ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]TVで話題!温泉1泊109円~

タバコを吸う気が萎える強烈な禁煙広告

2009年12月14日01時31分 / 提供:ロケットニュース24

タバコを吸う気が萎える強烈な禁煙広告

タバコの増税がささやかれている。500円になるとも1000円になるとも言われているが、もういくらになってもビックリするようなことではないだろう。日本は他国に比べて、喫煙に対する扱いは緩やかである。価格もさることながら、広告もパッケージに『健康を害するおそれがあります』と文字が書いてあるくらいのことで、喫煙意欲を減退させるようなものは少ない。それに比べて他国のタバコのパッケージには、汚れた肺や胎児の写真を載せて、暗い気持ちにさえさせられる。禁煙広告もハンパじゃない。他国の禁煙喚起の広告が、いかに直接的なものかをご紹介しよう

禁煙の歴史は、実は非常に古く、1575年のメキシコの禁煙条例が最初である。教会とスペインのカリブ植民地で禁煙となった。ヨーロッパでも、16世紀後半にオーストリア、1723年にベルリンで禁煙とされている。国民規模での禁煙運動はナチスが最初で、大学・郵便局・軍用医院で禁煙となっている。第二次世界大戦以降の禁煙運動はアメリカから始まった。アリゾナ州が公共の場での喫煙を包括的に制限する法律を、1973年に成立させている。

現在アメリカでは、ニューヨーク州・カリフォルニア州など22州と、ワシントン特別区でレストラン・バーにおける喫煙が禁止されている。ヨーロッパではイギリス・フランス・スウェーデンなどが禁煙法を成立。ブータンではタバコの販売さえ禁止している(ただし自宅での喫煙は認めているが、関税が100%掛かる)。

実は記者も喫煙者の1人である。過去に禁煙に試みたこともあったが、4ヶ月で断念した。今回この禁煙広告を見て、少々怖さを感じている。喫煙自体の怖さもあるが、ここまで克明に喫煙の実害を描いてまで、喫煙を抑制しようという世の中の動きがあることを知った。それが少し怖いのだ。相応しい表現ではないかも知れないが、半ば『魔女狩り』の様相を呈している。世論の大勢が『喫煙=悪』という向きがあることも否めない。

これは1つ禁煙について考えるきっかけにしたいものだ。禁煙するかどうかは、また別の判断として…。

■参考リンク
ウィキペディア

このニュースの元記事を読む

■関連記事

関連ワード:
禁煙  広告  タバコ  アメリカ  フランス  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:禁煙

関連商品

become
禁煙飴(コーヒー味):80g入
450円
三牧ファミリー薬局
NOSMOQ(禁煙草)
10,000円
ディノス
15日間で禁煙に導く「スリーステップ・プログラム」
3,990円
夢隊ウェブ
禁煙飴(紅茶味):80g入(期限:2010年5月)
346円
三牧ファミリー薬局

海外アクセスランキング

注目の情報
大人のステータスカードなら↓
≪ダイナースクラブ≫新規入会キャンペーン実施中!
今なら初年度年会費無料、さらに3000マイル相当のポイントプレゼント
ANAを含む7航空会社のマイルも貯められるカード。


【ダイナースクラブカード】

写真ニュース

天皇会見問題を報じる中国紙 水中サンタが語るのは…=タイ パンダ、肉のうま味が分からない? 神秘的な海外の心霊写真YouTube動画が25,000,000回も再生
P・サミュエルソン氏死去=米経済学者 子供を3万円で売ってケイタイを買った夫婦、逮捕! タバコを吸う気が萎える強烈な禁煙広告 男性はスラリと長い脚の女性に魅力を感じない? 米英研究者が調査。
写真で見る『ジョジョの奇妙な冒険』第五部の世界 〜コロッセオ編〜 死んだクジラに乗ってサメをなでる男に、非難殺到 より人物像が伝わる 『ビデオ履歴書』 が徐々に増加中! これはアホと言われても仕方がない無茶な無賃乗車

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: