2009-12-16
毎日必ずやることリスト
時間を有効に使えていますか?
私の場合、家でボーっとテレビを見たり、ニコニコ動画やはてブのホッテントリをチェックしてたら、いつの間にか24時前。「今日も中身の薄い生活をしてしまった」と自己嫌悪することがしょっちゅうです。
そんな生活を改めるため、家でやる事をToDoリスト化し、それを毎日こなすようにしました。今のところ、平日夜のToDoリストは次の通り。
必ずやることリスト
かなり基本的なことまで、細かく記述しています。
- 夕食の準備
- 夕食
- 夕食の後片付け
- 風呂掃除
- 入浴
- 筋トレ
- 食後の歯磨き
- RSS リーダーの未読チェック
- mixi の更新チェック
- Gmail のチェック
- 家計簿記入
- 携帯電話の充電
- iPod の充電
- 歯磨き(これだけは寝る前)
普段使っているタスク管理ツールに「必ずやること」のリストを作って、完了するたびにチェックを付けるようにすれば、充実感が得られるかも。
「必ずやる」が終わったときにやる事リスト
「必ずやる」リストが終わったら、残りの時間は自由に使います。何するか考える時間がもったいないので、候補を決めておきます。優先度は上から順。
- Remember The Milk に登録している、家で出来るタスク
- ブログの更新(ネタがあれば)
- プログラミングの勉強(という名の遊び)
- 読書(未読または読んでいる途中の本があれば)
- ゲーム(プレイ中のものがあれば)
ブログの更新や勉強は、そのうち「必ずやる」リストに移動する予定。
スケジュールにしないのがポイント
開始時間や終了時間を設定しても、その通りに行かなかったら、その都度調整。それって面倒ですよね?なら、最初から設定しなければいいんです。目の前のタスクに全力を注げばいい。シングルタスク万歳。
時間=Priceless
社会人になってから、1日が短く感じます。だからこそ、時間は有効に使わないといけませんね。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/griefworker/20091216/everyday_must_do_list
リンク元
- 28 http://blogs.wankuma.com/
- 11 http://blogs.wankuma.com/nakamura/archive/2009/12/16/183888.aspx
- 5 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP319JP319&q=silverlight+画像
- 4 http://search.yahoo.co.jp/search?p=桑田佳祐+白い恋人たち+歌詞&tid=bb_top_v2&ei=UTF-8&pstart=1&fr=bb_top_v2&b=11
- 3 http://blogs.wankuma.com/nakamura/archive/2009/02/09/167768.aspx
- 3 http://d.hatena.ne.jp/keyword/RSSリーダー
- 3 http://www.google.co.jp/reader/view/
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&channel=s&rls=org.mozilla:ja:official&hs=Nsj&q=silverlight+チャート&btnG=検索&lr=&aq=f&oq=
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1C1GGLS_jaJP356JP356&q=linq+transactionscope&btnG=検索&lr=lang_ja&aq=f&oq=
- 2 http://blogs.wankuma.com/nakamura/archive/2009/07/23/179105.aspx