山陽新聞ホームページ さんようウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>写真ニュース サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース

人工降雪機が始動 蒜山のスキー場 

勢いよく霧状の水を放出する人工降雪機
写真拡大写真拡大
勢いよく霧状の水を放出する人工降雪機

 ひるぜんベアバレースキー場(真庭市蒜山本茅部)で15日、今冬導入した最新式の人工降雪機10台の運転がスタートした。気温が下がる夜間を中心に稼働させ、19日のスキー場開きから3月中旬までシーズン全期間の営業を目指す。

 ファン付きのタワー(高さ6メートル)を50~90メートル間隔で設置。気温・湿度感知センサーを備え、霧状の水を放出して人工雪を降らせる。試運転では、ゲレンデいっぱいに水しぶきの幕が現れたが、気温6度と暖かかったため雪にはならなかった。

 氷点下2度以下で64時間稼働すると全長700メートル、幅30メートルのコース全体が50センチの積雪になるという。オープン以来12シーズンの平均営業日数は54日だが、降雪機導入で80日の営業が可能となり、今季は2倍近い約3万人の来場を見込む。

 運営するグリーンピア蒜山は「雪不足を解消し、シーズン中はいつでも滑れるようになる」とPRしている。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】


ニュース 関連キーワード  人工降雪機   スキー場  

(12/16 9:13)

 写真ニュース
人工降雪機が始動 蒜山のスキー場 (9:13)
がま細工作り 真庭・蒜山 (12/15)
冬日に輝く白糸 (12/13)
イチゴ出荷本格化 赤磐 (12/12)
シクラメン「武蔵」出荷ピーク (12/11)
 作州エリア
「キリタローの館」 にぎわい復活へ (9:30)
「お汁かけごはん」発売 (12/15)
現代玩具博物館 美作・湯郷で仮展示 (12/13)
模擬商店街開く 津山商高生 (12/12)
商店街店舗、高校生がPR (12/11)
岡山の病院情報

注目情報


最新ニュース一覧
松井秀喜外野手、身体検査受ける
エンゼルスが近く入団発表
(11:08)
無期と懲役14年の判決
比2女性殺害事件
(11:04)
テレクラ放火で懲役20年
神戸地裁、運転手役の男に
(11:00)
京都の郵便局強盗とDNA型一致
警視庁が逮捕の無職男
(10:52)
五十嵐、メッツと本格交渉
米紙が合意間近と報じる
(10:35)
スノボW杯女子、家根谷が9位
パラレル大回転
(10:21)
東京円続落、89円台半ば
米利上げ思惑でドル買い
(10:19)
写真米医療保険審議が大詰め
法案可決「間際」と大統領
(10:15)
EU・中南米バナナ関税紛争に幕
18年ぶりに決着 
(10:05)
ポールに衝突、高校生2人死傷
千葉、4人乗りの車
(9:56)
英、逮捕状「繰り返さない」
イスラエルの猛反発で
(9:32)
米本土にテロ容疑者収容所
オバマ氏地元、長期拘束も
(9:23)
写真NY各紙「サヨナラ、ヒデキ」
惜別の記事掲載
(9:21)
大家が放火、名古屋のアパート
家賃滞納者追い出そうと
(9:06)
W杯最高位を重視して選考
アルペン男子の五輪代表
(9:01)
エストゥディアンテス決勝へ
サッカークラブW杯
(8:54)
写真最新鋭旅客機787が初飛行
2年遅れ、1機目は全日空へ
(8:46)
アフガンでの米文民3倍に
国務副長官
(8:38)
NY円、89円台後半
利上げ観測でドル買われる
(8:10)
NY株、5日ぶり反落
インフレ懸念で売り優勢
(7:41)

★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.