(ファミリーコンピュータ) |
発売日 | 1990年4月27日 |
価格 | 8,400円(税別) |
ファイナルファンタジーIV
プラットフォーム | SFC(スーパーファミコン) |
発売日 | 1991年7月19日 |
価格 | 9,240円(税込) |
ファイナルファンタジーV
プラットフォーム | SFC(スーパーファミコン) |
発売日 | 1992年12月6日 |
価格 | 9,800円(税別) |
ファイナルファンタジーVI
プラットフォーム | SFC(スーパーファミコン) |
発売日 | 1994年4月2日 |
価格 | 11,400円(税別) |
ファイナルファンタジーVII
プラットフォーム | PS(プレイステーション) |
発売日 | 1997年1月31日 |
価格 | 7,140円(税込) |
ファイナルファンタジーVIII
プラットフォーム | PS(プレイステーション) |
発売日 | 1999年2月11日 |
価格 | 8,190円(税込) |
ファイナルファンタジーIX
プラットフォーム | PS(プレイステーション) |
発売日 | 2000年7月7日 |
価格 | 8,190円(税込) |
ファイナルファンタジーX
プラットフォーム | PS2(プレイステーション2) |
発売日 | 2001年7月19日 |
価格 | 8,800円(税別) |
ファイナルファンタジーXI
プラットフォーム | PS2(プレイステーション2) |
発売日 | 2002年5月16日 |
価格 | 7,800円(税別) |
ファイナルファンタジーXII
プラットフォーム | PS2(プレイステーション2) |
発売日 | 2006年3月16日 |
価格 | 8,990円(税込) |
ファイナルファンタジーXIII
プラットフォーム | PS3(プレイステーション3) |
発売日 | 2009年12月17日 |
価格 | 9,240円(税込) |
公式サイト
- FINAL FANTASY XIII - SQUARE ENIX
FF13のためにPS3を買う人へのオススメ
All About「プレイステーション」ガイド記事「『FFXIII』でPS3を購入する人に向けて」
FF13は据置型ゲーム市場の勢力図を変えるか
All About 「FF13でPS3は上手に負けることができるか」(2009年1月31日)
発売日についての報道
- プレイステーション3 FF13「ライトニング・エディション」発売 - Joystiq ( 2009年12月17日)
- ファイナルファンタジーXIII、12月17日に発売決定 - 【ゲーム画面】 オリコン(2009年9月8日)
- 『FF13』12月17日発売! 感じるスクエニのグダグダ感 - サーチナ(2009年9月8日)
- ゲーム情報サイトが『FF13』発売延期と誤報掲載「悔しい釣られた」 - サーチナ(2009年8月11日)
主題歌
- 『ファイナルファンタジーXIII』のテーマソングに大抜擢された新人・菅原紗由理とは? - オリコン(2009年9月9日)
ファイナルファンタジーXIV
プラットフォーム | PS3(プレイステーション3)、Windows |
発売日 | 2010年(予定) |
価格 | 未定 |
公式サイト
- FINAL FANTASY XIV - SQUARE ENIX
最新情報
- 『ファイナルファンタジーXIV』最新情報が明らかに - 東京ゲームショウ2009で公開された映像なども。ファミ通(2009年10月9日)
人気度
- 実体験してみたいゲーム、1位は『DQ』、3位に『FF』 - オリコン(2009年5月20日)
- 好きなテレビゲームのキャラクター、1位マリオ、2位クラウド - オリコン(2008年8月11日)
- 映像美に感動したゲーム、1位はFFX - オリコン(2008年2月1日)
- 印象深いゲーム主題歌、FFシリーズが席巻 - オリコン(2008年1月9日)
- 最も感動したゲーム1位はFFシリーズ - オリコン(2007年12月21日)
- 人生で一番ハマったゲーム、2大RPGは不動の人気 - オリコン(2007年11月21日)
特集
- 「ファイナルファンタジー ? アドベントチルドレン コンプリート」特集 - TSUTAYA online
こぼれ話
- 唯一『FF3』で移植されなかった隠し部屋 - トレビアンニュース(2007年10月26日)
- 『FFXI』で悪事をすると本当に投獄! 体験者が語る - トレビアンニュース(2007年5月30日)
- 初代『FF』の飛空艇はファミコンの限界を越えていた! - トレビアンニュース(2007年10月9日)
関連トピックス
- PR
最新の主なトピックス
目次
PR