村崎 それにしたって、別に殺すこたあねえだろうって思うよな。金目当てだったら、金取ったら逃げりゃいいじゃん。わざわざ殺して自分の罪を重くする必要性が全く感じられないんだけど、何だろうねえ、この容赦の無い冷酷な仕打ちは?
唐沢 いや、生きてりゃ人間、うらみがましく追いかけてくる奴もいるだろうし、訴えたりする奴もいるだろう。殺しておきさえすれば、少なくとも本人は絶対に復讐しに来ない。幽霊を信じてさえいなければね。こりゃもう、プロの手口ですよ。
村崎 佳苗なんてすでに警察から目をつけられていたのは知っていたはずなのに、逮捕直前までまだやるつもりだったんだから恐れ入るよ。最後の彼氏の家、わずか一週間の間に家の天井にあった七つの火災報知器が全部外されて無くなってたんだってよ。
唐沢 わかったときは、ホッとしたかゾッとしたか、何にしても九死に一生、凄い経験だなあ。
村崎 佳苗のほうは事情聴取で「騙されるほうが悪い」とか開き直っていて、その大物詐欺師っぷりには感服するしかないけど、何か今回は騙されて殺された人に同情しちゃうよな。
唐沢 男って、夜中に腹が減って冷蔵庫の中に首つっこんで何か食べるものないか、とかゴソゴソやっているときに、ふと、独身であることの寂寞さに気づいて、涙が止まらなくなるらしいのね。そうなるともう、“結婚さえしてくれる女性なら、多少のことには目をつぶろう”という精神状態になる。まあ、多少のことってのがこういう殺人常習癖があることで、目をつぶろうと思わなくても一生目をつぶったままにされちゃうわけだけど。
村崎 こうなったら全国の真面目に生きる適齢期男子に向けて「結婚詐欺検定」とかやったほうがいいと思うんだよ。たとえば「いくら出したらしゃぶらせてくれますか」とか信じられないような見出しのついたエロスパムメールがオレんとこにも毎日くるんだけど、あんなのに引っかかるようじゃ、先行き暗いぜ。
唐沢 前も言ったけど、最近のライトノベルなんか、本人は何もしないのに勝手に何十人もの女の子から「つきあってください」と言われるとか、そんなのばっかり売れているらしい。
村崎 でもラノベと現実は違うだろ、いくらなんでも。また、ラノベ読んでる奴らだけが騙されてる訳じゃないだろうし。
唐沢 ところが、フィクションと現実を区別する能力っていうのが若い連中からどんどんなくなって来ているんだな。これは現実感覚の低下と結びついているんだろうけど。だからこそロリ犯罪も後を絶たないわけで。ロリコンなんて実際にやったら、お互い気持ちよくなることなんて絶対にないはずだし、完全に頭の中だけでの欲望なんだけど。
村崎 ただ、ロリコンっていっても二次元だけで満足して三次元の幼女には何の興味もないというタイプもたくさんいるわけだし、そういう二次元限定ロリコンは人畜無害ってことで放っておけばいいんじゃないの。
唐沢 そういうのも最近、現実の女に相手にされない言い訳なんじゃないかと思うようになってきた(笑)。そういう状況に満足できていたとしても、いきなりこういう七十キロ三次元女に踏み込まれたら、耐性がないからコロッと騙されちゃうわけでしょう。
村崎 少なくともネット詐欺については、いまさら規制したってあんまり効果無さそうだから、小学生のうちから「ネットでは毎日詐欺が横行しているので気をつけましょう」くらいの注意を呼びかける教育を施す必要があるんじゃないかね。
唐沢 こないだオレ、小中学生の子供を持つ父親や母親の集まりで、いまのネット社会について講義してくれって頼まれて、まず基礎から教えてくれってことで「orz」って絵文字の意味を教えてたら会場からどよめきが起こった(笑)。それだけいまの親たちは、ネットのことを知らないのね。
村崎 そういうのはオレもそんなに四六時中ネット見ているわけじゃないからよく知らないんだけど、一般家庭の親なんて、それ以上にネットに慣れてないんだろうな。
唐沢 こっちもおそらくみんな、よく知らないんだろうと思っていたんだけど、ここまで“知識ゼロ”と言っていいほど知らないとは思わなかったからさ。たぶん世のたいていの親は、子供に教えられてネットで買い物して“便利ねえ”って思っている程度なんだよ。
村崎 でも、こないだニュースでやっていたけど、東京都の調べではネットオークションとかで購入できる「カシミア100%」みたいな高級素材の衣服のうち、三割は模造品だったそうなんだよ。だから普通にネットで買い物するだけでも詐欺に遭う確率は高いし、利用者はみんな適当に騙された経験とかあると思うんだけどなあ……。
唐沢 いや、よく考えたら、たとえば小学生の子供が二人いるような母親なら、家事で忙しくてネットやってる暇なんかないもんね。耐性がだからまるでない。
村崎 だから今回、語るべきはこの女二人の悪行じゃなくて、どうすればこういう悪質な詐欺犯罪から身を守れるかということなんだよ。だいたいだよ、「いくら出せばしゃぶらせくれますか」なんて、あからさまに怪しいメールがまともな女から来る可能性が、この銀河系宇宙のどこにあるんだよ!? よほど大人気のアイドルでもない限り、そんなにモテモテになることなんか絶対ありえねえだろ!? あんなミエミエの詐欺メールをマジに受け取る輩がいる限り、こういう犯罪は減らないぞ。ちょっとでも疑問を感じたら、メールのタイトルをコピペしてググってみれば、同じ文面のメールが届いていたっていう人の詐欺メール告発ブログとか絶対に見つかるはずだし、最低でも騙されて信じる前にそれぐらいの確認行為はしなさいって。そもそも毎日のようにそんなメールが届くこと自体、おかしいだろ?
唐沢 だんだん送ってくるほうも切羽詰ってきて「これが最後のお願いです」「これだけ言っているのに私を抱いてくれないんですか」とか、うるせえっての(笑)。
村崎 まあ、ときどき読み応えのあるスパム送ってくる奴もいるから困るよな(笑)。最近はそういうのも少なくなってきたけど。
唐沢 今にして思えば「主人がオオアリクイに食い殺されてから一年になります」とか、「パキスタン人の彼氏が僧侶を首になりました」とかっていうのは、名作だったよなあ(笑)。 村崎 あとさ、男って直に会って揺さぶられると弱いじゃない? ブスだろうが類人猿に近い女だろうが、実際に自分のところにやってきてあれこれ優しく世話をやかれたら、ついつい情にほだされて、その気になってヤッちゃうんだよなー。
唐沢 男が女を選り好みできるって三十代半ばくらいまでだからね。四十ぐらいになると、途端にガクッとハードルが下がるから。
村崎 ちなみにセックス乞食のオレの場合は、二十代のころから「やらせてくれるなら誰でもいいです、お願いします!」って感じで土下座も厭わず、ハードルそのものが存在しなかったけどな(笑)。 唐沢 あ、押尾学がそうだったらしいよ。あれだけアイドルとか女優とかとつきあっているけど、実はさせてもらえればメスクジラでもいい、という奴だったらしい(笑)。とはいえ、一旦ハードルが下がると、天国だぜ、ホント。たまに女子高とかの学校祭に行ったりすると唖然とするもんね、みんな可愛く見えて。「オレは昔、この中でえり好みしていたのか。なんてぜいたくだったんだ」って(笑)。
村崎 三十代後半にもなりゃ、残された生殖期間も尽きてきて焦ってくるから、もう寄ってくる女なら誰でもいいって感じになっちゃうんだよ。最後に佳苗に言い寄られて、かろうじて生き延びた四十五歳の人なんて、最初に会ったとき佳苗が写真とは明らかに全然違うデブだったので「あれ?」って思ったんだけど、そんなこと言ったら相手が傷つくかもしれないと思って、そこはあえて突っ込まなかったんだとさ(泣)。優しすぎるんだよ!
唐沢 オレの家、零細商人だったから、他人の商売上のミスに文句つけられないんだ。中華料理屋でチャーシューメン頼んだら間違えて塩ラーメンが来ちゃったようなときでも、「いいよいいよ、食べちゃうから」って言っちゃう習性があるんだけど、似たようなもんじゃないの(笑)。
村崎 ……この場合はむしろ「ビンボー人が一大決心をして、有り金はたいて高級レストランで最上級のステーキ注文してみたら、ウンコ踏んだ臭い靴底を焼いたのが出てきた」って状況に近いと思うけどなー。また、女ってこういうウソを意識しないで自然体でポンポン吐ける生き物だから怖いよなあ。昔、田村隆一が書いてたけど、「男のウソは身構えて言うからすぐバレる。女のウソは、本人にウソをついてる意識がなくてごく自然に口から出てくるから見抜けない」って。なんというか、“そのときはそう思ったの〜!”っていうやつな。
唐沢 この連載と同じくアスペクトから出ている田中圭一さんの『死ぬかと思ったH』で、妻子持ちの男がたまたま会った女から「どうしようもなく好きなの!奥さんと別れて!」と迫られて、離婚してまで一緒になって新婚旅行に行ったら、旅行先で彼女が元カレと出くわしちゃって「ここで会ったのは運命だと思うの!」ってそっちに逃げられてしまったというエピソードがあったけど(笑)、まったく悪気がなく、“そのときはそう思ったの!”っていう衝動に素直に従える女ってのはスゴイよね。男なら、その行動がもたらす結果というのをまず思い浮かべちゃって、そう簡単には衝動に従えないはずだもの。やはり社会>自分が男性のベースなんだな。
村崎 だから女に本腰入れて騙しにかかられたら男って弱いんだよな。そういう男の弱さが露呈された事件ともいえるよな。
唐沢 今まで結婚詐欺っていえば、男が女を騙すほうが圧倒的に多かったからね。正直、今まで騙され慣れてなかったがゆえの、耐性のないゆえの悲劇のような気がする。
村崎 それは男の側の心情の根底に「本質的に女の子は悪くないし、悪いことをしない」っていう、性善説ならぬ「女善説」的な発想があるせいじゃない? 特に、それまでまともに女と付き合ったこともないような素人童貞が急に女に甲斐甲斐しくされたりしたら、一発で参っちゃうって。この洗脳を解除するにはどうすればいいのか? やっぱり苫米地先生あたりに治療して貰わないとダメかね?
唐沢 いや、これは同様の事件が連続して、女とは怖い生き物、という通年が男性のDNAの中にしっかり刻みつけられるまで待たんとダメでしょう。 村崎 オレなんか、今回の事件の最大の被害者は、料理が大好きで真面目に生きてる善良なおブスのみなさんだと思うわけよ。この事件以後、「見た目で勝負できないから、佳苗みたいに料理で男をたらしこもうとしているんだろ」とか、意地悪な誤解の目で見られてそうで気の毒だよな。 唐沢 ドラマなんかでもブスっていうのはわりと善良なキャラクターが振られるようなパターンが今までは多かったけど、こういう「ブスで悪質」みたいな人間が現実に出てくるとなると、ホントにブスのみなさんはいよいよ居た堪れなくなるよね(笑)。
村崎 島根のプレデター女はブスでデブで甘え上手な上に冷酷で凶暴なんだよ(泣)。こりゃもう無敵だな。新聞記者や警察官まで血祭りに上げるくらいなんだから、誰も敵いっこないって。とにかくこの手の女には勝つとか負けるとか以前に、関わらないのが一番だと、これしか言えないな。
|