[ホーム]
二次元裏@ふたば
今更ながら語らないか主にゲームの方で
小5の時ガンブレード出すまで何度もやりまくった
オレンジゼリーが食えなくなったぞ
発売からもう10年近く経つのか早いもんだ
馬車上での戦闘は未だに鮮明な脳内再生できるなあとイヴ(メリッサ)の乳首が規制されちゃったとスタッフが攻略本でぼやいてたが乳首はポリゴン数充ててキッチリ作ったのかテクスチャだったのか気になる
オマケでついてた卓上カレンダーがまだ実家の机の上に飾ってあるわ
PE1は使用できる銃の登場数はPS史上最多かもしれないその上どれでも最終兵器化できるので拳銃マニヤにはおすすめしかし弾切れ
1の戦闘システム好きだったんだけどななぜバイオハザードのあと追ってしまったんだろ
これと言い1本腕と言い当時のスクエアはホント意欲的に頑張ってたと思う結果何かCGばかりすごくなってしまった感もあるが
>1の戦闘システム好きだったんだけどなベイグラやっとけ2はあれはあれでいいもんだ
ハマッたなあ。1の音楽がものすごく良かった。2も大好きだけど1で関連していた小説パラサイト・イヴから離れてすぎてる気がするのが気がかり。
1、2ともに不満があるとすれば移動速度
2のクリーチャー達の不気味さはトラウマ
当時の制作スタッフがインタビューで言ってた「映画のようなゲームを作りたい」てのは今や見事に叶えられたなしかしまさかFF7の続編やらスピンオフが沢山作られるなんて思わなかったろうなちと脱線だが
クライスラータワーだっけか毎回フロアマップが変わるやつをまあ何回も上ったもんだわ
>2のクリーチャー達の不気味さはトラウマしかしイヴかわいいよイヴ
色々バイオと被る部分はあるけれど実はこっちの方が恐ろしい状況だよなバイオはあくまで大規模なウィルス感染だからハンクみたいに防護服つけるか感染前にワクチン打てば済むけどPEはほぼ全ての生物の細胞内に必ず居る存在が変異する訳だから防ぎようが無い
>移動速度2では絶対改善されると思ったんだけどな
>あとイヴ(メリッサ)の乳首が規制されちゃったとスタッフが攻略本でぼやいてたがだから2のシャワーシーンがあんな気合入れた出来だったのか
続編か完全新作でないかな〜2はリアルになったけど戦闘とかは1の方が好きだったな。特に1のエンディングの歌が良かった
イメ検するとおもしろいもん出てくるな
>移動速度それよりも視点の酷さが気になった少し移動するとすぐにアングル変わって無駄にダメージくらう
2の組織は一体何者だったんだろうな皆化け物になるかその餌食になるかして全滅したんだろうか
2が物凄く狭い箱庭になっておまけにバイオを軽く超えたお使いになってたのが1のマンハッタンを縦横無尽に駆け回るフィールドの方が好きだったんじゃよ
そういや先週のスレで3か何かの情報があったような……もはやミトコンドリア関係無しな内容らしいと聞いたが
1はイブ戦前にセーブして回復薬足りなくて積んだ2は研究所?あたりまで行ってバグで積んだ…リバレートはかっこよくて好きだった1はグレネードランチャーを愛用してたな
ホントに今更でスマンがミトコンドリアの目的って何だったの?
2のラスボスはネオミトコンドリアの遺伝子組み込まれたインフルエンザウィルスをばら撒く為に作られたんだっけか……お前ら、突然周りのものが発火したりしてないか?
PE2の駆除率99.5%くらい・・・・ちくしょぉ・・・デッドリーまたやりたくないよぉ・・・まぁ、P08が早期に手に入るだけ増しか
昔ザプレで半裸の前田の耳たぶ噛んでるキモいダニエルの小説連載してなかったっけ?
>1のマンハッタンを縦横無尽に駆け回るフィールドの>方が好きだったんじゃよ確かに2は規模縮小過ぎて拍子抜けだったなぁもっとアメリカ全土をクリーチャー退治して回るノリでも良かったのに
先週のスレは絵師さんも来てて結構賑わったが……それはそれとしてクライスラータワーの天辺には結局何が居るんだ?
1で病院屋上の大蜘蛛を倒したはいいが墜落した戦闘機にやられてしまったやつは俺以外にもいるはず
続編って携帯版の奴じゃなかったのかい?
これのREMIXアルバムは宝物だぜすごいメンツだしね
>1で病院屋上の大蜘蛛を倒したはいいが墜落した戦闘機にやられてしまったやつノシこれと言いベヨネッタといいタイミングとか時間制限系は相変わらず苦手だぜ……
>2のクリーチャー達の不気味さはトラウマ1のワニもなかなか……あと人間と何かがくっついた系のがいっぱい居たような
ゴーレムかっこよかったな
>それはそれとしてクライスラータワーの天辺には結局何が居るんだ?幼女がいるよ
2エンディングでそれぞれのキャラの名前がサインぽく出て来るんだが犬だけ足型だったのは笑った
ニコ動で久しぶりに2のエンディング見たが続編出なかったのはストーリー的にもこれで〆が丁度良いからかもな……続編だか携帯版だかがどんな内容かが気になるが
しかし1の公式EDはクライスラービルクリアだから2なんてないのさ!!1!まあただ単に2をやってないだけなんだけどな
グラトンに吸い込まれたのはトラウマ
>しかし1の公式EDはクライスラービルクリアだから2なんてないのさ!!1!kwsk実はクライスラーだけ詰んでるんだ
1は武器を鍛えるのが楽しい2はクリアして特典がガンガン開放されるのが楽しいちょっとダルイが
>実はクライスラーだけ詰んでるんだ実は真の黒幕はAYAの姉のMAYAでしたフハハ私は(以下略)コイツ強ぇ、マジ強ぇ!
クライスラーの最上階はボスとして妹のマヤが居るマヤ版リバレードも使ってくる鬼畜だったな倒したらベストエンディングが見れる
>実はクライスラーだけ詰んでるんだある意味真のEDが見れる 武器の威力をケチってエリアボスで弾薬を999使ってしまったのはいい思い出安全地帯がなければ負けてたな
思えば原作とはあんまり繋がり無いよなミトコンドリア・イヴという存在が人類てか全生物に反旗を翻すという要素だけ貰っただけで当時のスタッフも良くまぁここまで話広げられたもんだ
>12499033>12499024ネタバレ自重 アーマーバグを使えばあれだけど必ず初見で死ぬ相手だと思う
この分だと先週の絵師さんはこないっぽいな……ちと期待してたんだがしかし久しぶりにプレイしたくなってきたよ明日中古ソフトで売ってないか探してくるかな
寝る前にエロいの投下
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>ミトコンドリアの目的実は共生してたんじゃなくて宿主が進化するまで待っててそろそろいい頃合になったから地上の生物全部乗っ取って俺らが生態系の頂点に立とうぜというお話
>というお話おおd下克上して天下取りな訳か少し違うがクロノのラヴォス思い出すな
2の馬のウザさと無限バックショットのありがたさは異常
手持ちはこんなもんだなコレだけ貼ればスカルストーカーになって覗き三昧な夢を見れるだろうでは今度こそオヤスミノシ
>2の馬のウザさと無限バックショットのありがたさは異常(゚ д ゚ )アー ブルルル( ゚ д ゚ )ドックン!チャラララ〜チャラララ〜
PE2だけはいつもBGM無しでプレイしてる断然怖い
もうちょっとエロい攻撃ならやられてもいいけど、頭突きじゃなぁ
キタワヨ
>キタワヨ更新ボタン押した瞬間に出てくんな! 怖いわ!
>バイオハザード映画版バイオ3見てPE2思い出したのは俺だけじゃないと思いたい
PE1,2に関しては 野村さんと呼ばせてくださいアヤとクリーチャーのデザインは俺の中で秀逸すぎる
ここに巣を作ります邪魔しないでね
今思えば、よくGとか蜂と倒せたもんよオート回復薬は偉大
おおこんなスレが1で最強武器(または防具)を作ろうとして力尽きたのは俺だけじゃないはず
2はバランスと敵のアクションがすげえ秀逸だった
こういうイラストを描く人がいるのはまだまだ捨てたものじゃないな
3は携帯だけじゃなくPSPでも発売される予定らしいね
MM1装備したら緑兵二体のブレードから抜けられないでござる
>>No.12499812赤ん坊の最終形態に通ずるものがあるな
>まだまだ捨てたものじゃないなエロが少ないのが意外アヤは勿論2のイヴなんか触手に下半身から飲み込まれて同化吸収という直球エロだと言うのに……
>赤ん坊の最終形態に通ずるものがあるなこの赤ん坊がトラウマでなぁ・・・
2のEDでの博物館でのイヴの超絶美少女っぷりと年相応の胸の発育具合にその…勃起しちゃいましてね…
さいご脱出するときにおいつかれてころされたw
自爆装置を作動させるんだ!そうしないとのしかかられてしまうぞ
後行き止まりも注意な確殺されるから
あと電話にだまされない
やった!電話があっ…
全部に引っかかったオレに抜かりはなかったわけだ・・・
がんばれそしてくじけるな
2のラストは第2形態より第1形態が厄介だったな
PE2はAODスーツ+ありったけのセカンドポーチAS12+R.スラッグアポビオーシスLv.3の組み合わせが最強だと信じる俺がひっそり登場
ガンブレードは器用貧乏
>ガンブレードは見た目だけ
マグナムだけで戦い抜いた俺登場いやPE少し使ったけどね
エリア移動した瞬間にレールガンかまえてチャージ先頭即終了する快感
M950とMP5はどこで差がついてしまったのか
>M950とMP5遅すぎたんだ何もかも…早すぎてボッシュートも酷いし
序盤からショットガンだけで戦おうとする奴は間違いなくマゾ
手がのびる奴に対して射程範囲外から一方的に銃を撃つこの快感
>マグナムだけで戦い抜いた俺登場>いやPE少し使ったけどねやはり貴様のような奴が居たか俺は途中でめどくなって辞めたよorz今起動させてデータみたら武器使用率1位がP229で2位がM4バヨネット・・・・何週もしてるのに何があったんだ俺
2を起動させたついでに初代も起動させたがポイントが大量に貯まってて吹いたクライスラー攻略のために何週もして溜めてたんだなぁと思い出してちょっとホンワカした
>やはり貴様のような奴が居たかおうよこの通常弾でポイント節約してるのをマエダで遣い込んでる感はやみつきになるぜ!>俺は途中でめどくなって辞めたよorz確かにメカ系統マジ勘弁です数の多い雑魚も鬼門だった
だいぶうろ覚えだけど、最初のフィールドでついさっき話した道化師が焼死してたの見た時は逃げ出したくなった
P229は発射音が癖になるんだよな
PS3でリメイクしたらグロすぎてやれないだろうな・・・PS1のグラフィックだからできた
ファミ通のエロ小説持ってる猛者はいないか
>12499908 親父いわく「どうみてもチ○ポ」 俺もそう思う。
PE1の頃のおっぱい漫画持ってるやつはいないか?
PEの漫画っつったら天野シロしか知らんな
野村にはもっとグロ絵描いてほしい
空気を読んでアレなPE漫画投下
『 Tamagotchi iD ピンク(たまごっち アイディー ピンク) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002QUYPZS/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 5,040