121ware 閉じる
文字サイズを変更する 小 中 大
情報番号:002828
対象シリーズ:PC98-NX、PC-9821
対象OS:Windows Millennium Edition、Windows 98 Second Edition、Windows 98、Windows 95
最終更新日:2004/12/10
印刷する

◆ Safe(セーフ)モードで起動する方法(Windows Me/98/95)

Q Windows MeやWindows 98、Windows 98 Second Edition、Windows 95 パソコンをSafe(セーフ)モードで起動する方法を教えてください。

A
対象機種
  VALUESTAR、LaVie、Mate、VersaPro、その他PC98-NXシリーズ、PC-9800シリーズをお使いのお客様。

内容
  Safe モード (セーフモード) とは、Windows の問題を解消するための診断モードです。

下記の操作手順で、Safeモードを起動してください。
下記の手順で「F8」キーを押下してもSafeモードが移動しない場合は、手順.2 で「F5」キーまたは「Ctrl」キーを押してみてください。

【操作手順】

  1. パソコン本体の電源スイッチを入れます。

  2. 「NEC」のロゴ画面が表示されたら、「F8」キーを連打し続けます。
    (連打の速度は、1秒に1回程度が適切です)。

    Windows 95 の場合は、「Windows 95 を起動しています」というメッセージが表示されたら、「F8」キーを数回押します。

  3. Startup Menu(スタートアップメニュー)が表示されたら、「3」、「Enter」の順にキーを押します。
    (または、矢印キー(「↑」「↓」)で「3.Safe mode」を選択し、「Enter」キーを押します)
    Windows Me の場合は手順5へ進みます。
    *OSによって画面は多少異なります。





  4. Windows 95、Windows 98、Windows 98 Second Edition の場合は、「キーボードのタイプを判別します」と表示されたら、「半角/全角」キーを押します。
    「半角/全角」キーは、キーボードの左上の角にあります。

  5. Safe モードの説明が表示されます。

    Windows 95、Windows 98、Windows 98 Second Edition の場合

    「 OK 」ボタンをクリックします。




    Windows Meの場合

    右上の「×」をクリックします。




    上記画面で「次へ」ボタンをクリックすると、トラブルシューティングを使用できます。下記技術情報をご覧ください。




    また、「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システムの復元」をクリックして、「システムの復元」を使用することもできます。



以上で操作は終了です。

上記の方法で Safeモードが起動しない場合は、下記情報の手順 4.でチェックを入れて実行してください。




関連情報
  上記の方法で Safeモードが起動しない場合は、下記技術情報をご覧ください。




ワイヤレスキーボードが動作しない場合は下記の技術情報を参照してください。




意図せずに パソコンが Safeモードで起動してしまう場合は、下記技術情報をご覧ください。




補足
  特にありません。
 
 

◆ アンケートへのご協力をお願いいたします。

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.