正義の戦争の真実とは?
What is the truth of justice's war?
常に、戦勝国は「我々は正義のために戦った」という。
The victorious country always says, "Our war is a justice".
The United States claimed to be fighting a just war with high moral standards.  However, that was not right.

Battle of Okinawa: World War II
沖縄戦:第二次世界大戦として、日本国内で民間人を巻き込んだものとしては最大規模の地上戦である。沖縄戦に米国が投入した兵力は総兵力で54万8,000人、日本軍が10万2,000人。
因みに米軍上陸直前の沖縄の人口は45万人であった。沖縄戦に続いて沖縄は1945年から1972年までの27年間、米軍政治下に置かれた。日本国内法が適用されない状況下で、軍事基地機能を優先する米軍による異民族統治下で、人権の抑圧が行われた。

米兵におびえる少女  PLAY VIDEO
The girl frightened in the U.S. soldier

白旗の少女
A girl of a flag of surrender.
 戦争が狂人を生む。 War makes people crazy.
あの戦争は何だったのであろうか
The Day of Infamy 第二次世界大戦 屈辱の日々
Site Index
Chapter 1: 太平洋戦争/第二次世界大戦 The Pacific War/World War II
Chapter 2: 対米英戦争の開戦      The war of Japan-US,UK war
Chapter 3: アメリカによる日本大空襲  Bombing of Japanese cities in USA
Chapter 4: 沖縄戦の悲劇        The tragedy of the battle of Okinawa
Chapter 5: 太平洋諸島の戦いの悲劇   Tragedy of fight of the Pacific Ocean islands
Chapter 6: 支那事変/十五年戦争     China incident (15-year war)
Chapter 7: 敗戦国日本の悲劇      Tragedy in defeated country Japan
Chapter 8: 現在の戦勝国の姿      The current situation of victorious country of World War II
Chapter 9: 平和憲法/日本国憲法    Japan's War-Renouncing Constitution


Links Email

本ホームページはブロードバンド接続を前提として制作しています。
This homepage is produced on the assumption of a broadband connection.
Visitors since May 5, 2005
     Copyright (c) 2005-2009 Website Project, The Reality in War History.