宝塚音楽学校について

トップページ宝塚音楽学校についてごあいさつ

ごあいさつ

校訓「清く、正しく、美しく」宝塚音楽学校の前身、宝塚唱歌隊が発足したのは大正2年7月、宝塚歌劇の初演に先立つこと約9ヶ月でありました。この永い歴史の中で昭和14年に宝塚音楽学校と宝塚歌劇団とに分離されましたが、一貫して宝塚歌劇団の団員はすべて宝塚音楽学校の卒業生で組織され、創立以来96年の今日まで約4,300名の卒業生を宝塚の舞台へ送り出してきました。宝塚音楽学校は、あこがれの宝塚歌劇の舞台に立つために、どうしても通過しなければならない青春の門です。

理事長 校長 小林 公平予科・本科の2年間、あの華やかな夢の舞台を支える力となるために、音楽や舞踊、演劇といった芸能の基本はもちろん、舞台人としての心得もしっかり学びます。
基礎訓練の習熟というのは体力的にもハードですし、面白味に欠けるところがありますが、その厳しいレッスンに耐えて頑張り抜くことが、やがて大輪の花を咲かせることになるでしょう。また同時に、本校では校訓「清く、正しく、美しく」の教えに基づいて、礼儀作法やマナーの学習も大変重視しています。これは一人の女性として、社会人としての教養を高めるのに大いに役立つものと思われます。


理事長 校長 小林 公平

映像で知る宝塚音楽学校
宝塚音楽学校
〒665-0844
兵庫県宝塚市武庫川町1番1号
電話:(0797)85-6378
モバイルサイトはこちらへ

※当ホームページに掲載している情報については、当校の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。