[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2009/12/07(Mon) 23:08
投稿者名:QP
Eメール:
URL :
タイトル:
システムの復元
http://pasokoma.jp/48/lg487540
http://pasokoma.jp/48/lg487486

お手並み拝見

投稿時間:2009/12/09(Wed) 16:57
投稿者名:QP
Eメール:
URL :
タイトル:
4字熟語回答受付所
分かる人が居て欲しいね。

投稿時間:2009/12/09(Wed) 19:08
投稿者名:ハンカチおやじ
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: 4字熟語回答受付所
http://pasokoma.jp/48/lg487482#487623
| そんな解釈をするのは君だけですよ,または君ラベル。

ラベルではなくレベルじゃろう。
また「ファミレスで夕食奢ってくれたら治します」というが、この場合は「直します」じゃな。

| 4字熟語で「****」なんでしょう?

半熟国語。どうじゃ? 当たっておるかえ。



疲労困憊 眼精疲労
大言壮語 実力不足
捲土重来 時期尚早
原点復帰 適材適所

4 文字熟語をつなげると漢詩みたいになるワイ。


http://pasokoma.jp/etc/?mode=all&namber=7261&type=0&space=0&no=0
| 本当にそうだと思います。まさにこの記事を目にして我が意を射たりという思いです。

この投稿者は間違えて覚えたようじゃな。正しくは「我が意を得たり」じゃ。
これでは画竜点睛を欠くじゃ。もったいないワイ。

投稿時間:2009/12/10(Thu) 16:13
投稿者名:QP
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: 4字熟語解答受付所
> ラベルではなくレベルじゃろう。
>
皆さんハマってくれておもろい,おばちゃんの会話のぱくりです。
「うちの子ラベルが低くて!困るわ。」

> 疲労困憊 眼精疲労
> 大言壮語 実力不足
> 捲土重来 時期尚早
> 原点復帰 適材適所
>
> 4 文字熟語をつなげると漢詩みたいになるワイ。

韻を踏んでいないので...

http://pasokoma.jp/48/lg487605
質問者が蹴られているので,回答がなければ招待状を出すつもりです。怪答を用意しています。
パソ困にはかなり前からアク禁になっています。

投稿時間:2009/12/10(Thu) 21:53
投稿者名:heptaparaparshinokh
URL :
タイトル:
Re^3: 4字熟語解答受付所
> 韻を踏んでいないので...

韻を云々できるほどの言葉の使い手とは思えない。

投稿時間:2009/12/10(Thu) 22:44
投稿者名:QP
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^4: 4字熟語解答受付所
> 韻を云々できるほどの言葉の使い手とは思えない。

出題に沿わない解答は0点,同じ問題が出題です。

部分だけを取り上げ曲解させる仕方を4字熟語で「****」なんでしょう?

投稿時間:2009/12/11(Fri) 05:50
投稿者名:CnH2n2paraffin
URL :
タイトル:
Re^5: 4字熟語解答受付所
> 4字熟語で「****」なんでしょう?
「それは違う」という反論が怖くて正解が欠けなくなったのですねわかりますw

投稿時間:2009/12/12(Sat) 14:09
投稿者名:QP
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^6: 4字熟語解答受付所
> > 4字熟語で「****」なんでしょう?
> 「それは違う」という反論が怖くて正解が欠けなくなったのですねわかりますw

物をもらえないと,「ケチ」とわめくケチ野郎。

投稿時間:2009/12/10(Thu) 22:26
投稿者名:QP
Eメール:
URL :
タイトル:
東の国の招待所;yamaさんへ
ファイナルデータ8.0に関してyamaさんへ

1.重要なデータとはなんでしょうか?お答えできる範囲で。
2.ハードディスクのクローンを1台作りましょう。
3.フォーマットは以前と同じ形式でしましょう。
ファイル管理システムが壊れているので,データの多くは無事ということは多い。

投稿時間:2009/12/11(Fri) 01:14
投稿者名:thelahunginjeet
URL :
タイトル:
Re: 東の国の招待所;yamaさんへ
> ファイナルデータ8.0に関してyamaさんへ

待ち人来たらず。

投稿時間:2009/12/12(Sat) 14:06
投稿者名:QP
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: システムの復元
> http://pasokoma.jp/48/lg487540
> http://pasokoma.jp/48/lg487486
>
> お手並み拝見

迷宮入りが多い,その内リカバリ。

投稿時間:2009/12/12(Sat) 23:54
投稿者名:QP
Eメール:
URL :
タイトル:
すっきりパソ困
http://pasokoma.jp/0bbs.cgi

投稿時間:2009/12/13(Sun) 11:47
投稿者名:roseisrose
URL :
タイトル:
Re: すっきりパソ困
> http://pasokoma.jp/0bbs.cgi

個別の投稿のリンクをクリックしてもツリー表示のリンクをクリックしても、「すっきりしていない」表示に戻りますね。
... そのURLには、管理者以外の人にとって特記するほどの価値はあるのかな?

投稿時間:2009/12/15(Tue) 19:32
投稿者名:QP
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: すっきりパソ困
> > http://pasokoma.jp/0bbs.cgi
>
> 個別の投稿のリンクをクリックしてもツリー表示のリンクをクリックしても、「すっきりしていない」表示に戻りますね。
>

http://pasokoma.jp/m

投稿時間:2009/12/15(Tue) 00:05
投稿者名:殺しのライセンス
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: システムの復元
パソコンお宅に法律論は逃げるだけ。
ある掲示板の管理人に違約と違法の違いを教えたが,
その内容をサポーターとかに漏らした。

(それがメールの届かないアドレスの記入となる。
ドメインをいじくると掲示板に返されるだけで,
ドメインサーバーに届かないので迷惑にはならない。
そこで書き込み禁止となるが,それでも書き込まれるのには
何故か1ヶ月ほど気づかなかったようだ。手口は非公開。)

法律違反付いてた尋ねているのに,ライセンス違約で答える?
ヤフーオークションもmicrosoftも中古OSのCDが取引されているのは既知。
なぜ告発,告訴がない。

ネットの情報はなんの価値のなモノだが,
サイトで中古OSの売買について法律論を書いている奴が居ない,