TTNM研究所
◆ NEWS&最近のこと
・再び屋外実験を行うが、近距離でも角を曲がっただけで通信が切れる…。
Bluetoothの電波はあまり回折してくれないようで、建造物の角で遮断されてしまうみたい。
やはりWiFiへの対応も考えないといかんかな〜。
・マガジン/サンデーがお休みの週なのでヤングガンガンを入浴の友としてみるテスト。
しかし、途中から読み始めるのが難しいマンガが多いですね…。
「はなまる幼稚園」ぐらいですかね、平気なのは。
「セキレイ」もアニメ終了から随分経っていて話がどうなっているのか分からないし、
「バンブーブレード」に至っては珠ちゃん以外のキャラを忘れているし…。
スピリッツから乗り換えようかと思っていましたが、「咲」目当てだけでは、ちょっと無理かも。
・4大週刊少年誌のマンガは話の途中からでも読むのが苦にならないのを考えると、
そこら辺もノウハウがあるんでしょうねぇ。
・うへー、Illustratorってオブジェクト毎の個別の書き出しができないのか!
画面パーツ組み合わせのシミュレーションをしてて、驚いてしまいました。
結構、要望が多そうな機能なんだけどなぁ……意外な落とし穴。
古いバージョンではレイヤー別セーブができたそうだけど、CS4ではそれも無くなっているし、
新規ページに一つ一つコピぺしてから書き出す事で対応しました。
・おっと、中心角を数値指定した扇形も簡単には作れないのか。
結構、痒いところに手が届いていないソフトなんだな…。
結局、円を直線で分割する事で作ったけど、動作が良く分からん。
・ようやく、2chの規制が解除されて書き込めるようになりましたが、
肝心の質問はソースコードをコネコネしている内に解消されてしまいますた…。
(完全に解決された訳ではないが、結局SDKのVer.UPを待つしかないので、どうでも良くなった)
・通信自動回復機構がどうにか完成したので屋外実験。
BlueToothでも障害物無しの直線なら300m弱までは途切れ途切れながらも繋がるようです。
・あのシーンを再現するとは……これは、むせる。
◇ 理屈研究室<09/12/15>
◇ 資料閲覧室<09/11/15>
◇ 試遊室<09/05/05>
◇ 箴言保管庫<09/01/12>
◇ 視聴覚室<05/09/11>
◇ 外語研究室<07/03/30>
◇ リンク<03/01/16>
◇ 企画(pptファイル)
・DPS企画書
・BYF企画書
・EOC企画書
[TOPページに戻る]