shu05riさん
ペンネームを使って商品を購入しました。
前回も質問しましたが、何故ペンネームを使って商品を購入しなければならなかったのか、その理由を話します。
私は美術大に通っています。毎週課題がたくさん出てるので、画材代がものすごくかかります。私の家は親が厳しく、無理をして高い授業料の美大に行かせてもらっているので、画材や教材は自分が家庭教師のバイトで貰ったお給料で購入しています。しかし、消耗品なので毎月ものすごいお金がかかります。なので私はオークションを利用して安く購入しようと考えました。ある出品者様は安い値段で、画材をたくさん出品していました。(絵の具や筆、パネル、板、など)私はその出品者様の商品にいくつか入札しました。しかし、出品者様が吊り上げ行為だと他の方に疑われると思ったのか、私をブラックリストに入れて入札できないようにしたのです。でも私は安く画材を手に入れたかったので、IDをもう一つ作り、ペンネームで住所は親の経営している会社にしました。ペンネームを使わなければならなかったのは、同一人物だと分からないようにするためです。そして後から宅配便に電話をして送り先を変更してもらい、自宅に届くようにしていました。しかし、一回だけうっかり電話をするのを忘れてしまい、会社にそのまま荷物が届いてしまいました。社員の方が受け取り、結果親にばれてしまい、取り上げられてしまいました。親は私が美大に行っていることをあまりよく思っていません。商品は渡さない、川に捨てたと言われました。私のバイト代だけでは、画材を買うだけでいっぱいいっぱいです。親には美大を辞めろと言われました。でも私はどうしても通いたいのです。これがペンネームを使った本当の理由です。私がしたことはやはり犯罪になりますか?当方もこのような軽率な行動をしたことを反省しています。